記録ID: 3913175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
生瀬富士 生瀬富士―立神山―袋田の滝展望台―(月居山)
2022年01月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp53d91315189a422.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 861m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:19
距離 8.0km
登り 864m
下り 853m
14:37
ゴール地点
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危険箇所はありませんが、誤って行ったショートカットルートはなかなかスリリングでした。 ジャンダルムの入口も気を付けないといけないです。 全体的に道が分かりづらい印象がありました。標識があるんだけど分かりづらい、不思議。 |
その他周辺情報 | 「道の駅奥久慈だいご」で温泉に入りました。温泉は決して広くはないですが、いいお風呂でした。貸切状態だったこともあり、ゆっくりできました。500円で、JAF会員は100円引き。 夕飯は道の駅近くの「とん鈴」で奥久慈しゃもの親子丼をいただきました。美味しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の夏から、なぜか私の周りで「茨城のジャンダルム」が流行中。流行りに乗って私も行ってきました。
天気が良く、いい景色を眺めることができました。
ヤマレコの地図と実際の山頂の場所が少し違ったので、危うく騙されるところでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する