記録ID: 39247
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
経ヶ岳(中央アルプス北端の山)
2008年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
05:50駐車スペース→08:30八合目(10分休憩)→09:45山頂(10分休憩)
→11:30七合目(40分休憩 昼ごはん)→13:10駐車スペース
→11:30七合目(40分休憩 昼ごはん)→13:10駐車スペース
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
中央アルプス最北端の山 残雪の経ヶ岳に登る。
六合目当たりから雪が現れ、八合目からは完全に雪山の世界。
まだ中央アルプス主脈は見えないが、だんだんと天気は回復傾向
にあるようで、期待がかかる。八合目からは霧氷がついてとても
幻想的なダケカンバ林を登って行く。山頂手前で中央アルプスの
主脈(木曽駒ヶ岳、宝剣岳)が見えるようになった。山頂は
針葉樹にかこまれ、あまり展望はないが、雪景色とあいまって
深山の雰囲気が漂う。二人ともこういう雰囲気が好きなので
しばし休憩。下りに入ると天気はほぼ快晴状態になった。
ところどころで中央アルプスの展望が開け、気分が良い。
七合目でチゲ鍋を食べ(朝とは違い、ポカポカ陽気)尾根を駈け
下った。今回、他の登山客には一人も合わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する