記録ID: 4022316
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
沢入登山口->入笠山->大阿原湿原->マナスル山荘->沢入登山口
2022年02月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 584m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:49
距離 10.5km
登り 584m
下り 585m
15:29
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大阿原湿原に到着です。ここでアイゼンを外してワカンのみ装着にしました。アイゼンの刃がワカンのベルトに引っかかってしまってヤバいことになってました。歩いていてもとても気になってしまって・・・
湿原をどんどん進むのですが、ここでワカンのベルトが外れてしまいました。なんとか付け直して・・・という作業をしていると時間がどんどん経ってしまいました。腹減った・・・マナスル山荘へ戻って昼飯にしようか
撮影機器:
感想
今回は天候に恵まれて入笠山からの絶景と、大阿原湿原のワカンでのスノーハイクを楽しむことができました。ワカンのベルト問題で何度か付け直しをしましたが、その度に時間がかかってしまい大変でした。今日は気温も高くて大丈夫でしたが、吹雪の中でワカンの取り付け作業をすることを考えるとぞっとします・・・ラチェット式のワカンを検討したいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する