ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3992984
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知県西尾市】万灯山→須美北山→大岩山(西尾いきものふれあいの里〜)

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
281m
下り
277m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:02
合計
3:26
7:42
39
西尾いきものふれあいの里
8:21
8:21
6
8:27
8:29
6
万灯山
8:35
8:35
15
万灯山最高点
8:50
8:50
30
夫婦岩ピーク
9:20
9:20
44
10:04
10:04
64
11:08
西尾いきものふれあいの里
西尾いきものふれあいの里から万灯山・須美北山・大岩山を縦走してきました。
今回歩いた大岩山からの下山道はわかりづらいのでおすすめしません。
今回の道中の詳細は、

「万灯山→須美北山→大岩山 \照いきものふれあいの里〜万灯山【愛知県西尾市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12726807560.html
「万灯山→須美北山→大岩山◆)灯山〜〜夫婦岩ピーク〜須美北山・大岩山分岐【愛知県西尾市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12726808289.html
「万灯山→須美北山→大岩山 須美北山・大岩山分岐〜須美北山〜大岩山【愛知県西尾市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12726837218.html

をご覧いただければさいわいです(^-^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西尾いきものふれあいの里の駐車場を利用。
無料です。
コース状況/
危険箇所等
万灯山まではハイキングコースとしてしっかり整備されていましたのでまったく不安なしで歩けましたが、万灯山以降は地図が読めるかGPSで位置確認できないと厳しい場所がありました。特に今回歩いた大岩山からの下山道は印などまったくなく、危険ではありませんがGPSがないと相当厳しいコースと思われます。
西尾いきものふれあいの里の駐車場からスタート。
2022年02月12日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:41
西尾いきものふれあいの里の駐車場からスタート。
駐車場の奥にある入口から入場。
2022年02月12日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:42
駐車場の奥にある入口から入場。
管理棟の前を通っていきます。
2022年02月12日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:43
管理棟の前を通っていきます。
小草池を眺めながら遊歩道を進んでいきます。
2022年02月12日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:46
小草池を眺めながら遊歩道を進んでいきます。
まだまだ寒いですが、梅が咲き始めていました。
2022年02月12日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 7:48
まだまだ寒いですが、梅が咲き始めていました。
道中はひたすら万灯山方面へ向かえば大丈夫。
2022年02月12日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 7:51
道中はひたすら万灯山方面へ向かえば大丈夫。
トンボの里。
2022年02月12日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 7:57
トンボの里。
遊歩道をひたすら進みます。
2022年02月12日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:00
遊歩道をひたすら進みます。
なぜか道端に大黒様がΣ(゜Д゜)
2022年02月12日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 8:02
なぜか道端に大黒様がΣ(゜Д゜)
万灯山までの要所にはかならず道標がありましたので、まったく不安ありません。
2022年02月12日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:07
万灯山までの要所にはかならず道標がありましたので、まったく不安ありません。
遊歩道の終点に階段がありました。
2022年02月12日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:11
遊歩道の終点に階段がありました。
結構急ですが、さほど長くないです。
2022年02月12日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:12
結構急ですが、さほど長くないです。
階段を登り切ったら再び遊歩道になります。
2022年02月12日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:13
階段を登り切ったら再び遊歩道になります。
やがて林道と合流。
2022年02月12日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:21
やがて林道と合流。
登ってきたところから右手に万灯山への登り口がありました。
2022年02月12日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:22
登ってきたところから右手に万灯山への登り口がありました。
万灯山までは急登。
2022年02月12日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 8:24
万灯山までは急登。
まずは万灯山山頂に到着。
2022年02月12日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 8:29
まずは万灯山山頂に到着。
山頂は結構広いです。
2022年02月12日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:27
山頂は結構広いです。
万灯山からの眺めは抜群でした。
2022年02月12日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:27
万灯山からの眺めは抜群でした。
三重方面。
山名はわかりません(^▽^;)
2022年02月12日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 8:28
三重方面。
山名はわかりません(^▽^;)
岐阜方面。
たぶん伊吹山…かな…?
2022年02月12日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:28
岐阜方面。
たぶん伊吹山…かな…?
次は須美北山へ。
ここからは公的なハイキングコースではありませんので、地図が読めるかGPSでコースを確認できるかでないと厳しいかも。
2022年02月12日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:29
次は須美北山へ。
ここからは公的なハイキングコースではありませんので、地図が読めるかGPSでコースを確認できるかでないと厳しいかも。
仏様の奥に道は続いていました。
2022年02月12日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:31
仏様の奥に道は続いていました。
さらに奥で現れた庚申塔の左手にテープを発見。
ここからはこれが頼り。
2022年02月12日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:32
さらに奥で現れた庚申塔の左手にテープを発見。
ここからはこれが頼り。
テープを探しながら進みます。
2022年02月12日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:34
テープを探しながら進みます。
万灯山最高点に到着。
2022年02月12日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 8:35
万灯山最高点に到着。
最高点は眺望などはありませんので、そのまま通過。
2022年02月12日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:37
最高点は眺望などはありませんので、そのまま通過。
テープが頼り。
2022年02月12日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:38
テープが頼り。
たまに膝元に印がつけられた箇所もあり、見落とさないようご注意を。
2022年02月12日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:38
たまに膝元に印がつけられた箇所もあり、見落とさないようご注意を。
シダが繁っている場所も。
季節によっては虫などで苦戦するかも。
2022年02月12日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:40
シダが繁っている場所も。
季節によっては虫などで苦戦するかも。
印から印へ。
2022年02月12日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:41
印から印へ。
やがて尾根っぽいところへ上がっていきます。
2022年02月12日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:49
やがて尾根っぽいところへ上がっていきます。
そこにあったのが夫婦岩ピーク。
2022年02月12日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:50
そこにあったのが夫婦岩ピーク。
木にも直に表示が。
2022年02月12日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 8:50
木にも直に表示が。
夫婦岩ピークの先にあった表示。
2022年02月12日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:52
夫婦岩ピークの先にあった表示。
須美北山と大岩山の分岐でした。
まずは須美北山へ。
2022年02月12日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:52
須美北山と大岩山の分岐でした。
まずは須美北山へ。
しばらく下ります。
2022年02月12日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:55
しばらく下ります。
やがて竹林へ導かれると、前方に看板が見えますが…
2022年02月12日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:56
やがて竹林へ導かれると、前方に看板が見えますが…
農業用の看板で登山道を示すものではありませんでした。
2022年02月12日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:57
農業用の看板で登山道を示すものではありませんでした。
竹林は狭すぎて進めそうもなし。
2022年02月12日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 8:57
竹林は狭すぎて進めそうもなし。
正解は先ほどの場所から右手に進む、でした。
右手を見れば印がありましたが、看板に騙されました。
2022年02月12日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 9:01
正解は先ほどの場所から右手に進む、でした。
右手を見れば印がありましたが、看板に騙されました。
またまた尾根っぽいところを上がっていくと…
2022年02月12日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:01
またまた尾根っぽいところを上がっていくと…
これまた木に直に須美北山への表示が。
2022年02月12日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 9:04
これまた木に直に須美北山への表示が。
ミカン畑に出るので、隅にある道を下っていきます。
2022年02月12日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:07
ミカン畑に出るので、隅にある道を下っていきます。
ミカン畑が終わったところに黄色い印が。
ここが須美北山への登り口になりますので、ここから山の中へ。
2022年02月12日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:09
ミカン畑が終わったところに黄色い印が。
ここが須美北山への登り口になりますので、ここから山の中へ。
登り口から須美北山山頂までの間も印はつけられていますが、数は少ないです。たまに見失うこともありました。
2022年02月12日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:16
登り口から須美北山山頂までの間も印はつけられていますが、数は少ないです。たまに見失うこともありました。
山頂間近なのは間違いないので、強引に登っちゃった箇所も。
2022年02月12日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 9:17
山頂間近なのは間違いないので、強引に登っちゃった箇所も。
須美北山に到着。
2022年02月12日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 9:20
須美北山に到着。
須美北山山頂は多少のスペースはありますが、眺望はありません。
2022年02月12日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 9:20
須美北山山頂は多少のスペースはありますが、眺望はありません。
先ほどの黄色し印まで戻って、大岩山へ。
2022年02月12日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:27
先ほどの黄色し印まで戻って、大岩山へ。
農道を下っていきます。
2022年02月12日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:27
農道を下っていきます。
遠望峰山が見えました。
2022年02月12日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:28
遠望峰山が見えました。
やがて農道はT字路に差しかかります。これは左へ。
2022年02月12日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:31
やがて農道はT字路に差しかかります。これは左へ。
その後現れるこの鋭角な分岐で、ぎゅいんとUターン気味に左折。
2022年02月12日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:36
その後現れるこの鋭角な分岐で、ぎゅいんとUターン気味に左折。
いま登ってきた須美北山が見えます。
2022年02月12日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:42
いま登ってきた須美北山が見えます。
その後現れる狸の置物がある小屋の手前を左へ。
2022年02月12日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:46
その後現れる狸の置物がある小屋の手前を左へ。
少し先でタイヤとその右手に黄色い印が出現。
2022年02月12日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:52
少し先でタイヤとその右手に黄色い印が出現。
そこが大岩山への登り口。
2022年02月12日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:52
そこが大岩山への登り口。
最初のうち登山道が荒れ気味で歩きにくい場所がありましたので、ちょっと避けて進みました。
2022年02月12日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:53
最初のうち登山道が荒れ気味で歩きにくい場所がありましたので、ちょっと避けて進みました。
少し先で登山道に復帰。
2022年02月12日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:55
少し先で登山道に復帰。
ようやく歩きやすい道に。
2022年02月12日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:58
ようやく歩きやすい道に。
急登もあり。
2022年02月12日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 9:59
急登もあり。
あとは印をたどっていけば…
2022年02月12日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:02
あとは印をたどっていけば…
ゴ━━(゜◇゜ )━━ル!!
2022年02月12日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 10:04
ゴ━━(゜◇゜ )━━ル!!
山頂には三角点が。
三等三角点です(●´∀`)σポチットナ
2022年02月12日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 10:04
山頂には三角点が。
三等三角点です(●´∀`)σポチットナ
大岩山も眺望はなし。
2022年02月12日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:07
大岩山も眺望はなし。
三角点からこの方向に下山開始。
2022年02月12日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:07
三角点からこの方向に下山開始。
なぜこんなところに…(((( ;゜Д゜)))
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:09
なぜこんなところに…(((( ;゜Д゜)))
今回歩いた大岩山からの下山道は、印などはほどんどなくコースを確認するのが大変でした。
2022年02月12日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:12
今回歩いた大岩山からの下山道は、印などはほどんどなくコースを確認するのが大変でした。
こまめにGPSで現在地確認。
2022年02月12日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:12
こまめにGPSで現在地確認。
ほぼほぼGPS頼りで下ります。
2022年02月12日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:15
ほぼほぼGPS頼りで下ります。
竹林もわかりづらかったです…
2022年02月12日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:25
竹林もわかりづらかったです…
道があるのかないのかよくわからないところを強引に下る場面も。
2022年02月12日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:30
道があるのかないのかよくわからないところを強引に下る場面も。
なんとか下界に到達。
生きているって素晴らしい…
2022年02月12日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 10:33
なんとか下界に到達。
生きているって素晴らしい…
ここへ出てきました。
2022年02月12日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:35
ここへ出てきました。
あとは西尾いきものふれあいの里まで戻るだけ。
2022年02月12日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 10:37
あとは西尾いきものふれあいの里まで戻るだけ。
その「だけ」が長いのはもはやお約束。たっぷり30分以上歩きました。
2022年02月12日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 11:05
その「だけ」が長いのはもはやお約束。たっぷり30分以上歩きました。
西尾いきものふれあいの里に無事帰還。
お疲れ様でした(;´д`)=3
2022年02月12日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/12 11:08
西尾いきものふれあいの里に無事帰還。
お疲れ様でした(;´д`)=3
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら