記録ID: 4050732
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
谷川岳バックカントリー(西黒沢滑走)
2022年03月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 772m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂付近は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日1,000円 ロープーウェイは朝7:00から動いてた |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし ただ、最近の気温の上昇の影響か、いたるところで雪崩の跡があり |
その他周辺情報 | 帰りに「かみごはん」でお昼ご飯 |
写真
感想
今日は谷川岳のバックカントリーへ
谷川岳は近くて良い山とはよく言ったもので、色々と楽しませてもらってます。
ただ、バックカントリーでは初めてなので行くまでは不安でした。
雪崩や滑落、そもそも滑れるの?とか様々な不安が
いや〜行って正解でした!
天気も良くて気持ちいい登山ができました。
ただ、下部はストップスノーで滑走はとても苦労しました。
次はもうちょい気温低くてパウダースノーが期待できそうな日に行ってみたいです。
何はともあれ、今日も谷川岳に楽しませてもらえた事、無事帰って来れた事に感謝感謝です🙇🏻♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1653人
バックカントリーは登山者を横に見ながら滑り降りて、さぞかし気持ちが良いことでしょう。
スキーを持たなくても、白銀に輝く谷川岳は1度行きたいと思っていましたが、この年では叶うこともないでしょう。
これからも元気に滑ったり登ったり、駆け抜けたりして下さい。
返事が遅くなってすみません🙇🏻♂️
晴れて景色は良かったんですが、山頂付近はやっぱり風が強かったです。
谷川岳は天気がいい日は比較的登りやすい雪山なので、ぜひチャレンジしてみて下さい
take2000さんなら絶対いけますよ😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する