記録ID: 40273
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山縦走【前半】(須磨〜新神戸)
2009年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:45
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
7:10塩屋駅-7:40須磨浦公園(朝食)-8:00須磨浦公園(出発)-8:30展望台-8:45旗振山-9:15高倉山-9:40400階段-10:00横尾山山頂-10:15須磨アルプス-10:30馬の背-10:50東山(昼食)-14:35鵯越駅-16:05菊水山山頂-16:35天王吊橋-17:05鍋蓋山山頂-17:45大龍寺-18:05市ヶ原-18:25五本松堰堤-18:45布引の滝
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
2回目の登山で心配でしたが山中は想像以上に快適で足が進みました。
須磨アルプスではハイキングコースとは思えないほどの岩場ですが走っている人達がいて驚きました。
途中母さんが馬の背で足を捻挫してしまい妙法寺駅前でサポーターを購入して神鉄鵯越駅までがんばりましたが長女とリタイアしてしまい残念でした。
そこから長男と二人で歩いた菊水山と鍋蓋山では膝痛に悩まされましたが何とか予定時刻内に新神戸駅に到着しほっとしました。
次回は今回の経験を生かした山行計画を立て新しいルートを楽しみたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する