記録ID: 4030452
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
千石城山 剱岳が「どっかーん」
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 463m
- 下り
- 448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:39
距離 5.4km
登り 463m
下り 463m
天候 | 晴れ☀️最高気温10℃を超えるポカポカ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし、上市川第二ダム手前からは一車線分のみ除雪してある箇所あり、すれ違いできないので、退避スペースを確認しながら進んでください |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースばっちり 気温が上がるにつれ雪が腐ってきましたが、スノーシュー使わずに歩けました |
写真
感想
降水確率0%、最高気温が10℃を超える晴天の日(朝はそれなりに冷え込みました)
剱岳どっかーんを期待して千石城山へ
期待通りの「どっかーん」でした
先週、5年ぶり!にiPhone7!からiPhone13へ機種変更してから初山行
やっぱり写真がキレイに撮れますね!
ヤマレコをPCで見ると、写真の撮影機材が表示されますが、これまで「iPhone7」と出るのが、ちょっぴり恥ずかしかったのですが、これでもう恥ずかしくありません笑(誰もそんなこと気にしてないか!)
千石城山は4回目でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する