記録ID: 4027460
全員に公開
雪山ハイキング
東北
再戦‼笠通山
2022年02月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 458m
- 下り
- 458m
コースタイム
天候 | 途中から強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
根雪の上に積もった新雪なので滑りやすかった |
その他周辺情報 | 周りには何もない |
写真
装備
個人装備 |
スノーシューもどき
|
---|---|
備考 | 補給食を持ち忘れコンビニで調達した |
感想
前回未知との遭遇により山頂手前で撤退した笠通山に再戦。奴等がまだ冬眠中である事を願い前回とほぼ同じ場所から入山しました。でも全く同じだとまた黒い塊を見ちゃいそうなので験を担いで少しルートを変えました。前回は林道の支線に入って伐採地の脇から取り付いたのですが今回は林道の本線をそのまま進む事に。
この辺りから風が強くなり雲行きも怪しくなってきました。前回は匂いや音で自己の存在を強力アピールしていましたが今回の様に強風が吹いていてヤツには全く届いていませんでした。
林道歩きは思ったより遠回りになり、適当な場所を見つけ斜面に取り付きました。しかし行き止りの林道に惑わされたり思う様なルートを取れず大分時間を食って山頂直下に到着。前回はここを直登してショートカットしようとしたらヤツを見たので今回は少々巻く様な夏道のルートから稜線に出ました。普段から風が強い場所なのか稜線には所々雪庇が。かなり時間を掛け山頂に無事到着。下山はショートカットのルートを選択しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する