記録ID: 4056614
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
カチカチ山ロープウェイ富士見台駅
2022年03月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 290m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:05
距離 3.3km
登り 294m
下り 297m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年から、かき氷の信水堂さんへ何回か行っていましたが、予約が一杯だったりお休みで食べられていませんでした。
今日は、信水堂さんに予約を入れてから予定を決めることにしました。
11時過ぎに着きましたが、既に結構予約が入っていたので、14時30分に予約を入れて、天下茶屋さんのほうとうを食べて、近くの天井山に登ることにしました。
天気が良くてきれいな富士山が1日見られ、美味しいほうとうと、憧れの信水堂さんのかき氷が食べられ、最高の1日でした。
三つ峠に行こうと出発しましたが、あまりの北風の強さに登る前からめげてしまい、急遽、本日のメインは、ずーっと食べたかった信水堂のかき氷に変更。
14時半に予約を入れて、時間までどうしようと悩んだ結果、天下茶屋のほうとうを食べに御坂峠へ、やっぱりここのほうとうは美味しい😊
このままかき氷は…と、ゆっくりは出来ないけど、時間が許すまで、と天上山へプチ登山。お腹がいっぱいの登山はキツかった💦
信水堂のかき氷は、もう絶品❗️フワフワっとして、スーッと消えちゃう😋頭キーンとは、無縁のかき氷でした。2つも食べちゃうのー❓と思ってたけど、いけちゃうかも❗️また、行きたいなぁ…。
来週、健康診断なのに…グルメツアーみたいな一日になってしまいました。まぁ、美味しいものをたくさん食べて、心も身体も満たされたから良しとしましょっ👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カチカチ山のお話は、有名ですけど…。
お話の舞台は、ココなんですかっ💦
知らなかったぁ〜😱
かき氷、美味しそうですね。
有名過ぎて、なかなか、食べられないのですか❓
富士山も間近に見えるし…。
良いコースですね。
お疲れワンコでした〜
こんばんは
カチカチ山のお話、なんで有名なんだろうと思うくらい、残酷なお話しですよね。
私もよくわからないのですが、太宰治がカチカチ山の舞台は、河口湖だ!って言ったみたいです。勉強不足ですみません💦
信水堂は、5席しかない小さなお店ですが、予約制で、富士の天然水のかき氷で大人気のお店です。いつも予約いっぱいで、4回目のトライでやっと食べることができました。とーっても美味しかったです😊👍幸せになれます💕
今回は、北風に負けてしまって、お山のほうがおまけみたいになっちゃったけど、小さい高尾山みたいなお山でした。
コメント、ありがとうございました😊
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
信水堂のかき氷、美味しかったです!
ボッチさんのレコをみて、美味しそうで、絶対食べてみたかったんです。
2つ食べる気持ちがわかりました。
河口湖方面に来たときは、是非寄ってみてください。
ただ、大人気なので、冬でもすぐは入れないと思います。
入口にある予約受付表の、希望の時間の欄に名前を記入して、その時間に戻ってくれば、あまり待たずに食べられます。
高尾山のピンバッジゲット頑張ってください!
ゲット出来るよう、祈ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する