ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942417
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山 大岳 噴気孔調査

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:12
距離
9.5km
登り
1,031m
下り
1,032m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:28
合計
5:08
10:54
34
11:28
11:28
62
12:30
12:30
60
1014高点
13:30
13:58
74
蒸気噴出地点
15:12
15:12
25
15:37
15:37
3
15:40
15:40
22
16:02
ゴール地点
かねてから愛鷹山の七不思議であった大岳山頂直下の蒸気噴出地点に行ってきました。今まで春や秋に出掛けていて素通りしていた地点ですが、なぜこんな標高の高いところで温風が出ているのか?
見た人の勘違いではないか?とか思っていましたが、冬の今日、その蒸気を撮影することはかないませんでしたが、温風を形として撮影することに成功しました。
箱根や草津ならわかりますが、1万年以上前に噴火している火山でなぜこんな標高の高いところに20度を超える温風が発生しているのか?
家に帰った今も驚きで少し興奮気味です。
心配してくれたMAXj05さんが駐車場まで迎えに来てくれていました。
なにか高いカメラを買って来たそうでこんど雪が積もったら噴気孔を撮影してくれるでしょう。ありがとうございました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大棚の滝第2駐車場
コース状況/
危険箇所等
大岳正規登山道
大棚の滝第2駐車場を出たのが11時になってしまいました。午後4時までには下山したいので大岳山頂へは行かないつもりで出発です。
大棚の滝第2駐車場を出たのが11時になってしまいました。午後4時までには下山したいので大岳山頂へは行かないつもりで出発です。
日曜ですが人がいませんね、バンジーもやっているのかしら?
2022年01月23日 10:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 10:58
日曜ですが人がいませんね、バンジーもやっているのかしら?
2022年01月23日 10:59撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 10:59
大棚の滝は寒そうですね。ここらで気温を測ると9.6度でした。もっと下がってくれないと蒸気の撮影は難しいんだけど…
2022年01月23日 11:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:00
大棚の滝は寒そうですね。ここらで気温を測ると9.6度でした。もっと下がってくれないと蒸気の撮影は難しいんだけど…
この須津渓谷は位牌沢まで中里区の管理地らしいです。
2022年01月23日 11:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:04
この須津渓谷は位牌沢まで中里区の管理地らしいです。
いちど須津村誌を見てみたいものです。富士市図書館ですかね?
2022年01月23日 11:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:24
いちど須津村誌を見てみたいものです。富士市図書館ですかね?
須津山荘です。管理されていて綺麗ですねー
ここで愛鷹山について徹底的に話し合いたいですね。
2022年01月23日 11:21撮影 by  SH-01L, SHARP
1/23 11:21
須津山荘です。管理されていて綺麗ですねー
ここで愛鷹山について徹底的に話し合いたいですね。
大岳に向かいます。
2022年01月23日 11:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:25
大岳に向かいます。
よく整備されていて気持ちがいいです。
2022年01月23日 11:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:32
よく整備されていて気持ちがいいです。
すぐに炭焼き窯の跡です。須津山荘から位牌沢には多くの炭焼窯跡があります。
2022年01月23日 11:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:37
すぐに炭焼き窯の跡です。須津山荘から位牌沢には多くの炭焼窯跡があります。
薄日は射すのですが、もっと晴れてくれないかな?蒸気が光るところを撮りたいです。
2022年01月23日 11:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:46
薄日は射すのですが、もっと晴れてくれないかな?蒸気が光るところを撮りたいです。
2022年01月23日 11:47撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:47
ほんと久しぶりなのであの山がなんなのかわからない。大岳?違いました…
2022年01月23日 11:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 11:58
ほんと久しぶりなのであの山がなんなのかわからない。大岳?違いました…
看板はそのままですね。でも笹払いはよくされています。
2022年01月23日 12:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:03
看板はそのままですね。でも笹払いはよくされています。
2022年01月23日 12:15撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:15
大岳まで110分ね、けっこう登ってきたんだけど大岳は結構きついですわ。
2022年01月23日 12:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/23 12:22
大岳まで110分ね、けっこう登ってきたんだけど大岳は結構きついですわ。
稜線に出ると楽な場所が多いです。
2022年01月23日 12:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:27
稜線に出ると楽な場所が多いです。
ここで山を見て納得。左から袴腰岳ー馬場平ー愛鷹山ですね♡
袴腰岳は富士市側からみると高くそびえ立っているのですが、沼津市側からみると手前のコブしか見えないのです。
2022年01月23日 12:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/23 12:29
ここで山を見て納得。左から袴腰岳ー馬場平ー愛鷹山ですね♡
袴腰岳は富士市側からみると高くそびえ立っているのですが、沼津市側からみると手前のコブしか見えないのです。
2022年01月23日 12:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:38
このあたり気持ちいいハイキングコースといった感じです。晴れないどころか降ってきそう…
2022年01月23日 12:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:39
このあたり気持ちいいハイキングコースといった感じです。晴れないどころか降ってきそう…
ベンチがあれば休むしかない。だが止まると寒い。
2022年01月23日 12:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:39
ベンチがあれば休むしかない。だが止まると寒い。
はい、大岳が見えてきました。
2022年01月23日 12:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:41
はい、大岳が見えてきました。
登山道の気温を測ってみます。5.3度ですね。これでは蒸気は出ないよな。
2022年01月23日 12:43撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:43
登山道の気温を測ってみます。5.3度ですね。これでは蒸気は出ないよな。
富士山が恐ろしくはっきり見える。
2022年01月23日 12:45撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:45
富士山が恐ろしくはっきり見える。
天城山方面、なんか天気が…
2022年01月23日 12:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:49
天城山方面、なんか天気が…
2022年01月23日 12:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 12:54
まだ登るのか、、風が止まっていいかんじ。もうちょっとです。
2022年01月23日 13:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:03
まだ登るのか、、風が止まっていいかんじ。もうちょっとです。
このあたりから気温と地温を測っていきます。
2022年01月23日 13:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:07
このあたりから気温と地温を測っていきます。
岩の奥はマイナス2度です。
2022年01月23日 13:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:08
岩の奥はマイナス2度です。
溶けない雪が残っています。ほんとうに蒸気穴はあるのでしょうか?
2022年01月23日 13:11撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:11
溶けない雪が残っています。ほんとうに蒸気穴はあるのでしょうか?
外気温6.3度です?
2022年01月23日 13:13撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:13
外気温6.3度です?
赤外線レーザー温度計が正確か自分の体温で確認しました。正常です、、ということは少し気温が上がっているのかな・
2022年01月23日 13:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:14
赤外線レーザー温度計が正確か自分の体温で確認しました。正常です、、ということは少し気温が上がっているのかな・
おかしい… おかしい… 時より少し暖かい風に包まれる感じがする。。気のせいではないようだ…
2022年01月23日 13:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:14
おかしい… おかしい… 時より少し暖かい風に包まれる感じがする。。気のせいではないようだ…
おおーと!やはり地温が10度以上!!
なんでだーー蒸気の吹き出し口はまだ先だけど?
2022年01月23日 13:21撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:21
おおーと!やはり地温が10度以上!!
なんでだーー蒸気の吹き出し口はまだ先だけど?
この石… 暖かいんですけど…
まさかオミクロンに感染したのか?気のせいか?
2022年01月23日 13:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:22
この石… 暖かいんですけど…
まさかオミクロンに感染したのか?気のせいか?
着いたーーー!蒸気が出ている場所です。
探すこともない、登山道を歩いていたら暖かいのでひかれました。まじ?ショックです。
2022年01月23日 13:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/23 13:24
着いたーーー!蒸気が出ている場所です。
探すこともない、登山道を歩いていたら暖かいのでひかれました。まじ?ショックです。
近づこうとすると、、なんと温風が!
2022年01月23日 13:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:24
近づこうとすると、、なんと温風が!
なんでだーー!20度超えてるぜ!
2022年01月23日 13:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/23 13:25
なんでだーー!20度超えてるぜ!
穴の奥、21度だぜ!どうだー!
2022年01月23日 13:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/23 13:25
穴の奥、21度だぜ!どうだー!
驚いて顔を近づけるがメガネ雲って食うもんナシ?(古い?)
2022年01月23日 13:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/23 13:25
驚いて顔を近づけるがメガネ雲って食うもんナシ?(古い?)
しばし陶酔。穴の中にいるとおそらくTシャツ1枚でもいいくらいです。天然サウナ?ですか?
2022年01月23日 13:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:26
しばし陶酔。穴の中にいるとおそらくTシャツ1枚でもいいくらいです。天然サウナ?ですか?
手を入れると美人女性につかまれてしまったよう。
もう帰りたくない!
2022年01月23日 13:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:26
手を入れると美人女性につかまれてしまったよう。
もう帰りたくない!
横の穴も20度超え!ここ標高1200m近いんですけど…
なんで?
2022年01月23日 13:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/23 13:26
横の穴も20度超え!ここ標高1200m近いんですけど…
なんで?
外気温5.2度。
2022年01月23日 13:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:27
外気温5.2度。
地温マイナス1.5度。
しばらく興奮して何度も穴に入ってました。
とても場所は教えられません?
2022年01月23日 13:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:38
地温マイナス1.5度。
しばらく興奮して何度も穴に入ってました。
とても場所は教えられません?
上に登って暖かい。
2022年01月23日 13:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:39
上に登って暖かい。
かつては温泉が溜まっていたのだろうか?
2022年01月23日 13:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/23 13:39
かつては温泉が溜まっていたのだろうか?
蒸気は撮れませんでしたが、メガネ掛けててよかった?
2022年01月23日 13:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/23 13:41
蒸気は撮れませんでしたが、メガネ掛けててよかった?

感想



以前この話を聞いた時に、下の須津渓谷詰めをやりました。
ちょうど噴出地点の真下から大岳を見ると斜面が太陽で照らされ蒸気が上がっていくのが確認できました。
ですから私は太陽の熱が岩にこもっていてそれが岩盤のすき間を伝って頂上付近まで運ばれているのでは?と予想していました。
しかし、本日観察して温風が強く出る時と静かな時があり、静かな時は温度が13度くらいまで下がるのです。
なんらかの鼓動のようなものを感じ、少し恐ろしくなりました。
聞くところによると50年くらい前には噴気が富士市でも確認できたとか、周りにも多く噴気孔があったとか言われる人もいます。
私は本日の観察からこれは温泉ではないかと思います。硫黄臭はまったくしませんでしたので地熱が地下水を温めかつての噴火時に作られた岩盤の道を通って登ってきているのではと思うのです。
どうか専門家の方がおいででしたらご意見を頂戴したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

偵察お疲れさまです!
今日は20℃くらいありましたか...凄いw
あと少し登った所かな?もう1箇所小さいけど吹出口を見つけてます。
その吹出口を起点にした麓辺りを調べてみたい今日このごろw

確かに硫黄臭はしませんが、もしかしたら地下深くに温泉みたいな形であるのかもしれませんね〜
ただ、その近辺で天然温泉って話は聞かないので謎は深まるばかり(^_^;)
寒い時にその場から離れたくなくなるのはムッチャ分かりますw
冬山のオアシスですね(^^)
2022/1/23 19:23
Cyutaroさんありがとうございました。おかげで冬に登り体験できました。
間違いなく温泉噴気でしょう。
原やグルメ街道の日帰り温泉では噴出時85度を超えているそうです。
ただなんで標高1170mまで上ってきているのか?
すぐ下に温泉溜まりがあり猿が入っているのかも知れません。
確かに山頂の下辺りにも平坦で何かありましたね。
ワクワクします。ありがとうございました。
2022/1/23 19:39
pixusさん、探索お疲れさまでした。
こんなところがあるのですね!知りませんでした。
大岳は、昔行ったときはヤブを払いながらでしたが、最近は整備されていますね。でも結構登りはキツいですよね…。
よろしければ、またの機会に色々教えてください。
2022/1/23 19:59
REM15さん、ここ上にタープ張れば気持ちよく寝れそう。ひょっとして夜はクマが寝ているのかも知れません。気温が高くなると発見できませんので今のうちに行かれてはいかがでしょうか?
まぁ、噴火につながることはないと思いますが、大岳ルートきついですねぇ!
2022/1/23 21:20
pixusさん お疲れ様でした

わたくし過去に何度もそこに行っていますが、温度が高いという体験はした事がないんですよねぇ???
だからそんなのフカシとたかを括っていました!

でも本日温度計で高音が実証されましたね。素晴らしい事です。
じゃあ何故温度が高いの?ですよね。

どうにも火山性のものとは考えにくいのですが、私の愛鷹山知り合いのジィさんが、「昭和30年代は今宮尾根でも噴煙があがっていたと新聞に紹介されてたゾ」と教わってます。いったい何なんでしょうね?

愛鷹山塊全体での噴火口は位牌岳南西側、割石出会いとの中間位だと思います。がしかし、割石出会い位が噴火口だと考えると…一番近いのは大岳ですね…未だ火山活動の名残があるのでしょうか?それとも…あのゴロゴロとした大きめの石と太陽光等々が関係あるのでしょうか?
2022/1/23 21:00
MaxJ05さん、私もフカシかなと思っていました。今日は条件がよかったのか下10mくらいから気温の変化を感じました。
温風が千メートル以上も下から伝ってきているとは考えにくく、大岳山頂と横の亀裂部分の下に温水が溜まっているのではないでしょうか?
なんで温かいのかはわかりませんが、火山由来でしょうねぇ。
今日は差し入れありがとうございました。
2022/1/23 21:25
貴重な探索結果ですね。
以前私も冬にその場所を見にいった事があるんですが
その時には全く暖かさは感じなかったです。
今回の状況をお聞きしてもう一度確認に行きたくなりました。
ちなみに田貫湖上の長者ケ岳から天子側に少し進んだ所にある大岩の所で
孔から暖かい蒸気が出ているのを見て疑問と少しの恐れを感じた経験がありますが
その後同様の状況に出会う事は無く今も不思議に思っています。
2022/1/23 23:47
hosigarasu77さんいつもありがとうございます。
条件が揃わないと観察は難しいでしょう。
気温が高いとわかりませんし風が吹くと無理です。
先週登った伊東市矢筈山も山頂の岩中が暖かいんです。
富士山でも私自身噴気を確認しています。
大岳は熊がいます。きっとこのせいだと思います。
2022/1/24 3:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら