記録ID: 4013705
全員に公開
ハイキング
東海
ダイラボウ|オクシズの駅わらびこから赤線繋ぎ
2022年02月20日(日) [日帰り]
静岡県
holomania
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 611m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 曇り&霧のち晴れ 午後から強風 服装は長袖ベースレイヤー+ウィンドシェル |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
営業時間外でも封鎖されないのはトイレのある出口側だが、掃除のおじさんから出来ればトイレから遠い入口側隅に停めて欲しいと言われそちらに移動。 二台縦列が可能な場所の為、出られなくならないように中途半端な位置に停め、カラーコーン置いとけば良いとの事だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | Googleマップの口コミを見る限り、富厚里の寿司店「弥助支店」は美味いらしい。 現在マンボウにつき出前と持ち帰りのみとの事で、残念ながら未利用。 喫茶店パセリも遠目何やら貼り紙がしてあった。 この山奥で寿司屋と喫茶2店舗もあるんだから、凄いぞ富厚里! |
写真
感想
第十七回夫婦登山部
初の同一山頂リピートです。
リピートの目的としてはー
1)小学生の遠足で使った経路が、富厚里からのどちらの経路であったのかを確かめておきたい。
2)オクシズの駅わらびこに大山からの赤線末端があったんで、何となく繋いでおきたい。
の2点です。
1)に関しては歩いてみて、初回が小学校の遠足で往路を、その後復路を子供会と家族+祖父母の計二回登った事があったのでは無いか?という記憶が蘇り(?)ましたw
小学生が友達や兄弟とワイワイ登ってると「あっという間に着いちゃった。」という記憶でしたが、カミさんとだとなかなかどうして「あっという間」とは行かないもんですw
2)については、最近焼津アルプスを繋いだ事から、丸子アルプスとダイラボウ(西又峠)、びく石も繋いどこうか?と考え始めました。とは言え夫婦登山部では、赤線の末端処理位にしか手が付けられないんで、末端処理ですw
始めたばかりの進歩に比べ、カミさん最近伸び悩んでおりますが、「継続は力なり」で兎に角「楽しく」、「ぼちぼち」を心掛けて続けて行きたいと思います。
【おしまい】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する