北横岳〜ツアー参加で雪山登山の基礎固め
- GPS
- 04:33
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 768m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:山頂駅→北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅→八王子駅(解散) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所も特になく、歩きやすい登山道です。 |
写真
感想
今回は、久しぶりのツアー参加です。
私は単独登山が多いのですが、たまにツアーに参加しています。
ツアーに参加する理由としては、単独登山ばかりだと登山技術が独りよがりになる危険性があるので、正しい技術を学ぶいい機会として時折参加しています。
ましてや雪山登山はちょっとした間違いが事故の元になりやすいので、このような団体行動のツアーに参加することによって得る知識や経験がとても多く、ためになります。
北横岳は雪山登山入門としてよく登られている山です。確かに危険な箇所がなく、登りやすい山です。しかし標高が高く、風が強いので決して侮ることはできません。
標高2千メートル以上の雪山は、それ以下の標高の山々との違いを改めて認識させれらました。
・アイゼンは決して素手では持たず、手袋をしたまま装着できるようにすること。
・アウターは風が強い所はファスナーをしっかりしめ防風を万全に。そして樹林帯に入ったときは暑くなるので、逆にファスナーを開けて温度調整をまめに。
・ウェアはレイヤリングを工夫し、寒くならないようにするのはもちろん、歩くペースに注意する。汗をかきすぎるようなハイペースは汗で冷えて危険(ツアーリーダーの方々はそれを考慮した登山ペースにしていました)、などなど
以上のようなことを3人のツアーリーダーの方々から丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。
今回のツアーでは、テレビにも多く出演されている、とっても有名な気象予報士の方がツアーリーダーのうちの一人でしたので、山岳気象についても色々と分かりやすく教えていただきました。
天気も良くてとても楽しい山行でした。そして雪山登山についてとても勉強になった山行でもありました。今回の経験を生かして、これからも計画的なそしてセーフティーな登山に努めていきたいですね。
ツアー山行はまだ一度もありませんが、mamamiyanさんがおしゃる様に、技術等色々ためになるかと思います!
でも、ツアー代が結構するイメージがあります?
冬の北横も最高ですね♪
北横はスノーシューも有名でしたっけ?
ところで、2年前、隣の蓼科山に登りましたが、強風で素手(写真撮影で手袋を外すので)が5秒もたない感じでした。
余談ですが、前日の夜に北横のロープウェイ乗り場の1階にシェラフで泊まりました。夜も開いていて、暖房や明りも付くのですよ。もちろん、無料です。
今年もそうした仲間がいたので、2年前と変わらずです。
ayamoekano さん、コメントありがとうございます!
ツアーはツアーリーダーからももちろんのこと、他の参加者からも登山技術や工夫していることなど色々なことが学べてとても役に立っています。
自分のようにマイカーがなく、公共交通機関がメインの人にとってはツアーの方が安かったり、バス等がない不便な場所にも行きやすい場合がありますね。
北横岳はスノーシューのツアー客もいっぱいいました。でもスキーやスノボーの客でごった返していました。
蓼科山は自分も昨年の秋に行きましたが、ここも北横岳と同様に景色が素晴らしいかったですね。でもやはりここと同じく風が強かったです。単独峰は風が大変です。
北横山頂駅でシュラフ泊まりですか、いいですね。私もぜひ利用して、ここら辺の山々をもっと散策してみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する