記録ID: 3975722
全員に公開
ハイキング
近畿
鳴尾山(1/2)
2022年02月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 230m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており危険箇所はない。鳴尾山城趾から尾根への分岐と鳴尾山の三角点への分岐がわかりにくいので注意 |
写真
装備
個人装備 |
ジオラインMW/LS
ドラウトクロー
厚手カーゴ
ミトングローブ
|
---|
感想
金曜日に歩く予定にしていたがあまりの寒さにひるんでしまい、土曜日は午後から天候が崩れそうな予報だったので今日に持ち越した。特に危険箇所もきつい登りもなく、良く整備されて展望の良い山だった。前述の通り2箇所だけわかりにくい分岐がある。詳細は公式ページのPDFを参照のこと。
この後は鈴堀山〜和布山に移動する。なんとか黒田城趾までたどりつければ良いのだが...
にしわき10山
https://www.nishiwaki-kanko.jp/trekking/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する