ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3902396
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生神社初詣登山 コウモリ谷東尾根 〜 表参道周回

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:59
距離
6.1km
登り
383m
下り
365m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
2:00
合計
4:58
距離 6.1km 登り 383m 下り 383m
9:06
4
10:56
12:53
26
13:19
36
13:55
13:56
8
14:04
0
14:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
公共機関で行く場合は箕谷から神戸市バス111系統 衝原行き「衝原」で下車。一時間に1〜2便です。
時刻表は市バスのHPでご確認下さい。(少ないですが谷上駅発もあり)
https://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/jikoku/basjikoku/1110812010.html
衝原バス停付近に有料駐車場(\500)あり。
その他周辺情報 つくはらサイクリングターミナル:シェアサイクルは現在休業中
コンビニ:丹生神社前バス停近くにローソンあり
トイレ :丹生神社鳥居横(非水洗)、及びサイクリングターミナル(水洗)
川霧が発生してました\(^o^)/刻々と変化して徐々に薄く淡くなっていく様は美しかったDEATH☆☆☆
飼い主は初めて見ました😆新年早々めでた過ぎて死ぬ!!いいもの見させてもらいました♪(ラ)
2022年01月09日 09:09撮影 by  SHV48, SHARP
6
1/9 9:09
川霧が発生してました\(^o^)/刻々と変化して徐々に薄く淡くなっていく様は美しかったDEATH☆☆☆
飼い主は初めて見ました😆新年早々めでた過ぎて死ぬ!!いいもの見させてもらいました♪(ラ)
丹生山ブルー!本日は18人参加です(p)
正面に見えるのがコウモリ谷東尾根です(H)
空の青が美しすぎて死ぬ!!(ラ)
2022年01月09日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/9 9:14
丹生山ブルー!本日は18人参加です(p)
正面に見えるのがコウモリ谷東尾根です(H)
空の青が美しすぎて死ぬ!!(ラ)
コウモリ谷東尾根の取り付き。いきなりツルンツルン滑る急登で、入山する人をふるいにかけます(笑)(ラ)
取り付きに気付かずに通過してしまったこと二度あり。入山される方はご注意を(H)
2022年01月09日 09:19撮影 by  SHV48, SHARP
4
1/9 9:19
コウモリ谷東尾根の取り付き。いきなりツルンツルン滑る急登で、入山する人をふるいにかけます(笑)(ラ)
取り付きに気付かずに通過してしまったこと二度あり。入山される方はご注意を(H)
Hamさん隊長に続きみんな続々と入山(p)
いきなりの急登ガレの入門試験。ココを登れない人はコウモリ谷東尾根に入る資格なし^^(H)
「入いる資格なし」言い切っちゃう感じ、かっこいい!(ラ)
だって現時点ではマイナールートですから多少は脅かせてないと...ただ誰でも登ること出来ます!(H)
2022年01月09日 09:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/9 9:20
Hamさん隊長に続きみんな続々と入山(p)
いきなりの急登ガレの入門試験。ココを登れない人はコウモリ谷東尾根に入る資格なし^^(H)
「入いる資格なし」言い切っちゃう感じ、かっこいい!(ラ)
だって現時点ではマイナールートですから多少は脅かせてないと...ただ誰でも登ること出来ます!(H)
空気穴の筒も後部に残っている炭焼き窯跡(u)
立派な窯です(ラ)
本コースの見処ポイント1です(H)
2022年01月09日 09:25撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 9:25
空気穴の筒も後部に残っている炭焼き窯跡(u)
立派な窯です(ラ)
本コースの見処ポイント1です(H)
今年で81歳になられるH大将ガンバ!(u)
あと少しで展望台(H)
今年も大将の威風堂々なお姿を楽しみにしています(p)
2022年01月09日 09:34撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/9 9:34
今年で81歳になられるH大将ガンバ!(u)
あと少しで展望台(H)
今年も大将の威風堂々なお姿を楽しみにしています(p)
最初のビューポイント(^_^)v(ラ)
本コースの見処ポイント2です(H)
2022年01月09日 09:36撮影 by  SHV48, SHARP
4
1/9 9:36
最初のビューポイント(^_^)v(ラ)
本コースの見処ポイント2です(H)
眼下に衝原湖(u)
おまんじゅうな島が見えます(H)
おまんじゅう!吹いた(笑)(ラ)
2022年01月09日 09:39撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/9 9:39
眼下に衝原湖(u)
おまんじゅうな島が見えます(H)
おまんじゅう!吹いた(笑)(ラ)
暫し丹生山地から南側の六甲山地の眺望を楽しみます(u)
志染川が一望。春には山桜やツツジに彩られます(H)
2022年01月09日 09:42撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/9 9:42
暫し丹生山地から南側の六甲山地の眺望を楽しみます(u)
志染川が一望。春には山桜やツツジに彩られます(H)
丹生山系らしい灌木の道(u)
2022年01月09日 09:52撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/9 9:52
丹生山系らしい灌木の道(u)
要所に案内板が付けられているので安心です(u)
直進するとコウモリ谷経由シビレ山。右に進むと丹生山です(H)
左手の山腹道を下りるとコウモリ谷の上流部に合流しますね (u)
2022年01月09日 09:56撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/9 9:56
要所に案内板が付けられているので安心です(u)
直進するとコウモリ谷経由シビレ山。右に進むと丹生山です(H)
左手の山腹道を下りるとコウモリ谷の上流部に合流しますね (u)
ペンキ塗りたてのように鮮やかな境界杭(u)
年末にシダを刈ったら現れました(H)
シダに隠れてたからずっと気づかなかったDEATH!(ラ)
見た瞬間ちょっとゾッとしました(p)
2022年01月09日 09:59撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 9:59
ペンキ塗りたてのように鮮やかな境界杭(u)
年末にシダを刈ったら現れました(H)
シダに隠れてたからずっと気づかなかったDEATH!(ラ)
見た瞬間ちょっとゾッとしました(p)
丹生神社まで、もうひと登り(u)
休憩広場は本コースの見処ポイント3です(H)
2022年01月09日 10:03撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/9 10:03
丹生神社まで、もうひと登り(u)
休憩広場は本コースの見処ポイント3です(H)
シビレ山のたおやかな稜線(u)
2022年01月09日 10:04撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 10:04
シビレ山のたおやかな稜線(u)
ここでひと休み(H)
2022年01月09日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/9 10:08
ここでひと休み(H)
とても珍しい高野槙(p)
鳥が種を運んできたのかなぁ (u)
そんな珍しいんだね!コウヤマキ?覚える!(ラ)
2022年01月09日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/9 10:10
とても珍しい高野槙(p)
鳥が種を運んできたのかなぁ (u)
そんな珍しいんだね!コウヤマキ?覚える!(ラ)
ザレ下り。このあと登り返しがあります(H)
ロープ設置してるから安心&ちょっぴり楽しい気分♪(ラ)
このロープがあるのと無いのとでは危険度が全く変わります(p)
2022年01月09日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/9 10:14
ザレ下り。このあと登り返しがあります(H)
ロープ設置してるから安心&ちょっぴり楽しい気分♪(ラ)
このロープがあるのと無いのとでは危険度が全く変わります(p)
今も昔も変わらない趣がいいね(u)
快適なTHE尾根道です(H)
2022年01月09日 10:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/9 10:27
今も昔も変わらない趣がいいね(u)
快適なTHE尾根道です(H)
ミニ岩場も(u)
ここからが急登。下りは足元注意です(H)
下りでは落ち葉も相まって滑りやすい!(ラ)
2022年01月09日 10:29撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/9 10:29
ミニ岩場も(u)
ここからが急登。下りは足元注意です(H)
下りでは落ち葉も相まって滑りやすい!(ラ)
お二人さんが同じ目線・・何見てるん?^^(u)
雄岡山雌岡山を見ていまーす(p)
2022年01月09日 10:37撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/9 10:37
お二人さんが同じ目線・・何見てるん?^^(u)
雄岡山雌岡山を見ていまーす(p)
神社裏に出ました(H)
知らなかったら ここに道があるとは思わない場所!(ラ)
2022年01月09日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/9 10:53
神社裏に出ました(H)
知らなかったら ここに道があるとは思わない場所!(ラ)
本コースの見処4にして目的である丹生神社で参拝。しめ縄が新しくなっていました(H)
新年を感じますね(ラ)
2022年01月09日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/9 10:56
本コースの見処4にして目的である丹生神社で参拝。しめ縄が新しくなっていました(H)
新年を感じますね(ラ)
本殿の右奥が東尾根道です。幹にnewの案内板が付けられている (u)
奥に径があることに気付くかなぁ(H)
これで気付かれて歩く人、きっと増えますね(ラ)
2022年01月09日 10:59撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 10:59
本殿の右奥が東尾根道です。幹にnewの案内板が付けられている (u)
奥に径があることに気付くかなぁ(H)
これで気付かれて歩く人、きっと増えますね(ラ)
2022年も山仲間と一緒に安全祈願できたことに感謝 (u)
ばんざい\(^o^)/(ラ)
2022年01月09日 11:00撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 11:00
2022年も山仲間と一緒に安全祈願できたことに感謝 (u)
ばんざい\(^o^)/(ラ)
境内の南〜西側も一部伐採されて展望良好になっていました(u)
氏子さん達のおかげですね。ありがとうございます(H)
ありがたや〜(ラ)
2022年01月09日 11:00撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 11:00
境内の南〜西側も一部伐採されて展望良好になっていました(u)
氏子さん達のおかげですね。ありがとうございます(H)
ありがたや〜(ラ)
社務所前の階段を降りた小面辺りからだったかなぁ?本殿の近くからとはまた違う眺めDEATH!トイレの近くも更に違う景色が。少し場所を変えるだけで見える景色がどんどん変わって楽しい♪(ラ)
この下のトイレからの眺望は明石海峡大橋や淡路島も見える絶景ポイントです(H)
2022年01月09日 11:01撮影 by  SHV48, SHARP
4
1/9 11:01
社務所前の階段を降りた小面辺りからだったかなぁ?本殿の近くからとはまた違う眺めDEATH!トイレの近くも更に違う景色が。少し場所を変えるだけで見える景色がどんどん変わって楽しい♪(ラ)
この下のトイレからの眺望は明石海峡大橋や淡路島も見える絶景ポイントです(H)
屋根瓦の狛犬の表情が可愛い。こちらは阿像(u)
何度も見ていましたが、初めて阿吽像と気付きました(H)
2022年01月09日 11:01撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/9 11:01
屋根瓦の狛犬の表情が可愛い。こちらは阿像(u)
何度も見ていましたが、初めて阿吽像と気付きました(H)
吽像 (u)
2022年01月09日 11:01撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/9 11:01
吽像 (u)
年末に行っていた軒下修理が完了していました(H)
匠の技ですね (u)
すごい!(ラ)
2022年01月09日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/9 12:33
年末に行っていた軒下修理が完了していました(H)
匠の技ですね (u)
すごい!(ラ)
「雪稜・屏風川を歩く会」代表からの新年の挨拶(H)
みんな、心して聴くよーに!(ラ)
ハイッ!!(p)
2022年01月09日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/9 11:14
「雪稜・屏風川を歩く会」代表からの新年の挨拶(H)
みんな、心して聴くよーに!(ラ)
ハイッ!!(p)
初詣の後はM食堂開店です。温か豚汁でほっこりまったり...ごちそうさまでした (u)
暖かい日差しに温かい豚汁。いつもながらの絶妙の味でした(H)
美味しすぎて死ぬ!!(ラ)
2022年01月09日 11:22撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/9 11:22
初詣の後はM食堂開店です。温か豚汁でほっこりまったり...ごちそうさまでした (u)
暖かい日差しに温かい豚汁。いつもながらの絶妙の味でした(H)
美味しすぎて死ぬ!!(ラ)
密を避けつつランチタイム(H)
2022年01月09日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/9 11:25
密を避けつつランチタイム(H)
ランチタイム2(p)
初参加のkさんも加わって集合写真(H)
2022年01月09日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/9 12:30
初参加のkさんも加わって集合写真(H)
丹生山城(明要寺)跡が伐採してあったり、木くずが積まれていたり...何か出来るのかな?(H)
酔っ払ってて全く気づかず!(ラ)
2022年01月09日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/9 12:58
丹生山城(明要寺)跡が伐採してあったり、木くずが積まれていたり...何か出来るのかな?(H)
酔っ払ってて全く気づかず!(ラ)
表参道で下ります(H)
快適な表参道でゲザーン(ラ)
2022年01月09日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/9 13:01
表参道で下ります(H)
快適な表参道でゲザーン(ラ)
楽しかったなぁのみんなの背中(p)
楽しすぎて死ぬ!!(ラ)
2022年01月09日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/9 13:20
楽しかったなぁのみんなの背中(p)
楽しすぎて死ぬ!!(ラ)
Hamさん隊長の歩き方に大爆笑!(p)
滑りやすい道はガニ股で歩こう (u)
誰かと思った!隊長でしたか!てか、隊長のチベタリアン・キャップ??可愛すぎて死ぬ!!(ラ)
モンベルアウトレットでゲット(H)
2022年01月09日 13:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/9 13:21
Hamさん隊長の歩き方に大爆笑!(p)
滑りやすい道はガニ股で歩こう (u)
誰かと思った!隊長でしたか!てか、隊長のチベタリアン・キャップ??可愛すぎて死ぬ!!(ラ)
モンベルアウトレットでゲット(H)
隊長、コウモリ谷東尾根、いい登山道を整備して下さってありがとうございました(p)
あざーーす!(ラ)
H代表から崖下の丹生川(勝手に命名)遡行しないかとの誘いあり。どうする?(H)
しましょ!します!するしかない!(ラ)
2022年01月09日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/9 13:25
隊長、コウモリ谷東尾根、いい登山道を整備して下さってありがとうございました(p)
あざーーす!(ラ)
H代表から崖下の丹生川(勝手に命名)遡行しないかとの誘いあり。どうする?(H)
しましょ!します!するしかない!(ラ)
左:丹生会館(丹生神社前バス停)、右:千年家方面分岐でバス隊とお別れ(H)
2022年01月09日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/9 13:33
左:丹生会館(丹生神社前バス停)、右:千年家方面分岐でバス隊とお別れ(H)
H大将の干支の篆刻版画力作を今年もいただきました。
躍動する虎が素敵です^^
毎年、初詣登山例会の楽しみのひとつなんですよ。
十二支が揃うまで大将に頑張って貰いたいと、メンバーの心からのエールが聞こえました^^(u)
2022年01月10日 19:29撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/10 19:29
H大将の干支の篆刻版画力作を今年もいただきました。
躍動する虎が素敵です^^
毎年、初詣登山例会の楽しみのひとつなんですよ。
十二支が揃うまで大将に頑張って貰いたいと、メンバーの心からのエールが聞こえました^^(u)

感想

穏やかな冬日和の丹生神社初詣例会でした。
総勢18名(初参加1名)が笑顔で新年のご挨拶^^
今年も怪我などなく和気あいあいと楽しみたいと願います。

神戸市の”太陽と緑の道”コースのボランティア整備をされているHamさんが湖畔道から派生するコウモリ谷東尾根の途中に生い茂る羊歯ブッシュを山仲間と刈り開き、歩きよく整備されたので逞しい羊歯根を皆で踏み倒そう(笑)とエンヤコラと歩いてきました。

丹生神社(丹生山山頂)までは淡河、三木、山田などから幾つもの破線道がありますが、今ではあまり歩かれていない道もあり、この山域に多い羊歯が繁り道を塞ぐ箇所もあります。
ひと昔前までは橙色の布”大柿テープ”に導かれ破線道に入ったりしたのですが遠い記憶に...。

この界隈の山々の古い歴史に想いを馳せながら、滋味で静かな山道を歩くのもいいですね。

年々、のんびり気儘歩きに磨きがかかってきましたが今年も宜しくお願いします。

今年も雪稜クラブOB会恒例の丹生神社初詣登山に参加。
今年の目玉?は登りに使ったコウモリ谷東尾根。シダが刈られ歩きやすくなったコースを案内させて頂きました。
山頂の神社では若大将の手による豚汁が振る舞われ、暖かい日差しと温かい豚汁で体も心もあったまりました。今回も登山口までバイクで行ったので御神酒が飲めないのが残念。次回はアプローチにバスを考えよう真剣に考えています。

雪稜の新年初登山は毎年恒例、丹生山の丹生神社に安全祈願♪
登りはHamさん隊長、yanmaキャプテン、jyunntarou先生とみんなで切り開いたコウモリ谷東尾根を歩けて誇らしかったDEATH☆
山頂・社務所前ではkazubo師匠の美味しい熱々豚汁とお神酒をいただいて、ほっこり😍
そしてHリーダーの干支の篆刻と去年1年の活動記録も新年の楽しみです!
新年早々楽しすぎてご機嫌に酔っぱらってしまいましたー!
下山は「太陽と緑の道」パトロールも兼ねて、Hamさん隊長が担当している表参道を降りることに。
超よい年になる予感満載の初登山、とっても楽しかった\(^o^)/♪
ヘッポコ&ばかたれ全開な「チーム・1人と1匹で半人前」のラムちゃんと飼い主ですが、今年も一年 どうぞよろしくお願いします!

雪稜クラブ新年1回目は毎年恒例、丹生山の山頂にある丹生神社への安全祈願登山です。
今回の登りは、去年Hamさん、ラちゃん、yanma、そしてj先生が必死になって開通させたコウモリ谷東尾根。
雪稜クラブで歩くのは初めてで、もうすでにだいぶ踏み跡はついているものの、みんなに歩いてもらって、よりしっかりした登山道にしてもらいましょう、って事でスタート。
コース的には特に危険箇所はありません。
(一部急なザレ場はHamさんが手に優しいロープを着けて下さっています。)
一度鞍部まで降りた後は急な登り返しが待っていますが、歩く速度もゆっくりだったし、途中葉を落とした木々の隙間から雄岡山雌岡山が見えたりと、真冬のこの日は特にしんどさも感じずに山頂まで行く事が出来ました。
そしてお待ちかねのkazubon師匠の豚汁!
もうお代わりしたいくらい美味しかった!
みんなでハフハフ頂いて、心も身体もぽっかぽか。本当にご馳走さまでした。
そしてこちらもお楽しみのリーダーお手製の干支の篆刻!
これを頂かないと新年は始まりません。
今年もありがとうございます。
あとは全員無事に下山でき、楽しく1日を締めくくる事が出来ました。
みなさん、ご迷惑ばかりおかけしますが今年もよろしくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

初参加にもかかわらず皆さん温かくお声をかけていただいたり接していただきありがとうございました。家に帰っても幸せな気持ちがずーっと続き楽しい一日となりました。丹生山への登山道や頂上からの眺めはとても新鮮でわくわくしました。H大将の干支の篆刻版画感激です。昨年の活動記録も楽しすぎて枕元に置いて毎日読んでます。また温かい豚汁最高に美味しかったです。ありがとうございました。そして突然の誰かわからない者からのお願いにもかかわらず、丁寧に優しく色々教えていただいたpekochiko様感謝しかありません。またぜひ参加させていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2022/1/12 18:10
kamiko0406さん
お疲れさまでした。
縁起の良い初登山に御参加下さってありがとうございました。
楽しかったと言っていただき、本当に嬉しく思います。
当日参加出来なかったメンバーさんも皆、優しく楽しい人ばかりですので、よろしければまた御参加下さいね。
次回もお会いできるのを楽しみにしています。
2022/1/12 18:48
kamiko0406さん、こんばんは
新年早々、新たな出会いの場があって良かったですね。
例会、気に入って頂いたようで嬉しく思います。
ヤマレコ会員だということが判りましたので、レコの参加メンバーに追加しておきました。メンバーでなければ見えない写真がありますので、また見て下さい。
年間計画書も入手されたようなので、ご都合良いときにまた参加下さい。
2022/1/12 20:41
Ham0501さん
メンバーへの追加ありがとうございます。よろしくお願いします。また山で大好きなお餅がいただけるとは思いませんでした。とっても美味しかったです😊
2022/1/12 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら