ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4009869
全員に公開
ハイキング
甲信越

小松山と、甲府の低山たち【36.2】

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
17.6km
登り
1,248m
下り
1,232m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:36
合計
5:26
6:43
6:43
21
7:04
7:04
6
7:10
7:10
3
7:13
7:13
19
7:32
7:32
48
8:20
8:20
23
8:43
8:43
2
8:45
8:45
12
8:57
8:57
13
9:10
9:11
11
9:22
9:22
6
9:28
9:29
22
9:51
9:53
15
10:08
10:10
9
10:19
10:20
4
10:24
10:29
11
10:40
10:40
10
10:50
10:51
6
10:57
11:20
19
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和田堀公園(花園病院のすぐ下)を利用。6〜7台くらい停められそうです。トイレは見当たりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危険を感じるような場所はありませんでした。
日陰など雪が残っていましたが、滑り止め無しで歩けました。ただ、踏まれた跡が凍っているところも多かったので、下りでは注意が必要です。
6時過ぎにスタート。だいぶ日が長くなりましたが、それでもまだ薄暗いです。
2022年02月19日 06:10撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 6:10
6時過ぎにスタート。だいぶ日が長くなりましたが、それでもまだ薄暗いです。
舗装路から登山路へ入るところは、「大丈夫か?」という感じでしたが、入ってみると割としっかり道がありました。
2022年02月19日 06:14撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 6:14
舗装路から登山路へ入るところは、「大丈夫か?」という感じでしたが、入ってみると割としっかり道がありました。
住宅街のすぐ上を歩きます。
2022年02月19日 06:18撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 6:18
住宅街のすぐ上を歩きます。
さっそく道を間違えて、神社に出てしまった。引き返します。
2022年02月19日 06:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 6:20
さっそく道を間違えて、神社に出てしまった。引き返します。
右側が歩いてきた道。写真の背後が間違えた道。左の道が正解。こうしたささくれだった箇所は間違えやすいので要注意ですね。
2022年02月19日 06:23撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 6:23
右側が歩いてきた道。写真の背後が間違えた道。左の道が正解。こうしたささくれだった箇所は間違えやすいので要注意ですね。
いきなり結構な急坂で息が上がります。
2022年02月19日 06:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 6:34
いきなり結構な急坂で息が上がります。
間もなくハイキングコースに合流して、一座目の法泉地山。何度か来ています。
2022年02月19日 06:43撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 6:43
間もなくハイキングコースに合流して、一座目の法泉地山。何度か来ています。
山頂に見晴らしはないけど、広々していました。
2022年02月19日 06:43撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 6:43
山頂に見晴らしはないけど、広々していました。
ようやくお日様が顔を出しました。これからどんどん、日が長くなっていきますね。嬉しい限りです。
2022年02月19日 06:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 6:44
ようやくお日様が顔を出しました。これからどんどん、日が長くなっていきますね。嬉しい限りです。
よく整備された道が続きます。
2022年02月19日 06:51撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 6:51
よく整備された道が続きます。
甲斐駒ヶ岳〜夜叉神峠あたりと、盆地の様子がよく見えます。
2022年02月19日 07:00撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6
2/19 7:00
甲斐駒ヶ岳〜夜叉神峠あたりと、盆地の様子がよく見えます。
さらに南の方面も。
2022年02月19日 07:00撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 7:00
さらに南の方面も。
空気が澄んでいるためか、山々の重なり具合がよくわかります。
2022年02月19日 07:01撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
5
2/19 7:01
空気が澄んでいるためか、山々の重なり具合がよくわかります。
八王子山の山頂。
2022年02月19日 07:09撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 7:09
八王子山の山頂。
甲斐駒ヶ岳がよく見えます。
2022年02月19日 07:10撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
5
2/19 7:10
甲斐駒ヶ岳がよく見えます。
2022年02月19日 07:10撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 7:10
甲府盆地はホントに山に囲まれていますねぇ。
2022年02月19日 07:14撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
5
2/19 7:14
甲府盆地はホントに山に囲まれていますねぇ。
片山の北側あたりはけっこう雪が残っています。少し硬いザクザクとした雪なので、歩きやすい。
2022年02月19日 07:33撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 7:33
片山の北側あたりはけっこう雪が残っています。少し硬いザクザクとした雪なので、歩きやすい。
こちらのトレースはケモノ専用の様子。
2022年02月19日 07:33撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 7:33
こちらのトレースはケモノ専用の様子。
人の足跡が残っているので安心して歩けます。
2022年02月19日 07:41撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 7:41
人の足跡が残っているので安心して歩けます。
千代田湖に出ました。凍ってはいません。静かな湖畔でしたが、この後、ワンちゃんから狂ったように吠えられてしまいました。ゴメンね。
2022年02月19日 07:57撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
2/19 7:57
千代田湖に出ました。凍ってはいません。静かな湖畔でしたが、この後、ワンちゃんから狂ったように吠えられてしまいました。ゴメンね。
車道に出ると道標は少ないです。ここを左に入って次の中峠に向かいます。
2022年02月19日 08:07撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 8:07
車道に出ると道標は少ないです。ここを左に入って次の中峠に向かいます。
大きなゲートをくぐって…
2022年02月19日 08:15撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 8:15
大きなゲートをくぐって…
中峠に到着。お地蔵様?の脇を登っていきます。
2022年02月19日 08:19撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 8:19
中峠に到着。お地蔵様?の脇を登っていきます。
金子峠。見晴らしが良いです。すぐ裏の宗教施設の横を通って先に進みます。
2022年02月19日 08:42撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 8:42
金子峠。見晴らしが良いです。すぐ裏の宗教施設の横を通って先に進みます。
風もなく穏やか。ホントに午後からお天気崩れるの?
2022年02月19日 08:47撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 8:47
風もなく穏やか。ホントに午後からお天気崩れるの?
2022年02月19日 08:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 8:54
淡雪山に到着。少し手前の、花崗岩が風化したあたりの方が『淡雪』っぽいけど、まぁいいか。
2022年02月19日 08:57撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 8:57
淡雪山に到着。少し手前の、花崗岩が風化したあたりの方が『淡雪』っぽいけど、まぁいいか。
かっこいい山票と、この付近でよく見るテルテル坊主。今日はオシャレな感じですね。
2022年02月19日 08:58撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 8:58
かっこいい山票と、この付近でよく見るテルテル坊主。今日はオシャレな感じですね。
興因寺山。本日の最高地点になります。このあたりでようやくお一人とすれ違い。
2022年02月19日 09:10撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 9:10
興因寺山。本日の最高地点になります。このあたりでようやくお一人とすれ違い。
見越沢からは、ほとんどアップダウンの無い道を戻ります。
2022年02月19日 09:35撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 9:35
見越沢からは、ほとんどアップダウンの無い道を戻ります。
人の足跡に交じって、こんな足跡が。足跡の主は何でしょうか?
2022年02月19日 09:40撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 9:40
人の足跡に交じって、こんな足跡が。足跡の主は何でしょうか?
落石が浮いている…。ちょうど木の間に挟まったんでしょうか。そんなに太い木ではないのに、凄い根性です。
2022年02月19日 09:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
2/19 9:44
落石が浮いている…。ちょうど木の間に挟まったんでしょうか。そんなに太い木ではないのに、凄い根性です。
東屋登場。昭和58年、総ヒノキ造りだそうです。贅沢ですね。眺望はなかったですが、奇麗なので一休みにはピッタリです。
2022年02月19日 10:09撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 10:09
東屋登場。昭和58年、総ヒノキ造りだそうです。贅沢ですね。眺望はなかったですが、奇麗なので一休みにはピッタリです。
いい感じの道。ここ3回ほどは雪山ばかりだったから、なんだか安心感が…。
2022年02月19日 10:17撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 10:17
いい感じの道。ここ3回ほどは雪山ばかりだったから、なんだか安心感が…。
笹がうざったい道も、今日は許せちゃいます。
2022年02月19日 10:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 10:34
笹がうざったい道も、今日は許せちゃいます。
「この山道は」と書いてあるけど、左右どちらの道かが分からない。こうした微妙にわかりにくい箇所がちょいちょいあるので、こまめな地図確認が必要になります。
2022年02月19日 10:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 10:38
「この山道は」と書いてあるけど、左右どちらの道かが分からない。こうした微妙にわかりにくい箇所がちょいちょいあるので、こまめな地図確認が必要になります。
左が切れ落ちているので、一応、用心して歩く。
2022年02月19日 10:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 10:44
左が切れ落ちているので、一応、用心して歩く。
小松山は初めての場所になります。
2022年02月19日 10:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 10:56
小松山は初めての場所になります。
山頂にはベンチ・テーブルがたくさん。
2022年02月19日 10:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 10:56
山頂にはベンチ・テーブルがたくさん。
南アルプスの眺望もよいですよ!!ヤマレコでは手動でないと拾えないルートになりますが、ぜひ立ち寄ってほしい山です。甲府名山の一つでもあります。
2022年02月19日 10:58撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 10:58
南アルプスの眺望もよいですよ!!ヤマレコでは手動でないと拾えないルートになりますが、ぜひ立ち寄ってほしい山です。甲府名山の一つでもあります。
駐車場はもうすぐそこなので、お昼無しで降りようかとも思っていましたが、この風景を見て昼休憩を取ることに。日差しもポカポカで最高の休憩スポットです。
2022年02月19日 11:05撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2/19 11:05
駐車場はもうすぐそこなので、お昼無しで降りようかとも思っていましたが、この風景を見て昼休憩を取ることに。日差しもポカポカで最高の休憩スポットです。
食後の一杯に取っておいたブレンディに、小粋な一言が。
2022年02月19日 11:05撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
2/19 11:05
食後の一杯に取っておいたブレンディに、小粋な一言が。
個人宅のお庭の梅。もう春はすぐそこですね。
2022年02月19日 11:40撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 11:40
個人宅のお庭の梅。もう春はすぐそこですね。
とはいえまだ2月だけど、キミは出てきて大丈夫なのかい?
2022年02月19日 11:41撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
2/19 11:41
とはいえまだ2月だけど、キミは出てきて大丈夫なのかい?
戻ってくると、公園のテニスコートで運動をされていた方の車が数台ありましたが、まだ余裕はありました。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2022年02月19日 11:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
2/19 11:44
戻ってくると、公園のテニスコートで運動をされていた方の車が数台ありましたが、まだ余裕はありました。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ チェーンスパイク アイゼン(4本爪)

感想

午後から天気が崩れるという予報のため、半日程度で歩ける場所を探しました。ここ3回ほどは雪山だったので、なるべく雪の無い場所を歩きたい…ということで、既に何回か歩いたことのあるエリアを選択。ただ、今回はまだ立ち寄ったことのない『小松山』を通るルートを計画しました。
Tamura_panさんの、https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4007700.html
を参考にさせていただいています。今回初めて歩いた小松山は、展望も良くとても居心地の良い山でした。このあたりを歩く際には、ぜひ立ち寄っていただきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら