ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4029994
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦富士〜砲台山〜武山

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
13.7km
登り
337m
下り
323m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:00
合計
3:54
距離 13.7km 登り 340m 下り 328m
9:28
34
YRP野比駅
10:02
10:03
20
10:23
18
10:41
10:53
11
11:04
11:51
67
12:58
23
13:22
大楠芦名口バス停
天候 晴れ(2月としてはかなり暖かい)
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
YRP野比駅から徒歩。

■帰り
大楠芦名口バス停まで徒歩。
大楠芦名口バス停から、逗子駅行きの京急バスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
三浦富士へ登る途中でロープ場がありましたが、単なる急斜面で特に危険と感じる場所はありませんでした。
今日のスタート地点はYRP野比駅。ここからスタートして三浦富士/砲台山/武山の3座を縦走します。
2022年02月26日 09:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 9:27
今日のスタート地点はYRP野比駅。ここからスタートして三浦富士/砲台山/武山の3座を縦走します。
まずは赤線繋ぎのため、YRP野比駅から海岸に向かって進みます。
2022年02月26日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 9:30
まずは赤線繋ぎのため、YRP野比駅から海岸に向かって進みます。
路傍でスイセンを見つけましたが、もう花期の終盤で枯れている花も多かったです。
2022年02月26日 09:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/26 9:33
路傍でスイセンを見つけましたが、もう花期の終盤で枯れている花も多かったです。
海岸沿いの道は日当たりが良くて気持ち良かったです。
2022年02月26日 09:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 9:40
海岸沿いの道は日当たりが良くて気持ち良かったです。
あの緑地が三浦富士へと繋がっているはずですが...
2022年02月26日 09:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 9:43
あの緑地が三浦富士へと繋がっているはずですが...
緑地に近づいてみると三浦大仏を発見!こんな所に大仏があるとは知りませんでした...
2022年02月26日 09:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/26 9:46
緑地に近づいてみると三浦大仏を発見!こんな所に大仏があるとは知りませんでした...
三浦大仏を通過した後、T字路を左折して通研通りを登って行きます。
2022年02月26日 09:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 9:57
三浦大仏を通過した後、T字路を左折して通研通りを登って行きます。
浅間神社バス停。このバス停の少し先で左折して、いよいよ登山道へと入っていきます。
2022年02月26日 10:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:00
浅間神社バス停。このバス停の少し先で左折して、いよいよ登山道へと入っていきます。
この大きな浅間神社の石碑から、登山道へと続く脇道に入ります。
2022年02月26日 10:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 10:01
この大きな浅間神社の石碑から、登山道へと続く脇道に入ります。
先程の石碑から数分歩くと、ついに登山道に突入です!
2022年02月26日 10:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:05
先程の石碑から数分歩くと、ついに登山道に突入です!
ここが浅間神社かと思いきや、若宮神社と書かれていました(汗)
2022年02月26日 10:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/26 10:07
ここが浅間神社かと思いきや、若宮神社と書かれていました(汗)
途中でロープ場がありますが、ちょっとした急坂というだけで危険度が高い場所はありませんでした。
2022年02月26日 10:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:14
途中でロープ場がありますが、ちょっとした急坂というだけで危険度が高い場所はありませんでした。
この標識で京急長沢駅からの登山道と合流しました。
2022年02月26日 10:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:16
この標識で京急長沢駅からの登山道と合流しました。
サクッと1座目の三浦富士に登頂!
2022年02月26日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/26 10:19
サクッと1座目の三浦富士に登頂!
三浦富士から見えた富士山。山頂だけ顔を出していました。
2022年02月26日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/26 10:19
三浦富士から見えた富士山。山頂だけ顔を出していました。
南を見ると、堂々たる伊豆大島。伊豆大島の三原山にもまた登ってみたいです...
2022年02月26日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/26 10:20
南を見ると、堂々たる伊豆大島。伊豆大島の三原山にもまた登ってみたいです...
そして三浦半島の南端には、真っ二つに割れたように見える岩堂山が見えました。
2022年02月26日 10:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/26 10:41
そして三浦半島の南端には、真っ二つに割れたように見える岩堂山が見えました。
三浦富士を出て少し歩くと、すぐに砲台山への分岐に着きました。
2022年02月26日 10:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:43
三浦富士を出て少し歩くと、すぐに砲台山への分岐に着きました。
2座目の砲台山に登頂!
2022年02月26日 10:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 10:45
2座目の砲台山に登頂!
これが砲台山の由来となる、旧海軍の砲台跡です。
2022年02月26日 10:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/26 10:45
これが砲台山の由来となる、旧海軍の砲台跡です。
芽吹き始めたアオキ。つい最近まで雪が降っていたというのが嘘のようです。
2022年02月26日 10:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/26 10:52
芽吹き始めたアオキ。つい最近まで雪が降っていたというのが嘘のようです。
砲台山から武山への道は、さほど広くはないものの歩きやすかったです。
2022年02月26日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 10:55
砲台山から武山への道は、さほど広くはないものの歩きやすかったです。
緩い階段を登って武山不動院に入ろうとしたら、何かの造成中でした。もしかすると墓地を作るのかもしれません。
2022年02月26日 11:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:02
緩い階段を登って武山不動院に入ろうとしたら、何かの造成中でした。もしかすると墓地を作るのかもしれません。
3座目の武山(=武山不動院)に到着!
2022年02月26日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 11:04
3座目の武山(=武山不動院)に到着!
鐘楼の彫り物が中々良いですね。
2022年02月26日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/26 11:06
鐘楼の彫り物が中々良いですね。
そして武山の展望台へ。
2022年02月26日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:09
そして武山の展望台へ。
少しモヤッとした感じでしたが、展望台からの眺めは最高でした。
2022年02月26日 11:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/26 11:10
少しモヤッとした感じでしたが、展望台からの眺めは最高でした。
房総半島の鋸山(左)や富山(右)などもハッキリと見えました。
2022年02月26日 11:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/26 11:10
房総半島の鋸山(左)や富山(右)などもハッキリと見えました。
眼下には横須賀リサーチパーク(YRP)の建物が広がっています。
2022年02月26日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 11:12
眼下には横須賀リサーチパーク(YRP)の建物が広がっています。
展望台の下のベンチに座って、のんびり昼食を食べました。
2022年02月26日 11:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 11:14
展望台の下のベンチに座って、のんびり昼食を食べました。
食後は来た道を少し引き返して...
2022年02月26日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:51
食後は来た道を少し引き返して...
武山のすぐ東側にある分岐点から、北東方向に向かって下山しました。
2022年02月26日 11:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:54
武山のすぐ東側にある分岐点から、北東方向に向かって下山しました。
自治体公式のハイキングコースではありませんが、踏み跡は非常に明瞭でした。
2022年02月26日 11:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:56
自治体公式のハイキングコースではありませんが、踏み跡は非常に明瞭でした。
分岐点から10分足らずで登山口に到着。ここからは車道歩きとなります。
2022年02月26日 12:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:02
分岐点から10分足らずで登山口に到着。ここからは車道歩きとなります。
巨大なNTTの研究センター。YRPのシンボル的な存在です。
2022年02月26日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:05
巨大なNTTの研究センター。YRPのシンボル的な存在です。
先程のNTTの研究センターの前から、再び通研通りに沿って西へと向かいます。
2022年02月26日 12:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:11
先程のNTTの研究センターの前から、再び通研通りに沿って西へと向かいます。
路傍で見つけた白梅。ほんのり桃色になっているのが良いですね。
2022年02月26日 12:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/26 12:14
路傍で見つけた白梅。ほんのり桃色になっているのが良いですね。
通研通りから三崎街道に変わり、さらに西へと向かいます。
2022年02月26日 12:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:25
通研通りから三崎街道に変わり、さらに西へと向かいます。
単調な車道歩きですが、草花を撮りながらだと気分転換が出来て良いですね。
2022年02月26日 12:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/26 12:31
単調な車道歩きですが、草花を撮りながらだと気分転換が出来て良いですね。
三浦縦貫道。この道路が三浦半島東部の汐入方面まで延伸すれば、かなり交通事情が改善すると思います。
2022年02月26日 12:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:46
三浦縦貫道。この道路が三浦半島東部の汐入方面まで延伸すれば、かなり交通事情が改善すると思います。
林交差点に到着。写真奥は自衛隊の駐屯地です。
2022年02月26日 12:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 12:49
林交差点に到着。写真奥は自衛隊の駐屯地です。
植え込みのシャリンバイ。この辺りは潮風が当たるので、街路樹として耐塩性の高いシャリンバイを選んだのは大正解です。
2022年02月26日 12:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 12:57
植え込みのシャリンバイ。この辺りは潮風が当たるので、街路樹として耐塩性の高いシャリンバイを選んだのは大正解です。
消防署の植え桝で見つけたクロッカス。日陰だと花期がやや遅いのかもしれませんね。
2022年02月26日 12:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/26 12:59
消防署の植え桝で見つけたクロッカス。日陰だと花期がやや遅いのかもしれませんね。
電力中央研究所の施設は、敷地内のあちこちに高圧線が張り巡らされていました。
2022年02月26日 13:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 13:06
電力中央研究所の施設は、敷地内のあちこちに高圧線が張り巡らされていました。
ゴール地点まであと一息ですが、ここでアミノバイタルをチャージ!
2022年02月26日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 13:09
ゴール地点まであと一息ですが、ここでアミノバイタルをチャージ!
ゴール地点の大楠芦名口バス停に到着!すぐにバスが来たので慌てて乗りました(汗)
2022年02月26日 13:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 13:20
ゴール地点の大楠芦名口バス停に到着!すぐにバスが来たので慌てて乗りました(汗)

装備

MYアイテム
ardisia
重量:2.86kg
個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 カメラ

感想

[ルート]
"まん防"で県外に行くのが憚られる情勢なので、未踏ルートを絡めて三浦半島南部の三浦富士/砲台山/武山の3座を歩いてみました。
三浦富士には浅間神社バス停から登りましたが、浅間神社奥宮が三浦富士の山頂なので、今日登ったルートが「表登山道」にあたるのかもしれません。
武山からの下山ルートは公式の登山道ではないものの、踏み跡がしっかり付いていて安心して使えるルートだと感じましたが、夏場はやや草深くなるかもしれません。

[展望・景色]
・三浦富士:山頂から富士山や房総の山々、伊豆大島などが見えました。
・砲台山:山頂は木々に囲まれて展望が全くありませんが、縦走路の三浦富士寄りにある展望台からは、三浦半島南端や伊豆大島を一望できました。
・武山:展望台に登ると360度の展望を楽しめました。

[動植物]
ニワトコやアオキなど一部の樹木が芽吹いていましたが、スミレ類などの花はまだ見当たりませんでした。
林内ではタイワンリスが非常に多かったですが、野鳥はそれほど多くありませんでした。

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
砲台山のすぐ東側から津久井浜観光農園方面へ下るルートがあるらしいので、次回はこのルートを歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら