記録ID: 394331
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳南尾根 藪こぎ、急登、霧氷すべてが最高の一日でした
2014年01月12日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
土山町大河原(野洲川ダム下の冬期通行止め)(6:45)〜鈴鹿スカイライン沿い取付き(7:50)〜P635(8:35)〜P743(9:00)〜P966(10:50)〜雨乞岳(12:00-12:30)〜P966(13:20)〜P743(14:30)〜P635(14:50)〜鈴鹿スカイライン沿い取付き(15:35)〜土山町大河原(野洲川ダム下の冬期通行止め)(16:40)
天候 | 文句なしの快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藪こぎ・急登・痩せ尾根がところどころ出てきました P635あたりから積雪が見られました P966以降は踏み抜くと膝まで 山頂近くは股まで 山頂近くでワカンを装着、下山時雪が少なくなったところで外しました |
写真
感想
無積雪期に一度歩いていてヤブゴギだと分っていながら...。
どうしても、この時期に歩いてみたいと。
遥か遠くに見えていた雨乞岳が、歩くに従い近づいてくる。
私だけかも知れないが最高のシチュエーションと思う。
時間内に着けるかどうかは南雨乞岳〜雨乞岳の笹原の状態だったが、程よく締まった雪の下にあり快適な雪原歩きになった。
取り付きからしばらくはヤブコギ。登るにルートミスはなりにくいが、下山時にP635の下から取り付きのある尾根に乗りにくい。この辺り二重尾根になっており東側の尾根が正解。地図読みが必要な尾根です。
昨日に引き続き今日も冬山行き。
本日はPekeさんに同行させてもらいました。
スカイラインは冬季通行止めのためゲートから取付きまでは歩き
高低差がなかったため思ったより苦になりませんでした。
取付きからは藪こぎ、急登、痩せ尾根などありますが
Pekeさんの先導で何とか慎重に登ることができました。
文句なしの快晴に恵まれて二人とも上着を脱ぎ
山頂まではインナーだけで十分でした。
道中景色もよく鎌ヶ岳や御在所などの山々もくっきり
山頂近くでは霧氷もみれて最高の一日となりました。
本日お会いしたのは山頂でお話した二人組みのパーティーのみ。
マイナールートのためコース上では誰にも会わず
全てを独占状態でした。
地図読みしながらの登山はやっぱり面白い。
素晴らしい山行きに連れてくださったPekeさんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コノ時期のこのルートの藪漕ぎ箇所は、何km(何時間)くらいでしょうか?
できるかぎり(必要なものは減らせませんが)軽装備が望ましいということですよね?
naminori さん
はじめまして
ヤブコギといっても、人によって違うでしょうがそれほど藪でもないと思っています。
茨が点在するので注意が必要でしょうね。
それが、N35°00′04.08 E136°22′48.73 標高860m付近まで細々と続きます。
取り付きから1時間半です。
当日は10kgぐらい背負っていたと思いますが、(ひっかかるので)体よりはみださなければいいと思いますよ。
雪の状態が良ければ、楽しい山行になると思いますよ。
naminoriさん こんばんわ
Pekeさんが返答されてますが一応。
僕も荷物は8kg程度だったと思います。
藪こぎは僕が楽しめる程度でしたので
よく藪こぎされているnaminoriさんなら特に問題ないと思います。
ただザックにつけているストックが邪魔になり、
知らない間にキャップを持っていかれていました。
途中からは展望も開け、鈴鹿の山を見ながら登れるので
楽しい山行きとなりました。
pekeponさん, mosuさん とも
丁寧なお返事をいただき、感謝しています。
ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する