記録ID: 4028559
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雪入山〜浅間山&佐白山〜富士山&助川山(茨城県の山*5座)
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 816m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:13
距離 13.0km
登り 820m
下り 825m
【雪入山〜浅間山】 距離 4.93km 登り標高361m 所要時間1時間37分
【佐白山〜冨士山】 距離 3.11km 登り標高213m 所要時間1時間04分
【助川山】 距離 4.91km 登り標高242m 所要時間1時間23分
計 距離12.95km 登り標高816m 所要時間4時間04分
【佐白山〜冨士山】 距離 3.11km 登り標高213m 所要時間1時間04分
【助川山】 距離 4.91km 登り標高242m 所要時間1時間23分
計 距離12.95km 登り標高816m 所要時間4時間04分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・雪入山〜浅間山・・雪入ふれあいの里 ※公園駐車場は9〜17時が開場で、入口手前の駐車スペース利用(4台程度) ・佐白山〜富士山・・笠間稲荷神社外苑大駐車場利用 無料 トイレ有 ・助川山・・登山口前に駐車場有(20台ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところや迷うところはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
残り7座となった「茨城県の山」掲載の山。
前日に続いてのハイクです。
今回は、残りの山があちこちに散らばり、ハイク時間よりも
車移動の方が長くなり、運転距離は200km近くになりました。
登山を再開して15年目となりましたが、今回は2回目の靴忘れ。
しかし、今回はそれでも全然問題ないコースで、
のんびりハイクを楽しみました。
雪山へ行くときは腰は重いのに、里山はホイホイ出かけられます。
これも歳のせいなのかと思ってしまいます。
今回は5座登って計49座となりました。
残り2座となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人