記録ID: 39356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
七面山
2008年07月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
羽衣登山口発7月28日 5:40
敬慎院 着 7:41
発 7:42
七面山山頂着 8:14
発 8:32
敬慎院 着 8:54
発 8:54
白糸の滝 着 10:19
発 10:20
羽衣登山口着 10:26
敬慎院 着 7:41
発 7:42
七面山山頂着 8:14
発 8:32
敬慎院 着 8:54
発 8:54
白糸の滝 着 10:19
発 10:20
羽衣登山口着 10:26
天候 | 曇後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
信仰登山の山での挨拶は・・・・
世間は稼働日だが賢パパの会社は休業日で3連休。
一昨日富士山に登って来たので今日は比較的近場の七面山に登る事にした。
一般登山者の姿はちらほらで信仰登山の方が多いようだ。
普通の山での挨拶は「おはようございます」「こんにちは」が一般的だがこの山での挨拶にはその後に「ご苦労様です」「お疲れ様です」がついて来る。
下はガスだったが登るにつれて晴れ間が出始め上はピーカン。
ここでも晴れ男の面目躍如の賢パパでした。
それにしても百名以上はいたと思われる団体さんが休みなく「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えながら下山する様は圧巻でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する