ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4015311
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

根本山・熊鷹山 (↗️中尾根C ↘️石鴨林道)

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
16.5km
登り
936m
下り
1,219m

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:52
合計
7:16
距離 16.5km 登り 936m 下り 1,220m
9:08
6
9:14
9:17
45
10:02
10:03
44
10:47
10:53
12
11:05
11:12
45
11:57
11:58
66
13:04
13:33
7
13:40
13:41
20
14:01
14:02
60
15:02
15:03
5
15:08
15:10
74
16:24
梅田ふるさとセンター
天候 晴れ。稜線上は北から強風。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
JR宇都宮線/両毛線
 赤羽5:20→小山→桐生7:29
おりひめバス 梅田線
 桐生駅8:06→梅田ふるさとセンター前8:34
※ バス停から登山口へ向かう途中、近隣の方が車で送ってくれました。大感謝!
■復路
おりひめバス
 梅田ふるさとセンター17:25→桐生駅17:52
JR両毛線/東武
 桐生18:24→栃木/→南栗橋→北千住21:18
コース状況/
危険箇所等
●積雪
・ふもとの不死熊橋からずっと雪があり、チェーンスパイク付けて行動した。
・登り始めの樹林帯の中で 5〜10cm程度。
・稜線上 (根本山〜十二山〜熊鷹山) は全面30cm位の新雪で、踏み跡もなし。すねまで潜る。吹き飛ばされて薄くなっているような所はなかった。
・凍結や雪が硬くなってる所も無し。
その他周辺情報 ●おりひめバス 梅田線
 https://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/map_schedule/umeda-line.html
・200円。
・終点の梅田ふれあいセンター前バス停から登山口までは 6km, 徒歩1時間半, Δ300m。
梅田ふるさとセンター前バス停。出発時点では、朝までの雨の影響がまだ残ってて雲かかってました。
2022年02月20日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/20 8:39
梅田ふるさとセンター前バス停。出発時点では、朝までの雨の影響がまだ残ってて雲かかってました。
登山口。車道を歩いてたら、近隣の方がここまで車に乗せて送ってくれました!ありがとうございます!
2022年02月20日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/20 9:09
登山口。車道を歩いてたら、近隣の方がここまで車に乗せて送ってくれました!ありがとうございます!
案内の看板。今回は中尾根コースを登りましたが、ホントは参拝コース登らないと根本山来た意味なさそうっすね...
2022年02月20日 15:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/20 15:03
案内の看板。今回は中尾根コースを登りましたが、ホントは参拝コース登らないと根本山来た意味なさそうっすね...
登り始めてすぐの樹林の中でも、もう5cmくらいの積雪あり。
2022年02月20日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
2/20 9:40
登り始めてすぐの樹林の中でも、もう5cmくらいの積雪あり。
上が開けて青空が見えるようになる。
2022年02月20日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
2/20 10:10
上が開けて青空が見えるようになる。
積雪10〜20cm
2022年02月20日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
2/20 10:43
積雪10〜20cm
中尾根十字路を越えると、さらに雪量増えた。もう靴全体が埋もれるくらい。右脇には木々越しに熊鷹山の稜線が見えてる。
2022年02月20日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/20 10:49
中尾根十字路を越えると、さらに雪量増えた。もう靴全体が埋もれるくらい。右脇には木々越しに熊鷹山の稜線が見えてる。
根本山山頂に到着。冷たさで足が凍傷寸前。眺望はあまりない。
2022年02月20日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/20 11:06
根本山山頂に到着。冷たさで足が凍傷寸前。眺望はあまりない。
十二山向けて稜線たどる。
晴れてるけど北から風が吹き付けて寒い。
木々の隙間から日光連山が。(ちゃんと開けて見える所は無し)
2022年02月20日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/20 11:27
十二山向けて稜線たどる。
晴れてるけど北から風が吹き付けて寒い。
木々の隙間から日光連山が。(ちゃんと開けて見える所は無し)
十二山根本山神社。埋まってます。
2022年02月20日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/20 11:35
十二山根本山神社。埋まってます。
ずっと深さ30cm位の積雪が続く。ゲイターないので、ズボンの裾からガシガシ雪入ってくるし、足が冷たくてジンジン痛い。
2022年02月20日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/20 11:46
ずっと深さ30cm位の積雪が続く。ゲイターないので、ズボンの裾からガシガシ雪入ってくるし、足が冷たくてジンジン痛い。
十二山。
2022年02月20日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/20 11:58
十二山。
2022年02月20日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
2/20 12:23
熊鷹山に到達。木造の展望台あり。
2022年02月20日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
7
2/20 12:48
熊鷹山に到達。木造の展望台あり。
[北] 展望台の上より。奥に日光連山 (袈裟丸山〜皇海山〜男体山)。左手前の根本山〜中央の十二山と、歩いてきた稜線も見えてる。北風強く、めっちゃ寒い
2022年02月20日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/20 12:58
[北] 展望台の上より。奥に日光連山 (袈裟丸山〜皇海山〜男体山)。左手前の根本山〜中央の十二山と、歩いてきた稜線も見えてる。北風強く、めっちゃ寒い
[南] 関東平野の方角。雲多く、遠くはあまり見通せず。
2022年02月20日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/20 13:00
[南] 関東平野の方角。雲多く、遠くはあまり見通せず。
[東] 奥に宇都宮の平野部。(山はよく分からないです...)
2022年02月20日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/20 13:22
[東] 奥に宇都宮の平野部。(山はよく分からないです...)
下山開始。非圧雪。スノーシュー欲しい。
2022年02月20日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/20 13:33
下山開始。非圧雪。スノーシュー欲しい。
1000m辺りまで下ると、樹林が増えて踏み跡も出てくる。雪も落ち着いてきて、チェーンスパイクの爪がまともに効くようになる。
2022年02月20日 13:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/20 13:54
1000m辺りまで下ると、樹林が増えて踏み跡も出てくる。雪も落ち着いてきて、チェーンスパイクの爪がまともに効くようになる。
熊鷲山山頂から30分ほどであっさり林道に出た。
2022年02月20日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/20 14:00
熊鷲山山頂から30分ほどであっさり林道に出た。
あとはずっと林道歩き。とはいえ、積雪多く轍の所でも10cmくらい。ほぼ最後までチェーンスパイクのまま歩くことになった。
2022年02月20日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/20 14:05
あとはずっと林道歩き。とはいえ、積雪多く轍の所でも10cmくらい。ほぼ最後までチェーンスパイクのまま歩くことになった。
撮影機器:

感想

・雪の量を大いに勘違いしてました。雪が少ない桐生・足利の山というイメージだったし、最近登った方々の記録を拝見しても、雪がほぼ無い様子だったので油断してました。(→改めて見たら1月下〜2月初でした)凍結や残雪に備えてチェーンスパイクは持参しましたが、全然そんなレベルじゃありませんでした。

・登山口に向かう路上で既に残雪が見られ嫌な予感が。地元の方が車に乗せてくれたのですが「今日はほどほどの所で下山した方が無難だよ」と助言される有様。

・登山口でもうチェーンアイゼン装着。登り始めの樹林帯の中でさえ5cmの雪がある。中腹以降はもう靴が完全に埋没するレベルの新雪。踏み跡はない。10爪フルアイゼン、というかスノーシューあればよかったなぁと思うくらい。

・ゲイター無くてズボンの裾から雪がどんどん入るし、夏靴&夏靴下なので足裏/指先が冷えきってジンジン痛い。凍傷なるかと思いました。写真だけ見たら、新雪と青空でいい感じなんですが、足の冷たさに耐えながらの稜線歩きでした。おまけに北風ビュービュー。(ちゃんと装備あったら新雪歩きも眺望も楽しめて最高だったと思います。パウダーバスケット、サングラスも欲しかったです)

・本当は根本山から熊鷹山に回った後、南へ縦走するつもりでしたが、雪の中そんな余裕はなく早々に下山。また、今回、行動時間の関係で中尾根を直登しましたが、ふもとの看板を見た感じでは、根本山神社の "信仰の山" なので、参拝コース(根本沢コース)行かないと魅力半減だった気がします。また改めて行く、、、、かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら