記録ID: 393632
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵(正丸駅〜伊豆ヶ岳〜子の権現〜顔振峠〜ユガテ〜西吾野駅)
2014年01月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,672m
- 下り
- 1,839m
コースタイム
6:40 正丸駅
7:10 正丸峠(CT55,T30)
7:25 小高山(CT25,T15)、5分休憩
8:00 伊豆ヶ岳(CT30,T30)、10分休憩
8:20 古御岳(CT20,T10)
8:40 高畑山(CT30,T20)
9:10 天目指峠(CT30,T30)、5分休憩
9:45 子の権現(CT40,T30)、20分休憩
10:20 滝不動(CT30,T15)
10:30 御嶽神社駐車場(CT30,T10)
10:40 吾野駅(CT20,T10)、30分昼食休憩
12:00 顔振峠(CT70,T40)、10分休憩
12:30 越上山(CT30,T20)、5分休憩
13:30 ユガテ(CT85,T55)
14:00 福徳寺登山口(CT35,T30)
14:05 東吾野駅(CT10,T5)
正丸駅〜吾野駅(CT310、T200)、吾野駅〜東吾野駅(CT230、T150)
コースタイム短縮率65%
7:10 正丸峠(CT55,T30)
7:25 小高山(CT25,T15)、5分休憩
8:00 伊豆ヶ岳(CT30,T30)、10分休憩
8:20 古御岳(CT20,T10)
8:40 高畑山(CT30,T20)
9:10 天目指峠(CT30,T30)、5分休憩
9:45 子の権現(CT40,T30)、20分休憩
10:20 滝不動(CT30,T15)
10:30 御嶽神社駐車場(CT30,T10)
10:40 吾野駅(CT20,T10)、30分昼食休憩
12:00 顔振峠(CT70,T40)、10分休憩
12:30 越上山(CT30,T20)、5分休憩
13:30 ユガテ(CT85,T55)
14:00 福徳寺登山口(CT35,T30)
14:05 東吾野駅(CT10,T5)
正丸駅〜吾野駅(CT310、T200)、吾野駅〜東吾野駅(CT230、T150)
コースタイム短縮率65%
天候 | 快晴 11時頃で9℃と1月にしては暖かい日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正丸峠の直下の階段は凍結してます。手摺があるので大丈夫ですが、急な階段かつツルツルなので注意が必要です。 伊豆ヶ岳からの下り(しりもち坂)はザレてて本当にしりもちをつきそう。 子の権現〜吾野駅はとても走りやすいです。1km6:00くらいで走りました。 顔振峠の登山道は、水の流れる沢状態、かつ凍結しています。 顔振峠〜ユガテまでは登山道と林道が並走しています。わたしは林道にエスケープ。。。 ユガテ〜東吾野駅ですが、間違えて「飛脚道」を進んでしまいました。 最後にアップダウンの登山コースを通るはめになり、結構つらかったです。。。 |
写真
感想
今日は年明け初のおひとりさまトレラン風ハイキングでした。
今日は調子がよければ、日和田山を抜けて高麗駅まで行きたかったんですが、東吾野駅で断念。
正月のジョギング漬けの疲れもやっと抜けて、体調万全でしたが、やっぱり20km超えたあたりでバテバテでした。
まだまだですね。でも、今年中にはトレラン大会に出られる程度にはなりたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
いいねした人