ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3935206
全員に公開
ハイキング
東海

家族で長篠城址周辺を散策

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
げんた その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
8.8km
登り
294m
下り
287m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:20
合計
2:40
11:22
7
11:29
11:32
6
11:38
11:39
11
11:50
11:54
9
12:03
12:10
19
12:29
12:29
32
13:07
13:07
12
13:19
13:20
7
13:27
13:27
6
13:33
13:33
26
13:59
14:02
0
14:02
ゴール地点
・ログ:GARMIN eTrex30x
・ルート参照:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch7)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・長篠城址・史跡保存館の駐車場を利用(トイレ・自販機あり)
その他周辺情報 ・近くの食事処
こんたく長篠 焼肉レストラン 〒441-1634 愛知県新城市長篠西野々30
立派な駐車場で安心です。
2022年01月22日 10:53撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 10:53
立派な駐車場で安心です。
今回は長篠周辺のスーパー低山に史跡を絡めます。
2022年01月22日 10:54撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 10:54
今回は長篠周辺のスーパー低山に史跡を絡めます。
長篠城址・史跡保存館(トイレだけお借りしました)。
2022年01月22日 10:58撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 10:58
長篠城址・史跡保存館(トイレだけお借りしました)。
長篠城縄張り図。
2022年01月22日 10:58撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 10:58
長篠城縄張り図。
よく見る石柱。
2022年01月22日 10:59撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 10:59
よく見る石柱。
広い本丸。
2022年01月22日 10:59撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 10:59
広い本丸。
赤鳥居の先には...
2022年01月22日 11:02撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 11:02
赤鳥居の先には...
巨木がありました。
3
巨木がありました。
石碑もあり。
2022年01月22日 11:05撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:05
石碑もあり。
この堀は深いです。本当に水が入っていた?
2022年01月22日 11:06撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:06
この堀は深いです。本当に水が入っていた?
国道151号を東進。
2022年01月22日 11:12撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:12
国道151号を東進。
次は大通寺です。
2022年01月22日 11:15撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:15
次は大通寺です。
ここは城藪稲荷。
2022年01月22日 11:16撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:16
ここは城藪稲荷。
大通寺陣地跡へ。
2022年01月22日 11:19撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:19
大通寺陣地跡へ。
ダニはこの季節は大丈夫かな?
2022年01月22日 11:19撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:19
ダニはこの季節は大丈夫かな?
道標があり、迷うことはないでしょう。
2022年01月22日 11:21撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:21
道標があり、迷うことはないでしょう。
大通寺山陣地は武田軍の陣地だった。
2022年01月22日 11:24撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:24
大通寺山陣地は武田軍の陣地だった。
大通寺山山頂通過。
4
大通寺山山頂通過。
気持ちの良い歩道です。
2022年01月22日 11:27撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 11:27
気持ちの良い歩道です。
道標しっかり、安心です。
2022年01月22日 11:28撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:28
道標しっかり、安心です。
次はあちら〜
2022年01月22日 11:34撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:34
次はあちら〜
医王寺です。
2022年01月22日 11:36撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1/22 11:36
医王寺です。
医王寺の裏山へ行きます。
2022年01月22日 11:37撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:37
医王寺の裏山へ行きます。
道標通りに進みましょう。
2022年01月22日 11:42撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:42
道標通りに進みましょう。
歩幅の合わない階段ですので、ゆっくり行きましょう。
2022年01月22日 11:46撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
4
1/22 11:46
歩幅の合わない階段ですので、ゆっくり行きましょう。
先発隊が物見櫓に到着した模様です。
2022年01月22日 11:49撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
4
1/22 11:49
先発隊が物見櫓に到着した模様です。
船着山(右)と万燈山?常寒山?
2022年01月22日 11:51撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 11:51
船着山(右)と万燈山?常寒山?
階段が急で前向きで降りられない。
2022年01月22日 11:52撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:52
階段が急で前向きで降りられない。
山名板がありました。
2022年01月22日 11:53撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:53
山名板がありました。
長篠の戦いで武田勝頼の本陣だったとのこと。
2022年01月22日 11:53撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:53
長篠の戦いで武田勝頼の本陣だったとのこと。
下りも快適。
2022年01月22日 11:57撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 11:57
下りも快適。
次への登りがすぐに始まります。
2022年01月22日 11:59撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 11:59
次への登りがすぐに始まります。
登りきったところのベンチで小休止し、リスタート。
2022年01月22日 12:09撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:09
登りきったところのベンチで小休止し、リスタート。
登り返し〜
2022年01月22日 12:13撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:13
登り返し〜
天神山山頂付近にはコレ。
2022年01月22日 12:15撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:15
天神山山頂付近にはコレ。
荏柄(えがら)天神社へと下る。
2022年01月22日 12:17撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:17
荏柄(えがら)天神社へと下る。
ここの参道階段がなかなかスリルがある。
2022年01月22日 12:19撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
4
1/22 12:19
ここの参道階段がなかなかスリルがある。
ふ〜ん、勉強になります。
2022年01月22日 12:20撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:20
ふ〜ん、勉強になります。
絶賛、まちなかハイク中。
2022年01月22日 12:30撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:30
絶賛、まちなかハイク中。
長篠大橋から豊川を覗く。
2022年01月22日 12:34撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:34
長篠大橋から豊川を覗く。
新東名の下をくぐる。
2022年01月22日 12:39撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:39
新東名の下をくぐる。
次は〜
2022年01月22日 12:45撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:45
次は〜
鳥居さんが磔(はりつけ)になった場所だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85%E5%BC%B7%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80
2022年01月22日 12:47撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:47
鳥居さんが磔(はりつけ)になった場所だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85%E5%BC%B7%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80
石碑もあります。
2022年01月22日 12:48撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 12:48
石碑もあります。
コースに戻ります。
2022年01月22日 12:49撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:49
コースに戻ります。
JR飯田線を渡って〜
2022年01月22日 12:51撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 12:51
JR飯田線を渡って〜
牛渕橋で豊川を渡り〜
2022年01月22日 12:54撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 12:54
牛渕橋で豊川を渡り〜
次はコチラ。
2022年01月22日 13:00撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:00
次はコチラ。
民家の間を上がっていきます。
2022年01月22日 13:03撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
1/22 13:03
民家の間を上がっていきます。
このあたりから見晴らしが良くなってくる。
2022年01月22日 13:05撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 13:05
このあたりから見晴らしが良くなってくる。
見晴らし良好。
2022年01月22日 13:07撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 13:07
見晴らし良好。
鳶ヶ巣山着。
2022年01月22日 13:13撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 13:13
鳶ヶ巣山着。
鳶ヶ巣山陣地(他、近隣に4つの陣地があった)は武田軍の陣地だったが、織田・徳川軍の奇襲が松山峠(船着山〜常寒山間)越えで行われ壊滅された。
2022年01月22日 13:13撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:13
鳶ヶ巣山陣地(他、近隣に4つの陣地があった)は武田軍の陣地だったが、織田・徳川軍の奇襲が松山峠(船着山〜常寒山間)越えで行われ壊滅された。
乗本万灯山付近から見る鳶ヶ巣山。
2022年01月22日 13:17撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 13:17
乗本万灯山付近から見る鳶ヶ巣山。
麓に下りて文化橋で宇連川を渡る。
2022年01月22日 13:31撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:31
麓に下りて文化橋で宇連川を渡る。
途中、JR長篠城駅あり。
2022年01月22日 13:36撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:36
途中、JR長篠城駅あり。
1時間にほぼ1本。
2022年01月22日 13:36撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:36
1時間にほぼ1本。
駅のホームなんて何年ぶりかな〜
2022年01月22日 13:37撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
4
1/22 13:37
駅のホームなんて何年ぶりかな〜
西方面の次の駅は「鳥居」。鳥居強右衛門から付けたんだろうか。
2022年01月22日 13:38撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
1/22 13:38
西方面の次の駅は「鳥居」。鳥居強右衛門から付けたんだろうか。
カングーのもとに戻りました、お疲れ様。
2022年01月22日 13:48撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
1/22 13:48
カングーのもとに戻りました、お疲れ様。
こんたく長篠焼肉レストランで遅いランチ。
7
こんたく長篠焼肉レストランで遅いランチ。
新城総合公園でさんぽ。
2022年01月22日 14:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/22 14:55
新城総合公園でさんぽ。
高低差が激しい公園です。
2022年01月22日 15:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/22 15:05
高低差が激しい公園です。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)400ml→残300ml モンベル・フリースグローブ ネックウォーマー ワークマン・レインジャンパー モンベル・ウィンドブレーカー 常備薬 トイレセット 小銭(お賽銭用) アナログ温度計 救急セット GARMIN・eTrex30x レジャーシート モンベル・スタックイン野箸 スノーピーク・チタンダブルマグ220ml スノーピーク・チタン先割れスプーンショート スノーピーク・チタン先割れスプーン ナルゲン・細口0.5L モンベル・クロスランナーパック15 無名・ニット帽 ペツル・e+LITE Fujifilm・FinePix s1500 Sony・サイバーショットDSC-F77(予備) スマホクリップ 不織布マスク タオル
共同装備
お散歩セット

感想

 今回は家族揃ってスーパー低山をめぐりました。長篠城址周辺には、散策に適した低山が多数点在しているので、それらをつないで歩いてきました。
 「三河・遠州の超低山」を歩くようになって、山城や陣地跡など戦国の歴史に少し興味が出てきて、レコを作成するときも調べながら入力しているので、時間が掛かるようになるのがマイナス点です。現地ではどうしても流し読みになってしまう説明板を、家でじっくり読んでそうだったのか〜と納得しながらレコ作りをしています。これはコレで楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

げんたさんはじめまして キノノンと申します。

乗本万灯、子どもの頃に毎年見に行ってました。
叔父やイトコがサラシを巻いて足袋を履き、笛や太鼓を叩きながら山へのぼり、火をつけた大きな藁の塊?を「マンド マンド ヨイヨイヨーイ」の掛け声とともに頭の上で勢いよく回す姿をハラハラしながら見守っていたのを思い出しました。

不思議な雰囲気のお祭りでした。
懐かしいです。
レコにアップしていただき、ありがとうございます(^^)
2022/1/23 11:38
kinononさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

キノノンさんの親戚が乗本地区のご出身なんですね。このあたりでは同日8/15に、市川地区の万燈山で「鍋づる万灯」という山の斜面で松明を燃やす行事がありますね。
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/minzokugeino/nabeduru.html
なぜ、同日に行事を行うのか、お盆の日だからかな?どちらにしても不思議な行事ですね。麓から両方の火祭りを見ることができるんでしょうか?もしかしたら、今回行った、医王寺の物見櫓から見えるかもしれませんね。
写真が多くなりがちなレコが多いですが、またお越しください。
2022/1/23 14:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら