ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391216
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

2014年はアルプス展望台から(守屋山+霧訪山)

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
13.2km
登り
1,236m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25杖突峠-8:30守屋山東峰-8:50守屋山西峰-9:05守屋山東峰9:55-10:25立石コース登山口-10:40杖突峠
11:50霧訪山登山口-12:35霧訪山13:05-(一本南側の尾根からの下山を試みるが断念)13:25-14:10霧訪山登山口
天候 晴れ一時ガス
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南IC〜杖突峠(20〜30台か)
その後、霧訪山登山口駐車場(15台程度)へ移動
コース状況/
危険箇所等
・守屋山は積雪10〜20cm、全行程アイゼン装着しました。
・守屋山は今回通った以外にも様々なコース(岩めぐり、滝、神社)がありましたが、いずれもトレースたくさんありました。
・霧訪山は上部が凍結しているので、かっとり城跡から先でアイゼン装着。
・霧訪山もトレース多数。ただし、山頂から南側へのルートはトレース少なかったので、引き返しました。
杖突峠展望台から夜明け前の八ヶ岳
2
杖突峠展望台から夜明け前の八ヶ岳
霧ヶ峰〜美ヶ原方面
霧ヶ峰〜美ヶ原方面
今年初めてのご来光は樹間からでした
7
今年初めてのご来光は樹間からでした
八ヶ岳が端から端まできれいに見れます
6
八ヶ岳が端から端まできれいに見れます
稜線が照らされます
3
稜線が照らされます
高い山から朝日に照らされます、左は鉢伏山、右は美ヶ原でしょうか
4
高い山から朝日に照らされます、左は鉢伏山、右は美ヶ原でしょうか
蓼科山(左)〜北八ッ
4
蓼科山(左)〜北八ッ
車山のドームも照らされてます
2
車山のドームも照らされてます
展望台を後にして、カラマツの樹林帯を登山開始
展望台を後にして、カラマツの樹林帯を登山開始
こんなに寒くても水の流れは頑張ってます
こんなに寒くても水の流れは頑張ってます
車道と合流するところが登山口となっていました
車道と合流するところが登山口となっていました
見事なトレース
守屋山東峰が近づくと樹林がなくなります
1
守屋山東峰が近づくと樹林がなくなります
東峰到着、ところが太陽は弱弱しく遠望効かず
2
東峰到着、ところが太陽は弱弱しく遠望効かず
守屋神社の奥宮がありました
守屋神社の奥宮がありました
西峰に向かうと晴れ間も
8
西峰に向かうと晴れ間も
是非見たかったですが、この日見れた動物はリス1匹のみ
1
是非見たかったですが、この日見れた動物はリス1匹のみ
西峰到着、日本展望の山100山とのこと、展望と聞くと大変興味あります
2
西峰到着、日本展望の山100山とのこと、展望と聞くと大変興味あります
ここでも太陽弱い
4
ここでも太陽弱い
東峰で昼食中にガスが切れ、八ヶ岳が見えます
4
東峰で昼食中にガスが切れ、八ヶ岳が見えます
あっという間に霧氷ができていました、バックは蓼科山
5
あっという間に霧氷ができていました、バックは蓼科山
南アが不思議な角度で見えます
2
南アが不思議な角度で見えます
八ヶ岳がくっきり見えました
5
八ヶ岳がくっきり見えました
中央アルプスが近いです、左が空木岳
5
中央アルプスが近いです、左が空木岳
霧ヶ峰は雪が少ない
霧ヶ峰は雪が少ない
あっという間にきれいな霧氷の出来上がり
6
あっという間にきれいな霧氷の出来上がり
ガスに感謝しないと
13
ガスに感謝しないと
感動ですね
晴れると気分が全然違います
1
晴れると気分が全然違います
立石コースから見た仙丈ヶ岳
立石コースから見た仙丈ヶ岳
高遠方面が見晴らせます
高遠方面が見晴らせます
立石コースもトレースばっちり
立石コースもトレースばっちり
国道に出てきました
国道に出てきました
杖突峠の駐車スペースに到着、結構人気です
杖突峠の駐車スペースに到着、結構人気です
帰りに再び展望台に寄りました、見事な八ヶ岳の広がり
1
帰りに再び展望台に寄りました、見事な八ヶ岳の広がり
諏訪湖もばっちり
諏訪湖もばっちり
赤岳(右)〜硫黄岳(左)
2
赤岳(右)〜硫黄岳(左)
蓼科山(左)〜北横岳か(右)
2
蓼科山(左)〜北横岳か(右)
諏訪湖と鉢伏山か
1
諏訪湖と鉢伏山か
車で霧訪山登山口に移動、これほど大きなサインは珍しいのでは
車で霧訪山登山口に移動、これほど大きなサインは珍しいのでは
中腹に城跡が、ここからアイゼン付けます
中腹に城跡が、ここからアイゼン付けます
こちらは常緑のマツ
こちらは常緑のマツ
途中で塩尻方面が望めます
途中で塩尻方面が望めます
360度開けている霧訪山到着
2
360度開けている霧訪山到着
ここも守屋山同様神社が祀っています
ここも守屋山同様神社が祀っています
東に八ヶ岳
南東に南ア
南に中ア
北ア方面は雲がかかってました
北ア方面は雲がかかってました
北東に美ヶ原
南八ヶ岳勢揃い(硫黄岳〜編笠山)
3
南八ヶ岳勢揃い(硫黄岳〜編笠山)
蓼科山と車山が重なります
1
蓼科山と車山が重なります
左から甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳
左から甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳
御嶽山も顔を出してました
1
御嶽山も顔を出してました
常念岳気合のズーム、格好いいです
4
常念岳気合のズーム、格好いいです
先程登っていた守屋山(中央奥)、山頂付近が霧氷になっているのがわかります
1
先程登っていた守屋山(中央奥)、山頂付近が霧氷になっているのがわかります
霧訪山も山頂付近は霧氷に
2
霧訪山も山頂付近は霧氷に
稜線のルートは気持ちいい
稜線のルートは気持ちいい
帰りに諏訪湖越しの八ヶ岳、絵になるシーンです
5
帰りに諏訪湖越しの八ヶ岳、絵になるシーンです
主峰をズーム

感想

新年あけましておめでとうございます。
今年も面白いルートをたくさん計画したいと思いますので、よろしくお願いします。

年初なので富士見山行がいいかなあと計画しますが、この日は北東気流の影響がありそうな気圧配置なので、
以前から気になっていた眺望抜群の長野の山を目指すことにしました。
一つは南アルプス最北端の守屋山、もう一つは中央アルプス最北端の霧訪山。
いずれも半島のように突き出しているので眺望がいいとのこと。
半信半疑でしたが、NEXCOの渋滞予測も中央道ゼロとのことでしたので、これで決定です。
行動時間はいずれも短いので、ダブルヘッダーでチャレンジです。

ご来光に合わせて杖突峠を目指すべくスタート。
この日は国道の温度計表示でマイナス11度、峠付近の標高が1000mを超えているとはいえ、寒〜い朝でした。
杖突峠展望台(100円)にて今年初めてのご来光を迎えます。
モルゲンロートこそ見られませんでしたが、八ヶ岳を始めとして最高の景色です。

ところが、登山スタートしてしばらくすると、あっという間にガスの中。
どうも半島の突き出した地形のせいか、ガスの通り道になっているようです。
ガスは薄いものの、守屋山の東峰に着いてもガスは晴れず。
せっかく展望の山に来たのに、悲しい限りです。
仕方なく西峰に向かいますが、こちらもガスガス。
東峰に引き返し、昼食を食べることにします。

しばらくするとガスが切れ始め、遠望が効き始めます。
先行していた人も東峰に戻ってきて、展望を楽しみます。
北アルプスこそ姿を現しませんでしたが、八ヶ岳、南ア、中アがこれほど間近に見れる山はそうそうないのでは。
さすが展望の山100選に選ばれているだけの価値ありです。
守屋山、お気に入りに登録といった感じです。
1時間近く東峰で粘り、帰りは立石コースで下山。
下山時には、ガスのせいできれいな霧氷ができていました。

すっかり天気も安定し、霧訪山登山口に移動します。
こちらは45分ほどで登頂できましたが、これまた360度の絶景。
北アは常念岳がかろうじて姿を見せました。

最初はどうなるかとやきもきしましたが、低山とは思えない素晴らしい展望に巡り合えた一日でした。
おまけに帰りの中央道も渋滞ゼロと、予測通り。
休日とは思えない快適な帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人

コメント

幻想的な。
hirokさん、こんばんは。

20番目の写真、ガスの先に見える山々が幻想的です。そのあとに霧氷になったときの青空もいいです。
一瞬の自然の造形というのか何というか、すばらしいです。

守屋山も霧訪山も知りませんでした。
展望いいですね。入笠山だけではなくて、いろいろチャレンジしてみないといけないですね。
2014/1/5 23:48
今年も見通し良好ですね!
hirokさん こんばんは

今年も始動ですね!

朝のガスもスカッと晴れての大展望
見通し明るい今年を象徴しているようで縁起がいいですね

今年も良く練られたルートでのキレイな写真を楽しみにしています
2014/1/5 23:57
展望の山、100選
hirokさん、こんばんは。

守屋山、展望が良いと聞いていたので、いつか登り
たいなあと思っていました。
展望の山、100選だったのですか。
やはり登らないと

霧訪山は知りませんでした。登山口から45分で大展望、
hirokさんのように複数の山などで計画するのが良さそう
ですね。

私、山ではガスが晴れていく瞬間が一番好きです。
さらに綺麗な霧氷まであると、テンションも上がり
ますね

今年も、沢山の面白いルート、期待しています!
2014/1/6 19:17
ようこそ我がエリアへ^^
hirokさん、こんばんは!

守屋山をお気に入り!!!ありがとうございます
短時間で登れる山ですが、面白いでしょ
霧訪山もまあまあです

実は、当日あまりにも天気が良いので
守屋に行こうと思ったんですよ
ところが、野暮用で行かれなくなってしまったんです
行っていれば、遭遇した確率は高いですね!
守屋もhirokさんに敬意を表し、ガスの力を借り霧氷の演出
粋な計らいは、流石に諏訪大社のご神体です(守屋山自体)

諏訪湖に大鷲が舞っていませんでしたか?
名前は「グル」諏訪湖で助けられた個体で、以後毎年やって来るのです
今年も既に目撃されていますよ

交通渋滞に巻き込まれなかったのも
きっと諏訪大社のご加護ですよ
2014/1/6 20:15
霧氷
sat4さん、こんばんは

こういったシーンは狙って出会えるわけではないので、より喜びが大きいですよね。
西峰から東峰に戻った時点でも晴れず、完全に天気の読みを誤ったと思った矢先だったので、
より感動が大きかったです。

守屋山も霧訪山も標高は低いのですが、絶好のロケーションに位置するだけに、
間近にアルプス+八ヶ岳を見ることができ、お勧めです。
2014/1/6 21:01
いつもより早い始動
doppo634さん、こんばんは

今年は9連休だったので、いつもの年より早く始動できました
この日は冬にしては天気の読みが難しく、直前まで行き先を迷っただけに、晴れてきた時にはほっとしました。
色が少ない冬は晴れるかどうかで印象が大きく変わってくるので、良い始動ができて良かったです

昨年は初夏〜秋にかけて天候に悩まされたので、
この調子で週末の晴天が続くことを願います。

一期一会のシーンをお届けできればと考えてますので、
今年もよろしくお願いします!
2014/1/6 21:10
日本展望の山100山?
youtaroさん、こんばんは

守屋山はずっと気になっている存在だったので、
この機会に行けて良かったです
山頂にあった「日本展望の山100山」が気になって、帰宅してから調べましたが、どこにもそのようなカテゴリーは存在せず?
よくわかりませんが、守屋山はその資格にばっちりの山です。
特に南アは普段見慣れない配置で、鋸岳〜光岳まで視野に入ってきます。

東峰〜西峰の間は重複して歩いているのですが、帰りに景色が一変して、感動でした
2014/1/6 21:20
羨ましいです
tailwindさん、こんばんは

この辺りはtailwindさんの地元ですか
身近にこれほどの展望の山があるとは羨ましい限りです。
もちろん東京周辺にも展望の山はたくさんありますが、
冬のアルプス+八ヶ岳が間近に見れるのは迫力が違いますね
どちらの山もきちんと整備され、たくさんのコースがあり、地元に愛されているんだなあ、と感じました。

それにしてもこの日は寒かったです
登山口が-11℃、一時ガスって風が出てきたので、露出している頬が凍傷になるかと思いました。
短時間でも目出し帽は必須ですね。

鷲は気づかなかったです。

もう5日でしたが、諏訪大社付近は渋滞してました。
ひっきりなしに地元の方が訪れるんですね。
2014/1/6 21:26
私もお気に入りに登録です ;-)
hirokさん、こんにちは。

地味にいい山ですね。yotaroさん同様、守屋山はしっていましたが、霧訪山は知りませんでした。どちらも行ったことがないので、そのうちぜひ妻をつれて登ってみたいと思います。

これからもこういう地方の山の発掘レコ、楽しみにしていますね
2014/1/7 12:48
遠征した甲斐がありました
shigetoshiさん、こんばんは

守屋山は展望で有名でしたが、行動時間が短いので今まで未踏でした。
これだけの眺望があるので、冬がお勧めの山のような気がします。
位置的には霧ヶ峰と組み合わせるといいのかもしれません。

shigetoshiさんのようなバリルートは難しそうですが、
地方の魅力ある山を発掘していきたいと思います
2014/1/7 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら