ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4058751
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

冬の終わりの札幌低山7座 (赤坂山・大倉山・西大倉山・奥三角山・円山・・小ナマコ山・大ナマコ山)

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:44
距離
20.6km
登り
1,131m
下り
1,134m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:51
合計
9:29
9:13
8
9:21
9:28
62
10:30
10:33
50
11:23
11:23
34
11:57
12:45
159
15:24
15:48
88
17:16
17:20
15
17:35
17:54
11
18:05
18:11
31
立ち止まっては喋り
振り返っては喋り
のーーーーーーんびり歩いてます
天候 悪天候になると思いきや!!
嬉しい晴天!
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三角山駐車場は止められないと思い先ず寺口山登山口に行ってみると空いてました
寺口山の上の駐車場は5台くらい可能かなと感じました
コース状況/
危険箇所等
道路を歩く時は注意して歩きました
その他周辺情報 話題の?半額専門店寄りました
同じ商品が場所を変えてあちこちにあります笑
mas)先ずはココからSTART。CONVERSE風の石の靴があった。
2022年03月06日 09:11撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 9:11
mas)先ずはココからSTART。CONVERSE風の石の靴があった。
mas)登り初めて直ぐの景色。
晴れだ!!!!
2022年03月06日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/6 9:20
mas)登り初めて直ぐの景色。
晴れだ!!!!
mas)天気予報は大荒れだった。
天気が変わったら速下山出来るように低山巡り。
2022年03月06日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/6 9:20
mas)天気予報は大荒れだった。
天気が変わったら速下山出来るように低山巡り。
mas)1つ目のお山は鳥のマークのお山。
いつ見てもかわいい。
2022年03月06日 09:23撮影 by  XIG01, Xiaomi
6
3/6 9:23
mas)1つ目のお山は鳥のマークのお山。
いつ見てもかわいい。
mas)赤坂山から大倉山方面へ行く途中のネココブの矢印だがどれがネココブかはわからず、、、
2022年03月06日 09:38撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 9:38
mas)赤坂山から大倉山方面へ行く途中のネココブの矢印だがどれがネココブかはわからず、、、
mas)青空へ
2022年03月06日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 10:09
mas)青空へ
mas)2山目はジャンプ台のある大倉山。
2022年03月06日 10:31撮影 by  XIG01, Xiaomi
7
3/6 10:31
mas)2山目はジャンプ台のある大倉山。
mas)zeropログの確認中!
2022年03月06日 10:31撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 10:31
mas)zeropログの確認中!
mas)3山目。私はお初の西大倉山。眺めも良くて良い山頂でした〜。お気に入りになりました。
2022年03月06日 10:44撮影 by  XIG01, Xiaomi
7
3/6 10:44
mas)3山目。私はお初の西大倉山。眺めも良くて良い山頂でした〜。お気に入りになりました。
mas)記念撮影。zeropは遠い目。
2022年03月06日 10:44撮影 by  XIG01, Xiaomi
10
3/6 10:44
mas)記念撮影。zeropは遠い目。
mas)西大倉山山頂で少しマッタリ。
zeropが持って来てくれた竹輪inチーズ。マヨネーズを付けて頂く。
マヨネーズを付けると木の木っ端までイケてしまうzerop.。流石だ!!
2022年03月06日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10
3/6 11:04
mas)西大倉山山頂で少しマッタリ。
zeropが持って来てくれた竹輪inチーズ。マヨネーズを付けて頂く。
マヨネーズを付けると木の木っ端までイケてしまうzerop.。流石だ!!
mas)西大倉山から奥三角へ向かう途中yo-shaさんとバッタリ!私の事も気が付いてくれた。マニアックな人のようだ。笑
写真はzeropの12本アイゼンは雪ダルマ。
2022年03月06日 11:14撮影 by  XIG01, Xiaomi
7
3/6 11:14
mas)西大倉山から奥三角へ向かう途中yo-shaさんとバッタリ!私の事も気が付いてくれた。マニアックな人のようだ。笑
写真はzeropの12本アイゼンは雪ダルマ。
2022年03月06日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/6 11:43
2022年03月06日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/6 11:44
mas)もうひと踏ん張りだー頑張れーー
2022年03月06日 11:44撮影 by  XIG01, Xiaomi
4
3/6 11:44
mas)もうひと踏ん張りだー頑張れーー
mas)4つ目の山目。奥の三角。よこして山。
2022年03月06日 11:58撮影 by  XIG01, Xiaomi
6
3/6 11:58
mas)4つ目の山目。奥の三角。よこして山。
mas)雪で風除けの壁が作られていた。
2022年03月06日 12:01撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 12:01
mas)雪で風除けの壁が作られていた。
mas)
今日はおでん。
ここで少し雲が近付いて来た程度。
マッタリと休憩しているとikkikさんお二人にお会いする。
2022年03月06日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
12
3/6 12:18
mas)
今日はおでん。
ここで少し雲が近付いて来た程度。
マッタリと休憩しているとikkikさんお二人にお会いする。
mas)ココからが核心部。さてどこから下りようか、、、尾根を辿ってドキドキした。
2022年03月06日 13:14撮影 by  XIG01, Xiaomi
4
3/6 13:14
mas)ココからが核心部。さてどこから下りようか、、、尾根を辿ってドキドキした。
mas)奥三角のを出てから小さなポコを超えて来た道を振り返る。それにしてもいい天気だ!
2022年03月06日 13:14撮影 by  XIG01, Xiaomi
5
3/6 13:14
mas)奥三角のを出てから小さなポコを超えて来た道を振り返る。それにしてもいい天気だ!
mas)やっとの思いでロードに到着。今度から車道をロードと呼ぶ事にする。(多分忘れるが)
2022年03月06日 13:39撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 13:39
mas)やっとの思いでロードに到着。今度から車道をロードと呼ぶ事にする。(多分忘れるが)
mas)何度休憩を取っただろう。
ここでも腹ごしらえ。
2022年03月06日 14:48撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 14:48
mas)何度休憩を取っただろう。
ここでも腹ごしらえ。
mas)次のお山はお地蔵さんを拝みながら。お地蔵さんに雪ダルマを添えて。
2022年03月06日 14:58撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 14:58
mas)次のお山はお地蔵さんを拝みながら。お地蔵さんに雪ダルマを添えて。
mas)山神さまの前を通って
2022年03月06日 15:30撮影 by  XIG01, Xiaomi
5
3/6 15:30
mas)山神さまの前を通って
mas)5山目。円山山頂では溶けた雪ダルマが待ってくれた。よく見たら愛嬌があります。
2022年03月06日 15:31撮影 by  XIG01, Xiaomi
6
3/6 15:31
mas)5山目。円山山頂では溶けた雪ダルマが待ってくれた。よく見たら愛嬌があります。
mas)町並みが近い。
2022年03月06日 15:33撮影 by  XIG01, Xiaomi
7
3/6 15:33
mas)町並みが近い。
mas)山頂でお話した男性に撮ってもらいました。ありがとうございました。
私巨人に見えますがNORMALです。笑
zeropはミニオンズくらいの大きさです。
2022年03月06日 15:34撮影 by  XIG01, Xiaomi
15
3/6 15:34
mas)山頂でお話した男性に撮ってもらいました。ありがとうございました。
私巨人に見えますがNORMALです。笑
zeropはミニオンズくらいの大きさです。
mas)お地蔵さんから登ったので下山は違うコースで。
2022年03月06日 16:11撮影 by  XIG01, Xiaomi
3
3/6 16:11
mas)お地蔵さんから登ったので下山は違うコースで。
mas)ミニオンは悪党のボスを探してます。
2022年03月06日 16:12撮影 by  XIG01, Xiaomi
4
3/6 16:12
mas)ミニオンは悪党のボスを探してます。
mas)沢山のお犬さんがお散歩に来てます。横目に見られながら休憩〜
そしてロードをハイクする。
2022年03月06日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/6 16:16
mas)沢山のお犬さんがお散歩に来てます。横目に見られながら休憩〜
そしてロードをハイクする。
mas)6山目。ロードからの私初の小ナマコ!
2022年03月06日 17:17撮影 by  XIG01, Xiaomi
5
3/6 17:17
mas)6山目。ロードからの私初の小ナマコ!
mas)初なので記念撮影〜㋙ナマコ
11
mas)初なので記念撮影〜㋙ナマコ
mas)7山目。
ロードハイクからの大ナマコ。
2022年03月06日 17:39撮影 by  XIG01, Xiaomi
5
3/6 17:39
mas)7山目。
ロードハイクからの大ナマコ。
mas)コチラも初なので記念撮影〜㋔ナマコ。何度ナメコと言ったことか、、、
7
mas)コチラも初なので記念撮影〜㋔ナマコ。何度ナメコと言ったことか、、、
mas)ロード歩きからの最後は三角の何とか平まで。夜景がキレイ✨
2022年03月06日 18:17撮影 by  XIG01, Xiaomi
4
3/6 18:17
mas)ロード歩きからの最後は三角の何とか平まで。夜景がキレイ✨
mas)三角山の住民。お邪魔しました〜。
2022年03月06日 18:31撮影 by  XIG01, Xiaomi
5
3/6 18:31
mas)三角山の住民。お邪魔しました〜。
mas)駐車場到着!!
たっのしかったー。おつかれさん!
2022年03月06日 18:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11
3/6 18:48
mas)駐車場到着!!
たっのしかったー。おつかれさん!

感想

1ヶ月ぶりの山はzeropと低山巡り巡り。

天気予報は大荒れのはずだった。
朝、ゴロッと天気が変わってたので
低山巡りへ!
初めての西大倉山、小ナマコ山、大ナマコ山、
途中でヤマレコユーザーのyo-shaさんとikkikさんにお会いしました。

低山とはいえ20キロ超えのハイクは1日がかりで
ヘロヘロです。笑

久しぶりの山は久しぶりのzeropと共に
お喋りと笑いで楽しい1日になりました。

最近は低山巡りの楽しさと未踏の尾根を繋ぎ、低山ながらもその奥深さの魅力にはまっている


今回の山行ではお初で愉快なyo-shaさんと、良く記録を参考にさせて頂いているikki-kさんにお会いしました

またどこかで^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

masappoさん、zeropo7さん、こんばんは。
お二人にお会いできてとても嬉しかったです。短い時間ではありましたが、色々とお話もできましたし、楽しかった!それにしても20勹曚┐世辰燭鵑任垢諭B臺僂疲れさまでした。
最近私も近場の未踏ルート(誰も行かなそうなところ)を考えているので、マニアックなところでお会いしそうです(笑)。またお会いした際はよろしくお願いいたします。
2022/3/9 23:45
yo-shaさん。こんにちは。お会い出来て嬉し楽しかったです。って言うか、知っててくれて嬉しかったです!笑
またどこかのマニアックなお山で!
2022/3/10 9:56
yo-shaさんこんにちは

あの後、奥三角で天気が崩れ始めてここまでかなーと思っていたら天気が回復して足がどんどん勝手に進んでしまいました笑笑

またどこかで!
2022/3/10 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら