ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3976928
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺

漁岳(札幌に戻ったら雪が凄いことになっていた!!)

2022年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
12.4km
登り
836m
下り
823m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:02
合計
6:14
6:56
127
10:13
10:19
31
10:50
11:23
21
11:44
11:54
31
12:25
12:37
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレースはバッチリで楽々と山頂に立つことが出来ました。スライドした登山者はスノーシューの方がほとんどでした。山頂直下のオープンバーンはスキー向きと思われますが今日は雪が深すぎでうまくスキーコントロールが出来ませんでした(yuhokai主観)中腹より下は浅いパウダーで滑りも楽しめましたよ(yuhokai主観)。
ve)スタートですよー
yu)イザリー良いとこ何度も行くよ
1
ve)スタートですよー
yu)イザリー良いとこ何度も行くよ
ve)倒木をくぐったり・・
ve)倒木をくぐったり・・
nipe)鉱山跡
2022年02月06日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/6 7:46
nipe)鉱山跡
ve)おじさんズinカーブミラー
yu)今日も元気に三連星!
6
ve)おじさんズinカーブミラー
yu)今日も元気に三連星!
nipe)天国の門(ヒッメルス・プォールテ)で雄叫び
yu)もちろん、ヤラセ写真です
2022年02月06日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 8:57
nipe)天国の門(ヒッメルス・プォールテ)で雄叫び
yu)もちろん、ヤラセ写真です
nipe)エニーさんです
2022年02月06日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 9:03
nipe)エニーさんです
nipe)エニー with オコタン&シコツ
yu)この景色が見れただけでマンゾク!
2022年02月06日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 9:07
nipe)エニー with オコタン&シコツ
yu)この景色が見れただけでマンゾク!
nipe)先ほどスキー靴で降りて行った方のツボ跡らしい
2022年02月06日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/6 9:14
nipe)先ほどスキー靴で降りて行った方のツボ跡らしい
nipe)天気良好ですが疲れますね
yu)雪庇がなかなかです
2022年02月06日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/6 9:56
nipe)天気良好ですが疲れますね
yu)雪庇がなかなかです
nipe)今日もラッセルありがとう
yu)明日もラッセルよろしく😺
2022年02月06日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 9:59
nipe)今日もラッセルありがとう
yu)明日もラッセルよろしく😺
nipe)小漁岳、行ったことありません
ve)スキーで行くのはやめましょうw
2022年02月06日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/6 10:12
nipe)小漁岳、行ったことありません
ve)スキーで行くのはやめましょうw
yu)いよいよ本丸が〜
ve)風つよそ〜
2022年02月06日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:12
yu)いよいよ本丸が〜
ve)風つよそ〜
nipe)漁くん、待っててね〜(1)
yu)イザリードン!
2022年02月06日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/6 10:16
nipe)漁くん、待っててね〜(1)
yu)イザリードン!
nipe)漁くん、待っててね〜(2)
yu)イザリードンドン!
2022年02月06日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/6 10:17
nipe)漁くん、待っててね〜(2)
yu)イザリードンドン!
nipe)エニー、フップシ、タルマエ with オコタン&シコツ
yu)パーフェクト!
2022年02月06日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/6 10:17
nipe)エニー、フップシ、タルマエ with オコタン&シコツ
yu)パーフェクト!
ve)絵になるね〜w
yu)やや、ヤラセ…笑
4
ve)絵になるね〜w
yu)やや、ヤラセ…笑
nipe)スノーシュー族、最後の死闘
2022年02月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 10:53
nipe)スノーシュー族、最後の死闘
yu)で、さんちょ!
ve)ゲッツ!
2022年02月06日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/6 10:55
yu)で、さんちょ!
ve)ゲッツ!
nipe)久々の山頂
yu)ここでタチションはNG
2022年02月06日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/6 10:57
nipe)久々の山頂
yu)ここでタチションはNG
yu)羊蹄山はかくれんぼ
ve)周りはぐるっと灰色の雲。。
8
yu)羊蹄山はかくれんぼ
ve)周りはぐるっと灰色の雲。。
ve)頂上付近は雪が重い!?
nipe)膝が痛くなりました
2
ve)頂上付近は雪が重い!?
nipe)膝が痛くなりました
yu)なかなか条件が合わない山頂直下の斜面なんだな
2022年02月06日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/6 11:29
yu)なかなか条件が合わない山頂直下の斜面なんだな
ve)シュプール見ながら休憩です
ve)シュプール見ながら休憩です
nipe)深いね~
yu)フワフワだし♪
2022年02月06日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/6 12:08
nipe)深いね~
yu)フワフワだし♪
nipe)突っ込みましょう
yu)ニューJKがまぶしい!
2022年02月06日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/6 12:09
nipe)突っ込みましょう
yu)ニューJKがまぶしい!
yu)sayonara〜newJK
2022年02月06日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/6 12:09
yu)sayonara〜newJK
nipe)この辺の雪が良かった
2022年02月06日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/6 12:11
nipe)この辺の雪が良かった
ve)下の方が雪良かったですね
nipe)気持ち良さそー
yu)軽いぜベイビー♪♪
3
ve)下の方が雪良かったですね
nipe)気持ち良さそー
yu)軽いぜベイビー♪♪
ve)林道は「ほぼ」自動運転でござーい
yu)。「ほぼ」ね
ve)林道は「ほぼ」自動運転でござーい
yu)。「ほぼ」ね
nipe)やはり安着のプロぺラン
yu)お疲れさまでした〜
ve)お疲れさまでーす
2022年02月06日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/6 13:14
nipe)やはり安着のプロぺラン
yu)お疲れさまでした〜
ve)お疲れさまでーす
yu)家に帰ればこの有様…駐車場
2022年02月06日 15:24撮影 by  F-41B, FCNT
4
2/6 15:24
yu)家に帰ればこの有様…駐車場
yu)皆さん頑張って除雪しまして
2022年02月06日 18:18撮影 by  F-41B, FCNT
1
2/6 18:18
yu)皆さん頑張って除雪しまして
yu)この状態まで。除雪車は、いつ来ますかねぇ〜?
2022年02月06日 18:18撮影 by  F-41B, FCNT
4
2/6 18:18
yu)この状態まで。除雪車は、いつ来ますかねぇ〜?

感想

前日からGPVとにらめっこした結果、今日は支笏湖方面の天気が良さそう・・ということで漁岳に行ってきた。予想はバッチリ的中して風はやや強かったものの青空の下快適スキー登山を楽しむことができた。山頂から拝む雪に埋もれたオコタンペ湖と恵庭岳のシュッとした山容は僕が最も好きな景色のひとつだ。のらりくらりと滑走も楽しみ、無事下山で今日も満足!満足!と思ったら・・札幌の自宅に帰って見れば積雪が凄いことになっていた!奥さんからのメールで「あり得ない積雪になっている」と聞かされたが、あの漁岳の空を思えばにわかには信じがたかった。がっ!自宅に近づくにつれ道路の道幅は狭くなり、あちこちでスタックした乗用車やらトラックやら。。。じーちゃんばーちゃん、とーさんかーさん、雪かきに精を出す姿がやたらと目立ち始めて。ボッコボコで狭い道を愛車の軽で何とか帰宅してみれば・・なん〜とマンション駐車場には50僂鯆兇┐茲Δという積雪があり、これでは中に入ることもできないではないかっ!!いや、参ったね。市内全域がこんな感じならいつになったら除雪車が入るかもわからんし。このK点超えの積雪でしばらくは交通機関へのストレスが続くんだろうなぁ。雪がないとスキーもできないけど・・さすがにこれは・・降り過ぎ、かな?

記録を辿ると冬の漁岳は3年振り。
うまいこと太陽も顔をだしてくれて感謝感謝(^^)
頂上付近は雪深く、少々滑りにくかったですが、
林間は雪質良く、楽しい滑りでした。今日もGOODな山行でした!
にしても、札幌のドカ雪、勘弁して欲しいな〜(-_-;)

今日も晴れました;この辺だけだったようですが。昨夏、沢から登ったので夏冬連続登頂でした。山頂付近は雪深いが、板が浮かばず潜り込み、スキーをさせて貰えない難しい雪でした。何より、雪がパラパラと崩れ、アバランチを保証する雪でした。でも、下部や林道の雪は楽しめました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら