根子岳
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 769m
- 下り
- 777m
コースタイム
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今週は出かけるか迷ったけど、天気が良さそうなので久しぶりの根子岳へ。
いったい何回、この山に登っているんだろう?
とはいえソロだと無難な選択にならざるを得ません。
ということで、まだ滑っていない東側の大神楽沢源頭斜面と小根子岳北西斜面狙いで出かけました。
しかし、道中の高速道路が事故渋滞で到着が大幅遅延。奥ダボスの駐車場も満車でかなり手前で車を止めることになり、リフト乗車は11時。この時点で大神楽沢源頭斜面は諦めました。
ゲレンデトップからは完全に整地されたツアーコース。ここは山頂付近まで見通せるので多くの登山者が歩いているのがよく見えます。
キャットツアーも繁盛しているらしく、次々とスキーヤーを運んでいきます。
せっかくなのでウロコ板+スキーアイゼンの組み合わせで、シールを使わないで登ったのですが、相変わらず途中から土踏まずが猛烈に痛くなって、苦しみました。
山頂直下のキャットツアー終点で長時間休んで、ようやく回復したところでスキーをザックにつけて山頂へ。ここはいつ来ても最高の眺望です。
諦めた東側の稜線を少し観察してから、スキーをつけて下降開始。
山頂直下はギタギタなので高度を落とさないよう右にトラバースしてツアーコースを横切り、小根子岳に向かいます。
先行トレースを利用してピークに立ちましたが、登らずに北西斜面に回り込んでもよかったかな。
ここから念願の北西斜面ですが、雪質はいいけどちょっと斜度が足りない...
でもツアーコースを下ることを考えたら100倍楽しいです。
途中のトラバース登山道を通り過ぎてちょっと降りすぎてしまったので、
左へ左へとトラバースしていきます。この辺りはスノーモービルもかなり入っていますね。
林道っぽいところに出て左に進むと、もうゲレンデトップにも近いツアーコースに出たので、そのままゲレンデを滑って終了となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する