記録ID: 3983636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ+隠しピーク2座🤠
2022年02月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 879m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:35
距離 15.4km
登り 879m
下り 862m
10:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
榎窪山🤠(えのくぼやま)🤠
早速次のヤマスタげっと!と思いましたが、機内モードではできず、電波を探しましたが・・・
結局、ウロウロしましたが、げっとできず。早くも挫折しました😅
先に何か設定必要だったみたいですね。思いつきじゃ駄目でした
早速次のヤマスタげっと!と思いましたが、機内モードではできず、電波を探しましたが・・・
結局、ウロウロしましたが、げっとできず。早くも挫折しました😅
先に何か設定必要だったみたいですね。思いつきじゃ駄目でした
感想
南高尾セブンサミッツに挑戦してきました。入沢山がわかりにくい事は事前にわかっていましたが、巻かなきゃ良いのねって全部のピークを踏んできました。
時間のせいか、大洞山までは一人の追い越しと一人のすれ違いのみで、静かな南高尾を満喫できました。
最後、大原林道経由のレコが多かったきがしたので、それを選択しましたが、やはり尾根歩きにすれば良かったかな?
とはいえ、そこでも誰にも会わず、気兼ねせず歩けたのは良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fea4526fb48031a19b6dccf61902a80dc.jpg)
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する