記録ID: 4047961
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雨山
2022年03月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 386m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:18
距離 7.2km
登り 394m
下り 395m
10:19
38分
スタート地点
12:09
12:56
4分
鉄塔(昼食)
13:37
13:44
2分
月見亭
14:37
ゴール地点
天候 | 晴れ、黄砂有り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく、眺望もいいです |
写真
撮影機器:
感想
明日から天気が悪そうなのでへっぽこ登山さんの YouTube を参考に熊取の雨山に行きました。
永楽ゆめの森公園の駐車場に車を駐め、そこから展望台コースで山頂展望台を目指しその後永楽池から西ハイキングコースを行き、その後雨山山頂を目指しました。そこから土。雨山城跡ハイキングコースを下山し駐車場に戻るというコースを行きました。
この奥山雨山自然公園の山々は展望も良く岩もあり楽しめるコースでした。山頂の山頂展望台や雨山、所々のピークも展望がとても良かったです。
午前中は天気も良く青空でしたが昼からは曇ってきており、雨山からの関西空港、淡路島が雲ではっきり見えなかったのが残念でした。天気が良ければもっと素晴らしい景色が楽しめたと思いますが、今日は PM 2.5の影響か見通しはもひとつというところでした。残念!
でも全体的にはとても良い楽しい山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する