記録ID: 396860
全員に公開
ハイキング
近畿
絶景ポイント見つけた! 三尾山〜黒頭峰〜夏栗山
2014年01月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 762m
- 下り
- 751m
コースタイム
9:00佐仲ダム-9:23佐仲峠-9:40三尾山-10:14西峰-10:45前山尾展望地-11:00三尾山-11:50黒頭峰-12:20夏栗山-13:15佐仲峠-13:38佐仲ダム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は、私がいつも参考にさせていただいている、yamayaさん、tanbazaru さんともが登られている、篠山市の三尾山〜黒頭峰〜夏栗山縦走に行ってきました。このコース、忘れられないコースになりそうです。
今朝起きて、カーテンを開けると、冬空のドンヨリ曇り。また木曜のソフトバレーボール筋肉痛もあり、少し迷いましたが、行ってよかった! とても楽しかったです。
この3山の特徴は、とにかく、登りも下りもキツイ。山頂付近になると、直線的に登るので、木をつかんで腕力で登ったり、はいつくばって登ります。下りは、上から見たら余計に急に見えるのですが、「マジ??ここ降りるの??」って感じのところを下っていきます。
そして何と言っても、三尾山。最初は分かってなかったのですが、3つの峰から成っていて、特に真ん中の二つ目の奥からの景色は、すごかったです。足がすくみましたが、舞鶴自動車道が一望できます。いつも車で舞鶴自動車道を使っているのですが、よく見上げている山の先端に居るっ!って感じです。
今日は、珍しく、一人の方とすれ違ったのですが、3峰あるなら、全部登らないと「もったいない」気がして、とおっしゃっており、全く同じ考え方だったので、笑ってしまいました。見ちゃうと登らないと気がすまないんですよね。。。 今度は是非、誰かを連れて来たいです。ムチャ楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する