ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3926975
全員に公開
ハイキング
東海

【鉄道沿線歩】近鉄名古屋線.01(近鉄名古屋-桑名)

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:33
距離
33.7km
登り
12m
下り
11m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:18
合計
8:33
距離 33.7km 登り 4m 下り 8m
7:30
179
スタート地点
10:29
10:30
21
10:51
11:07
129
13:16
11
13:27
46
14:13
9
14:27
31
14:58
14:59
64
16:03
ゴール地点
07:29 近鉄名古屋駅
07:51 米野駅    (1.8km)
08:14 黄金駅    (1.6km)
08:21 烏森駅    (0.7km)
08:35 近鉄八田駅  (1.1km)
09:30 伏屋駅    (3.9km)
10:09 戸田駅    (2.7km)
10:28 近鉄蟹江駅  (1.5km)
11:18 富吉駅    (3.0km)
11:41 佐古木駅   (1.8km)
12:35 弥富駅    (2.6km) 
13:42 近鉄長島駅  (4.4km)
14:55 七里の渡し公園(5.6km)
15:57 桑名駅    (4.0km)

※ガーミンのGPSデータを使用しています。
(1日の総歩数:55,324歩)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発:近鉄名古屋駅
到着:桑名駅
コース状況/
危険箇所等
撮影に気を取られての事故には気をつけて。
7:29 近鉄名古屋駅Passeから今回はスタートします。寒いけれど快晴で気持ち良い
2022年01月16日 07:29撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 7:29
7:29 近鉄名古屋駅Passeから今回はスタートします。寒いけれど快晴で気持ち良い
隣にあるナナちゃん人形を通過
2022年01月16日 07:26撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 7:26
隣にあるナナちゃん人形を通過
とりあえず名古屋市のマンホール。おなじみのアメンボくん。
2022年01月16日 07:44撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 7:44
とりあえず名古屋市のマンホール。おなじみのアメンボくん。
7:51 最初の駅である米野駅に到着
2022年01月16日 07:51撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 7:51
7:51 最初の駅である米野駅に到着
向野橋。このトラス橋は明治32年に京都の保津川に架かった鉄道橋でした、昭和5年にここに移設されたそうです。別名「かまぼこ陸橋」
2022年01月16日 07:56撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 7:56
向野橋。このトラス橋は明治32年に京都の保津川に架かった鉄道橋でした、昭和5年にここに移設されたそうです。別名「かまぼこ陸橋」
JR名古屋車両区。向野橋から見られます。奥の名駅ビル群も一望できました。
2022年01月16日 07:57撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 7:57
JR名古屋車両区。向野橋から見られます。奥の名駅ビル群も一望できました。
ワイドビューひだ等で活躍しているキハ85系などがありました
2022年01月16日 07:57撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 7:57
ワイドビューひだ等で活躍しているキハ85系などがありました
橋を降りようかなと思ったら近鉄特急「ひのとり」が通過。お目当ての電車といきなり出会うとはラッキー!
2022年01月16日 08:01撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
3
1/16 8:01
橋を降りようかなと思ったら近鉄特急「ひのとり」が通過。お目当ての電車といきなり出会うとはラッキー!
さきほどの向野橋から西へにある黄金陸橋から。列車の方向を変える転車台がありました。
2022年01月16日 08:09撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 8:09
さきほどの向野橋から西へにある黄金陸橋から。列車の方向を変える転車台がありました。
黄金陸橋からの景色も壮観。ここは撮り鉄の人には最高だろうな。
2022年01月16日 08:10撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 8:10
黄金陸橋からの景色も壮観。ここは撮り鉄の人には最高だろうな。
橋を降りようとしたらまた「ひのとり」が通過しました。まさかこんな頻繁に見れるとは。
2022年01月16日 08:09撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 8:09
橋を降りようとしたらまた「ひのとり」が通過しました。まさかこんな頻繁に見れるとは。
8:14 黄金駅に到着。由来は周辺が黄金色に輝く稲穂に囲まれていたからだそう。今は水田など見当たらずも太陽が黄金色に輝く。
2022年01月16日 08:14撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 8:14
8:14 黄金駅に到着。由来は周辺が黄金色に輝く稲穂に囲まれていたからだそう。今は水田など見当たらずも太陽が黄金色に輝く。
8:21 烏森駅に到着。由来はカラスが住む森があったこと。
2022年01月16日 08:21撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 8:21
8:21 烏森駅に到着。由来はカラスが住む森があったこと。
8:35 近鉄八田駅に到着。ここまで近鉄とJRは並行して走っていますが、近鉄が4駅あったのに対して、JRは八田駅が名古屋から初めての駅になります。
2022年01月16日 08:35撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 8:35
8:35 近鉄八田駅に到着。ここまで近鉄とJRは並行して走っていますが、近鉄が4駅あったのに対して、JRは八田駅が名古屋から初めての駅になります。
迂回して新前田橋で庄内川を渡ると西に雪山が。あれは伊吹山でしょうか。
2022年01月16日 09:16撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 9:16
迂回して新前田橋で庄内川を渡ると西に雪山が。あれは伊吹山でしょうか。
庄内川橋梁を列車が通過
2022年01月16日 09:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 9:18
庄内川橋梁を列車が通過
前田速念寺。前田利家の生誕地という幟があります。本堂の屋根がカブトのよう。
2022年01月16日 09:24撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 9:24
前田速念寺。前田利家の生誕地という幟があります。本堂の屋根がカブトのよう。
9:30 伏屋(ふしや)駅に到着。駅前にファミマが隣接している駅が多いです。利用客はありがたいでしょう。
2022年01月16日 09:30撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 9:30
9:30 伏屋(ふしや)駅に到着。駅前にファミマが隣接している駅が多いです。利用客はありがたいでしょう。
新川を渡ると田園地帯に。ハトポッポが多い。
2022年01月16日 09:43撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 9:43
新川を渡ると田園地帯に。ハトポッポが多い。
戸田駅の手前でまた「ひのとり」が通過。
2022年01月16日 10:00撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 10:00
戸田駅の手前でまた「ひのとり」が通過。
10:09 戸田駅に到着
2022年01月16日 10:09撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 10:09
10:09 戸田駅に到着
近鉄難波行きアーバンライナーplusが通過。新旧の特急が楽しめていいです。
2022年01月16日 10:11撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
4
1/16 10:11
近鉄難波行きアーバンライナーplusが通過。新旧の特急が楽しめていいです。
伊勢志摩ライナーが通過。戸田-蟹江間は撮影するのにいい場所ですね
2022年01月16日 10:15撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
4
1/16 10:15
伊勢志摩ライナーが通過。戸田-蟹江間は撮影するのにいい場所ですね
急行名古屋駅が通過。急行以下はこの四角いお顔のタイプですね。車両に詳しくないので違いがわからない。。
2022年01月16日 10:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 10:18
急行名古屋駅が通過。急行以下はこの四角いお顔のタイプですね。車両に詳しくないので違いがわからない。。
これから歩くところは海抜0メートル地帯をいきます。津波が来たらどうしよ…と急に不安に
2022年01月16日 10:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 10:18
これから歩くところは海抜0メートル地帯をいきます。津波が来たらどうしよ…と急に不安に
蟹江町マンホール。やっぱりカニさんですね。昔は海辺にあり蟹が多くいたのが由来だそうです。
2022年01月16日 10:26撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 10:26
蟹江町マンホール。やっぱりカニさんですね。昔は海辺にあり蟹が多くいたのが由来だそうです。
10:28 近鉄蟹江駅に到着。ここもファミマ併設。
2022年01月16日 10:28撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 10:28
10:28 近鉄蟹江駅に到着。ここもファミマ併設。
蟹江駅前には尾張温泉のゲート。あまり雰囲気がないですが。
2022年01月16日 10:29撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 10:29
蟹江駅前には尾張温泉のゲート。あまり雰囲気がないですが。
蟹江川を渡ります。このあたり中小河川を何度もわたります。
2022年01月16日 10:35撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 10:35
蟹江川を渡ります。このあたり中小河川を何度もわたります。
佐屋川創郷公園で休憩。水辺のきれいな所でした
2022年01月16日 10:55撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 10:55
佐屋川創郷公園で休憩。水辺のきれいな所でした
日光川を渡ります
2022年01月16日 11:06撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 11:06
日光川を渡ります
日光川を渡ると近鉄の富吉検車場へ。電車いっぱい。
2022年01月16日 11:08撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 11:08
日光川を渡ると近鉄の富吉検車場へ。電車いっぱい。
スタンダードな近鉄特急。ここなら電車が写し放題
2022年01月16日 11:09撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 11:09
スタンダードな近鉄特急。ここなら電車が写し放題
緑色の珍しい電車「かぎろひ」。昔の特急電車を改造し、クラブツーリズム専用列車で限定運行される車両のよう。
2022年01月16日 11:13撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
3
1/16 11:13
緑色の珍しい電車「かぎろひ」。昔の特急電車を改造し、クラブツーリズム専用列車で限定運行される車両のよう。
11:18 近鉄富吉駅に到着。中世の「富吉荘」という荘園名が由来。
2022年01月16日 11:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 11:18
11:18 近鉄富吉駅に到着。中世の「富吉荘」という荘園名が由来。
富吉駅ビルはシャッター街で寂しい
2022年01月16日 11:19撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 11:19
富吉駅ビルはシャッター街で寂しい
11:41 佐古木(さこぎ)駅に到着。弥富市に合併する前は十四山村と呼ばれており、14の新田が一つの村になりました。佐古木新田もその一つ。
2022年01月16日 11:41撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 11:41
11:41 佐古木(さこぎ)駅に到着。弥富市に合併する前は十四山村と呼ばれており、14の新田が一つの村になりました。佐古木新田もその一つ。
金魚の産地である弥富市の付近は養殖場が多くあります
2022年01月16日 11:27撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 11:27
金魚の産地である弥富市の付近は養殖場が多くあります
金魚養殖場を近鉄特急が通過。
2022年01月16日 11:58撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 11:58
金魚養殖場を近鉄特急が通過。
弥富特産「手のり文鳥」の電話ボックス
2022年01月16日 12:05撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 12:05
弥富特産「手のり文鳥」の電話ボックス
12:35 近鉄弥富駅に到着。愛知県最西部の近鉄駅です。海抜ゼロメートル以下にあります。
2022年01月16日 12:35撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 12:35
12:35 近鉄弥富駅に到着。愛知県最西部の近鉄駅です。海抜ゼロメートル以下にあります。
弥冨駅前の金魚のモニュメント。よく見たらペットボトルで作られてます。見事だ!
2022年01月16日 12:34撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 12:34
弥冨駅前の金魚のモニュメント。よく見たらペットボトルで作られてます。見事だ!
弥富市のマンホール。まぁそりゃ金魚だよね。
2022年01月16日 12:45撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 12:45
弥富市のマンホール。まぁそりゃ金魚だよね。
木曽川沿いの水郷公園に寄り道して休憩
2022年01月16日 12:58撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 12:58
木曽川沿いの水郷公園に寄り道して休憩
このあたりは昭和34年の伊勢湾台風で甚大な被害を受けました。その後の堤防完工記念碑です。
2022年01月16日 12:59撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 12:59
このあたりは昭和34年の伊勢湾台風で甚大な被害を受けました。その後の堤防完工記念碑です。
伊勢湾に向かって補強された堤防が築かれています
2022年01月16日 13:00撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 13:00
伊勢湾に向かって補強された堤防が築かれています
木曽川に架かる尾張大橋。昭和8年に架橋された大ベテランです。あれを渡ります。
2022年01月16日 13:00撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 13:00
木曽川に架かる尾張大橋。昭和8年に架橋された大ベテランです。あれを渡ります。
尾張大橋東詰にある井桁屋という味噌・醤油の店
2022年01月16日 13:14撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 13:14
尾張大橋東詰にある井桁屋という味噌・醤油の店
木曽川を渡る。左から近鉄電車、右からJR特急南紀のコラボ。
2022年01月16日 13:16撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:16
木曽川を渡る。左から近鉄電車、右からJR特急南紀のコラボ。
ここから三重県へ
2022年01月16日 13:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 13:18
ここから三重県へ
尾張大橋の西には東海道の石碑。昭和初期までは「ふたつやの渡し」という渡船があり、この道が東海道でした。
2022年01月16日 13:25撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:25
尾張大橋の西には東海道の石碑。昭和初期までは「ふたつやの渡し」という渡船があり、この道が東海道でした。
近鉄長島駅手前でアーバンライナーが通過
2022年01月16日 13:35撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:35
近鉄長島駅手前でアーバンライナーが通過
13:42 近鉄長島駅に到着。JR長島駅とも隣接しています。
2022年01月16日 13:42撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 13:42
13:42 近鉄長島駅に到着。JR長島駅とも隣接しています。
旧・長島町マンホール。カキツバタと木曽三川に架かる橋
2022年01月16日 13:44撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 13:44
旧・長島町マンホール。カキツバタと木曽三川に架かる橋
長島城の跡。織田信長と戦った長島一向一揆の拠点となりました。現在は長島小学校となっています。
2022年01月16日 13:54撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:54
長島城の跡。織田信長と戦った長島一向一揆の拠点となりました。現在は長島小学校となっています。
長島川。長島城のお堀跡でもあります。遊歩道となっていて歩きやすいです。
2022年01月16日 13:58撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:58
長島川。長島城のお堀跡でもあります。遊歩道となっていて歩きやすいです。
新・東海道の道標「前ヶ須 津島/宮 名古屋道」「右くはな(桑名)みち」 これを見ると旧街道だったんだなと実感します。
2022年01月16日 13:59撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 13:59
新・東海道の道標「前ヶ須 津島/宮 名古屋道」「右くはな(桑名)みち」 これを見ると旧街道だったんだなと実感します。
伊勢大橋を渡り、揖斐・長良川を越えます。
2022年01月16日 14:13撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:13
伊勢大橋を渡り、揖斐・長良川を越えます。
下流には長良川河口堰があるので水の流れは穏やかです。
2022年01月16日 14:15撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 14:15
下流には長良川河口堰があるので水の流れは穏やかです。
すぐ下流には新しい橋を建設中。昭和9年に架橋された橋なのでかなり老朽化が目立ちます。
2022年01月16日 14:14撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:14
すぐ下流には新しい橋を建設中。昭和9年に架橋された橋なのでかなり老朽化が目立ちます。
伊勢大橋の歩道をよく見るとペラペラの鉄板が敷いてあるだけ。所々に穴も開いて水面が見えます。早く渡ってしまいたい〜
2022年01月16日 14:24撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:24
伊勢大橋の歩道をよく見るとペラペラの鉄板が敷いてあるだけ。所々に穴も開いて水面が見えます。早く渡ってしまいたい〜
無事に伊勢大橋を渡り終えました。もう90年近く頑張っててお疲れ様です。事故が起きないうちに新しい橋が完成することを願いたい。
2022年01月16日 14:27撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 14:27
無事に伊勢大橋を渡り終えました。もう90年近く頑張っててお疲れ様です。事故が起きないうちに新しい橋が完成することを願いたい。
ここから近鉄沿線から離れ、揖斐川の右岸を下流へ。
2022年01月16日 14:34撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:34
ここから近鉄沿線から離れ、揖斐川の右岸を下流へ。
六華苑の長屋門。山林王と呼ばれた諸戸清六の庭園入口。
2022年01月16日 14:41撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:41
六華苑の長屋門。山林王と呼ばれた諸戸清六の庭園入口。
共用栓のレプリカ。明治期に諸戸清六が市内55か所に設置したもので、当時は各家庭に水道が引かれておらずこれで水を汲み自宅へ運んだそうです。
2022年01月16日 14:43撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 14:43
共用栓のレプリカ。明治期に諸戸清六が市内55か所に設置したもので、当時は各家庭に水道が引かれておらずこれで水を汲み自宅へ運んだそうです。
七里の渡しの鳥居。江戸期の東海道はここで船に乗り、名古屋の宮宿に向かいました。
2022年01月16日 14:55撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 14:55
七里の渡しの鳥居。江戸期の東海道はここで船に乗り、名古屋の宮宿に向かいました。
蟠龍櫓。桑名城の隅に立ち航海の目印となっていたそうです。
2022年01月16日 14:56撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 14:56
蟠龍櫓。桑名城の隅に立ち航海の目印となっていたそうです。
蟠龍のレプリカ。 屋根の上にある航海の守り神です。
2022年01月16日 15:03撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 15:03
蟠龍のレプリカ。 屋根の上にある航海の守り神です。
本多忠勝の像。徳川四天王の一人。関ケ原の戦い後に桑名10万石の領主となりました。ひときわ長い「蜻蛉切」という槍がシンボル。
2022年01月16日 15:12撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:12
本多忠勝の像。徳川四天王の一人。関ケ原の戦い後に桑名10万石の領主となりました。ひときわ長い「蜻蛉切」という槍がシンボル。
桑名城跡。現在は九華公園として整備されています。
2022年01月16日 15:18撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:18
桑名城跡。現在は九華公園として整備されています。
旧東海道沿いにミニ東海道が作られていました。
2022年01月16日 15:34撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:34
旧東海道沿いにミニ東海道が作られていました。
ミニ富士山も
2022年01月16日 15:34撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:34
ミニ富士山も
このあたりの石垣は桑名城当時のものがそのまま残っているそう
2022年01月16日 15:36撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:36
このあたりの石垣は桑名城当時のものがそのまま残っているそう
石取会館。大正時代に四日市銀行桑名支店として使われた建物です。
2022年01月16日 15:39撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 15:39
石取会館。大正時代に四日市銀行桑名支店として使われた建物です。
寺町通り。昔ながらの商店街という雰囲気
2022年01月16日 15:43撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1/16 15:43
寺町通り。昔ながらの商店街という雰囲気
桑名市マンホール1。折り鶴バージョン。
2022年01月16日 15:47撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:47
桑名市マンホール1。折り鶴バージョン。
桑名市マンホール2。はまぐりバージョン。
2022年01月16日 15:47撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:47
桑名市マンホール2。はまぐりバージョン。
桑名のマンホール3。七里の渡しバージョン。
2022年01月16日 15:48撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
2
1/16 15:48
桑名のマンホール3。七里の渡しバージョン。
15:57 桑名駅に到着。近鉄・JR・養老鉄道・三岐鉄道のターミナル駅です。
2022年01月16日 15:57撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
1
1/16 15:57
15:57 桑名駅に到着。近鉄・JR・養老鉄道・三岐鉄道のターミナル駅です。
桑名駅の高架上から。本日の歩きはここで終了。
2022年01月16日 16:02撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
3
1/16 16:02
桑名駅の高架上から。本日の歩きはここで終了。
近鉄名古屋駅に到着。ちょうど出発前の「ひのとり」がいました。今回はここまで。ありがとうございました。
2022年01月16日 16:59撮影 by  FinePix T500, FUJIFILM
3
1/16 16:59
近鉄名古屋駅に到着。ちょうど出発前の「ひのとり」がいました。今回はここまで。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

12回目の鉄道沿線歩。自分のマップの赤線を見ていて以前から気になっていたのが愛知と三重のルートが繋がっていなかったこと。そこに線を入れようと思い今回が初の近鉄沿線歩きをしてきました。個人的にJRと名鉄には馴染はあるものの近鉄はあまり利用したことがないですし、特急「ひのとり」を見てみたいというのも目的の一つ。(しまかぜを見れなかったのは残念)

 近鉄の電車はひのとりを始め、色んなタイプがあって見るだけで楽しかった。ついつい何度も足を止めて見入って写真を撮ってしまったので、いつもより歩くのが遅くなってしまいました。また、木曽・長良・揖斐川の三川を一気に超えたのも満足感あり。ただ橋の老朽化が怖かったです。桑名城付近の観光も景色の良い所が多くて楽しめました。

 (余話) 桑名のミニ東海道を歩いてたら、じっとこちらを見続ける柴犬が。茶々丸くんというその犬。「さわってもいいですか?」と思わず聞いてしまい、撫でていたらいきなりベロベロベロベロ!と顔を舐められまくりました。これもいい旅の記念。茶々丸ありがとう!



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら