入笠山
- GPS
- 03:22
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 592m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 晴れ 暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日に暴風の中北横岳に登り茅野のビジネスホテルで1泊
天気予報では雪はもう少し降るとの事
西高東低の気圧配置で風は相変わらず強いと…
期待し過ぎずに飲んで食べて寝て起きてみると
晴れている 風は…
朝食を摂りホテルを出発
通勤ラッシュに巻き込まれ渋滞
沢入登山口までのアプローチはなかなか…
分かっていたけど到着するまで緊張しっぱなしだった
駐車場に着くと先着がいて
3名のグループと女性のソロの方が出発しようとするところだった
自分も用意を整え 軽アイゼンを装着して出発
早速、九十九折で登らせる
昨日の疲れが残りいつもより最初の20分がツライ 息が上がる
静かな1本道を進んで行く
時々ハマる時もあるが昨日と違って ちょっとのんびり歩く感じ
20分もすぎると落ち着き マイペースで歩ける
入笠湿原に着くと思わず立ち止まってしまう
何枚もシャッターを切る あっち見てこっち見て…
まだ人がいないから贅沢な時間
これで風が無くてもう少し気温が… のんびりしたいところだけど
お花畑に着くと夏とは違う一面真っ白の景色
夏には歩けないルートで登る で 端まで行ったら夏と同じルートに
と思ったら 結構トレースが昨日の雪と風で消されている
ストックでハマらないように注意しながら進む
でも やっぱりハマる(笑)
おそらく、迂回コースと岩場コースの分岐と言う所でトレースが
迂回コースしかはっきりしていない
岩場コースは雪に埋もれている はまっている跡も結構ある
ちょっと頑張ってみた
5分も歩かずにギブアップ(笑)
膝どころか腰まではまる 進むけどハマる
迂回コースに戻り進む
所々 上の方へ続くルートができている が 全て雪で埋もれてる
おとなしく迂回コースを歩いて山頂へ到着
当然のことながら暴風!
ささっと写真を撮って スポーツドリンクのホットを飲んで
首切り清水の方へ下る
予定では大阿原湿原をぐるっと回る予定
でも下っていく内に不安になってきていた
これまでの状況を考えると もしかすると もしかするかも…
不安的中!
分岐に着くと唖然とする光景が!
ゴンドラへのルートははっきりとトレースがあるのに
湿原の方へのルートは皆無! 痕跡すらない!
夏に歩いているから何となくは分かるけど ラッセルして進む気には…
ちょっと試してみる ストックで探り探り…
あっという間に 膝 腰 とハマる
2〜3mも進まないうちに撤退(笑)
ここもおとなしく八ヶ岳ビューポイントを通って戻る事にする
ビューポイントまではのんびりと歩ける
夏とは違う光景 サルオガセもいい味を出している
再びお花畑に戻ってくると結構人が上ってきている
どこでも歩ける斜面を気持ちよく下っていく
で 再び入笠湿原へ戻る
このまま沢入登山口に戻ってもいいが 時間があるので
ゴンドラ乗り場まで進む
いつもは下ってくるところを上り乗り場まで
鐘のある展望台まで行きたかったけど
そこまでのルートも雪で埋まっていたので断念
三度入笠湿原へ
そして沢入登山口まで戻る
往きに着けたであろうトレースは風で所々消えていた
2日間とも暴風に振り回されたけど
なかなか楽しめた山行だった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する