川霧が発生してました\(^o^)/刻々と変化して徐々に薄く淡くなっていく様は美しかったDEATH☆☆☆
飼い主は初めて見ました😆新年早々めでた過ぎて死ぬ!!いいもの見させてもらいました♪(ラ)
6
1/9 9:09
川霧が発生してました\(^o^)/刻々と変化して徐々に薄く淡くなっていく様は美しかったDEATH☆☆☆
飼い主は初めて見ました😆新年早々めでた過ぎて死ぬ!!いいもの見させてもらいました♪(ラ)
丹生山ブルー!本日は18人参加です(p)
正面に見えるのがコウモリ谷東尾根です(H)
空の青が美しすぎて死ぬ!!(ラ)
3
1/9 9:14
丹生山ブルー!本日は18人参加です(p)
正面に見えるのがコウモリ谷東尾根です(H)
空の青が美しすぎて死ぬ!!(ラ)
コウモリ谷東尾根の取り付き。いきなりツルンツルン滑る急登で、入山する人をふるいにかけます(笑)(ラ)
取り付きに気付かずに通過してしまったこと二度あり。入山される方はご注意を(H)
4
1/9 9:19
コウモリ谷東尾根の取り付き。いきなりツルンツルン滑る急登で、入山する人をふるいにかけます(笑)(ラ)
取り付きに気付かずに通過してしまったこと二度あり。入山される方はご注意を(H)
Hamさん隊長に続きみんな続々と入山(p)
いきなりの急登ガレの入門試験。ココを登れない人はコウモリ谷東尾根に入る資格なし^^(H)
「入いる資格なし」言い切っちゃう感じ、かっこいい!(ラ)
だって現時点ではマイナールートですから多少は脅かせてないと...ただ誰でも登ること出来ます!(H)
3
1/9 9:20
Hamさん隊長に続きみんな続々と入山(p)
いきなりの急登ガレの入門試験。ココを登れない人はコウモリ谷東尾根に入る資格なし^^(H)
「入いる資格なし」言い切っちゃう感じ、かっこいい!(ラ)
だって現時点ではマイナールートですから多少は脅かせてないと...ただ誰でも登ること出来ます!(H)
空気穴の筒も後部に残っている炭焼き窯跡(u)
立派な窯です(ラ)
本コースの見処ポイント1です(H)
4
1/9 9:25
空気穴の筒も後部に残っている炭焼き窯跡(u)
立派な窯です(ラ)
本コースの見処ポイント1です(H)
今年で81歳になられるH大将ガンバ!(u)
あと少しで展望台(H)
今年も大将の威風堂々なお姿を楽しみにしています(p)
3
1/9 9:34
今年で81歳になられるH大将ガンバ!(u)
あと少しで展望台(H)
今年も大将の威風堂々なお姿を楽しみにしています(p)
最初のビューポイント(^_^)v(ラ)
本コースの見処ポイント2です(H)
4
1/9 9:36
最初のビューポイント(^_^)v(ラ)
本コースの見処ポイント2です(H)
眼下に衝原湖(u)
おまんじゅうな島が見えます(H)
おまんじゅう!吹いた(笑)(ラ)
3
1/9 9:39
眼下に衝原湖(u)
おまんじゅうな島が見えます(H)
おまんじゅう!吹いた(笑)(ラ)
暫し丹生山地から南側の六甲山地の眺望を楽しみます(u)
志染川が一望。春には山桜やツツジに彩られます(H)
5
1/9 9:42
暫し丹生山地から南側の六甲山地の眺望を楽しみます(u)
志染川が一望。春には山桜やツツジに彩られます(H)
丹生山系らしい灌木の道(u)
2
1/9 9:52
丹生山系らしい灌木の道(u)
要所に案内板が付けられているので安心です(u)
直進するとコウモリ谷経由シビレ山。右に進むと丹生山です(H)
左手の山腹道を下りるとコウモリ谷の上流部に合流しますね (u)
3
1/9 9:56
要所に案内板が付けられているので安心です(u)
直進するとコウモリ谷経由シビレ山。右に進むと丹生山です(H)
左手の山腹道を下りるとコウモリ谷の上流部に合流しますね (u)
ペンキ塗りたてのように鮮やかな境界杭(u)
年末にシダを刈ったら現れました(H)
シダに隠れてたからずっと気づかなかったDEATH!(ラ)
見た瞬間ちょっとゾッとしました(p)
4
1/9 9:59
ペンキ塗りたてのように鮮やかな境界杭(u)
年末にシダを刈ったら現れました(H)
シダに隠れてたからずっと気づかなかったDEATH!(ラ)
見た瞬間ちょっとゾッとしました(p)
丹生神社まで、もうひと登り(u)
休憩広場は本コースの見処ポイント3です(H)
3
1/9 10:03
丹生神社まで、もうひと登り(u)
休憩広場は本コースの見処ポイント3です(H)
シビレ山のたおやかな稜線(u)
4
1/9 10:04
シビレ山のたおやかな稜線(u)
ここでひと休み(H)
4
1/9 10:08
ここでひと休み(H)
とても珍しい高野槙(p)
鳥が種を運んできたのかなぁ (u)
そんな珍しいんだね!コウヤマキ?覚える!(ラ)
3
1/9 10:10
とても珍しい高野槙(p)
鳥が種を運んできたのかなぁ (u)
そんな珍しいんだね!コウヤマキ?覚える!(ラ)
ザレ下り。このあと登り返しがあります(H)
ロープ設置してるから安心&ちょっぴり楽しい気分♪(ラ)
このロープがあるのと無いのとでは危険度が全く変わります(p)
4
1/9 10:14
ザレ下り。このあと登り返しがあります(H)
ロープ設置してるから安心&ちょっぴり楽しい気分♪(ラ)
このロープがあるのと無いのとでは危険度が全く変わります(p)
今も昔も変わらない趣がいいね(u)
快適なTHE尾根道です(H)
2
1/9 10:27
今も昔も変わらない趣がいいね(u)
快適なTHE尾根道です(H)
ミニ岩場も(u)
ここからが急登。下りは足元注意です(H)
下りでは落ち葉も相まって滑りやすい!(ラ)
2
1/9 10:29
ミニ岩場も(u)
ここからが急登。下りは足元注意です(H)
下りでは落ち葉も相まって滑りやすい!(ラ)
お二人さんが同じ目線・・何見てるん?^^(u)
雄岡山雌岡山を見ていまーす(p)
3
1/9 10:37
お二人さんが同じ目線・・何見てるん?^^(u)
雄岡山雌岡山を見ていまーす(p)
神社裏に出ました(H)
知らなかったら ここに道があるとは思わない場所!(ラ)
2
1/9 10:53
神社裏に出ました(H)
知らなかったら ここに道があるとは思わない場所!(ラ)
本コースの見処4にして目的である丹生神社で参拝。しめ縄が新しくなっていました(H)
新年を感じますね(ラ)
6
1/9 10:56
本コースの見処4にして目的である丹生神社で参拝。しめ縄が新しくなっていました(H)
新年を感じますね(ラ)
本殿の右奥が東尾根道です。幹にnewの案内板が付けられている (u)
奥に径があることに気付くかなぁ(H)
これで気付かれて歩く人、きっと増えますね(ラ)
4
1/9 10:59
本殿の右奥が東尾根道です。幹にnewの案内板が付けられている (u)
奥に径があることに気付くかなぁ(H)
これで気付かれて歩く人、きっと増えますね(ラ)
2022年も山仲間と一緒に安全祈願できたことに感謝 (u)
ばんざい\(^o^)/(ラ)
4
1/9 11:00
2022年も山仲間と一緒に安全祈願できたことに感謝 (u)
ばんざい\(^o^)/(ラ)
境内の南〜西側も一部伐採されて展望良好になっていました(u)
氏子さん達のおかげですね。ありがとうございます(H)
ありがたや〜(ラ)
4
1/9 11:00
境内の南〜西側も一部伐採されて展望良好になっていました(u)
氏子さん達のおかげですね。ありがとうございます(H)
ありがたや〜(ラ)
社務所前の階段を降りた小面辺りからだったかなぁ?本殿の近くからとはまた違う眺めDEATH!トイレの近くも更に違う景色が。少し場所を変えるだけで見える景色がどんどん変わって楽しい♪(ラ)
この下のトイレからの眺望は明石海峡大橋や淡路島も見える絶景ポイントです(H)
4
1/9 11:01
社務所前の階段を降りた小面辺りからだったかなぁ?本殿の近くからとはまた違う眺めDEATH!トイレの近くも更に違う景色が。少し場所を変えるだけで見える景色がどんどん変わって楽しい♪(ラ)
この下のトイレからの眺望は明石海峡大橋や淡路島も見える絶景ポイントです(H)
屋根瓦の狛犬の表情が可愛い。こちらは阿像(u)
何度も見ていましたが、初めて阿吽像と気付きました(H)
5
1/9 11:01
屋根瓦の狛犬の表情が可愛い。こちらは阿像(u)
何度も見ていましたが、初めて阿吽像と気付きました(H)
吽像 (u)
4
1/9 11:01
吽像 (u)
年末に行っていた軒下修理が完了していました(H)
匠の技ですね (u)
すごい!(ラ)
2
1/9 12:33
年末に行っていた軒下修理が完了していました(H)
匠の技ですね (u)
すごい!(ラ)
「雪稜・屏風川を歩く会」代表からの新年の挨拶(H)
みんな、心して聴くよーに!(ラ)
ハイッ!!(p)
3
1/9 11:14
「雪稜・屏風川を歩く会」代表からの新年の挨拶(H)
みんな、心して聴くよーに!(ラ)
ハイッ!!(p)
初詣の後はM食堂開店です。温か豚汁でほっこりまったり...ごちそうさまでした (u)
暖かい日差しに温かい豚汁。いつもながらの絶妙の味でした(H)
美味しすぎて死ぬ!!(ラ)
6
1/9 11:22
初詣の後はM食堂開店です。温か豚汁でほっこりまったり...ごちそうさまでした (u)
暖かい日差しに温かい豚汁。いつもながらの絶妙の味でした(H)
美味しすぎて死ぬ!!(ラ)
密を避けつつランチタイム(H)
2
1/9 11:25
密を避けつつランチタイム(H)
ランチタイム2(p)
2
ランチタイム2(p)
初参加のkさんも加わって集合写真(H)
5
1/9 12:30
初参加のkさんも加わって集合写真(H)
丹生山城(明要寺)跡が伐採してあったり、木くずが積まれていたり...何か出来るのかな?(H)
酔っ払ってて全く気づかず!(ラ)
2
1/9 12:58
丹生山城(明要寺)跡が伐採してあったり、木くずが積まれていたり...何か出来るのかな?(H)
酔っ払ってて全く気づかず!(ラ)
表参道で下ります(H)
快適な表参道でゲザーン(ラ)
2
1/9 13:01
表参道で下ります(H)
快適な表参道でゲザーン(ラ)
楽しかったなぁのみんなの背中(p)
楽しすぎて死ぬ!!(ラ)
2
1/9 13:20
楽しかったなぁのみんなの背中(p)
楽しすぎて死ぬ!!(ラ)
Hamさん隊長の歩き方に大爆笑!(p)
滑りやすい道はガニ股で歩こう (u)
誰かと思った!隊長でしたか!てか、隊長のチベタリアン・キャップ??可愛すぎて死ぬ!!(ラ)
モンベルアウトレットでゲット(H)
3
1/9 13:21
Hamさん隊長の歩き方に大爆笑!(p)
滑りやすい道はガニ股で歩こう (u)
誰かと思った!隊長でしたか!てか、隊長のチベタリアン・キャップ??可愛すぎて死ぬ!!(ラ)
モンベルアウトレットでゲット(H)
隊長、コウモリ谷東尾根、いい登山道を整備して下さってありがとうございました(p)
あざーーす!(ラ)
H代表から崖下の丹生川(勝手に命名)遡行しないかとの誘いあり。どうする?(H)
しましょ!します!するしかない!(ラ)
3
1/9 13:25
隊長、コウモリ谷東尾根、いい登山道を整備して下さってありがとうございました(p)
あざーーす!(ラ)
H代表から崖下の丹生川(勝手に命名)遡行しないかとの誘いあり。どうする?(H)
しましょ!します!するしかない!(ラ)
左:丹生会館(丹生神社前バス停)、右:千年家方面分岐でバス隊とお別れ(H)
1
1/9 13:33
左:丹生会館(丹生神社前バス停)、右:千年家方面分岐でバス隊とお別れ(H)
H大将の干支の篆刻版画力作を今年もいただきました。
躍動する虎が素敵です^^
毎年、初詣登山例会の楽しみのひとつなんですよ。
十二支が揃うまで大将に頑張って貰いたいと、メンバーの心からのエールが聞こえました^^(u)
6
1/10 19:29
H大将の干支の篆刻版画力作を今年もいただきました。
躍動する虎が素敵です^^
毎年、初詣登山例会の楽しみのひとつなんですよ。
十二支が揃うまで大将に頑張って貰いたいと、メンバーの心からのエールが聞こえました^^(u)
お疲れさまでした。
縁起の良い初登山に御参加下さってありがとうございました。
楽しかったと言っていただき、本当に嬉しく思います。
当日参加出来なかったメンバーさんも皆、優しく楽しい人ばかりですので、よろしければまた御参加下さいね。
次回もお会いできるのを楽しみにしています。
新年早々、新たな出会いの場があって良かったですね。
例会、気に入って頂いたようで嬉しく思います。
ヤマレコ会員だということが判りましたので、レコの参加メンバーに追加しておきました。メンバーでなければ見えない写真がありますので、また見て下さい。
年間計画書も入手されたようなので、ご都合良いときにまた参加下さい。
メンバーへの追加ありがとうございます。よろしくお願いします。また山で大好きなお餅がいただけるとは思いませんでした。とっても美味しかったです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する