記録ID: 397405
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
馬不入山・大明神山(♪午年の新春山行)#165
2014年01月19日(日) [日帰り]
栃木県
ahiru-papa
nanjyaku1
o-san
murasan
chikutaku
ishiyann
kamisan
f_fusako
k-dai
123wanwan
tyokorin
chokomama
uijiji
yorikohide
その他7人
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 673m
- 下り
- 673m
コースタイム
清水寺〜展望台〜青入山〜桜峠〜馬不入山〜長坂峠〜大明神山(お昼)
〜長坂峠〜(林道)〜三谷〜慈覚大師円仁様の獨鈷水〜桜峠〜清水寺
〜長坂峠〜(林道)〜三谷〜慈覚大師円仁様の獨鈷水〜桜峠〜清水寺
天候 | 晴れ(明け方:うっすらと小雪舞う) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三谷にて次の史跡を見学 慈覚大師円仁様の獨鈷水(パワースポット) 慈覚大師腰掛石 |
写真
感想
今年は「午年」にちなみ、第一回目の山悠会の山行は、「馬不入山」を計画した。
名前に「馬」の文字はあるが、「不入」となっている。昔、背に荷を積んだ馬が苦しくて登れなかったという意味だろう。
しかし、我が山悠会としては、「馬不入山」のみでは物足りないので、清水寺から青入山への直登(急登)コースを登り、桜峠に降り、馬不入山で記念写真、そしてまた、長坂峠へ急降下し、今年の山行の無事を大明神山で祈願するという計画を立てた。
他のグループはまず来ないだろうと思った大明神山では、多くのハイカーとすれ違い、意外であった。最近発行のガイドブックで紹介されていたかららしいが…。
それにしても、正月で鈍った体を鍛え直すべく、かなりのアップダウンのコースを選んだにも関わらず、全員、平気な顔で歩き通してしまった。恐るべし高齢者パワー!「山悠会は永遠に不滅です!」と叫ぶ会員の姿を思い出した。
また、ケガでしばらく山行を控えていたkamisanが、今回からめでたく復帰し、元気に完歩されたので、とてもうれしかった。
最後に今回の特典を挙げると、清水寺のロウバイやスイセンが美しかったこと。富士山が遠く望めたこと。さらに帰路、日本の原風景のような広戸集落に立ち寄ったので、慈覚大師の獨鈷水御堂や大師の腰掛石などの史跡も見学することもできたことである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3ヶ月半ぶりの山行、不安でいっぱいでしたが、皆さんの暖かい声援もあり、どうにか歩き通せました 。
でもさすがに膝はガクガクしていました。下りは足元に注意しながら、へっぴり腰で歩いていました。次の金時山にはもう少しトレ−ニングを積んで参加します。
首もよく回らず、姿勢もますます悪くなりましたが、その分顔でカバ−して頑張りますので 、今年も も含めよろしくお願いいたします 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する