記録ID: 4058751
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
冬の終わりの札幌低山7座 (赤坂山・大倉山・西大倉山・奥三角山・円山・・小ナマコ山・大ナマコ山)
2022年03月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:44
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 悪天候になると思いきや!! 嬉しい晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寺口山の上の駐車場は5台くらい可能かなと感じました |
コース状況/ 危険箇所等 |
道路を歩く時は注意して歩きました |
その他周辺情報 | 話題の?半額専門店寄りました 同じ商品が場所を変えてあちこちにあります笑 |
写真
mas)西大倉山山頂で少しマッタリ。
zeropが持って来てくれた竹輪inチーズ。マヨネーズを付けて頂く。
マヨネーズを付けると木の木っ端までイケてしまうzerop.。流石だ!!
zeropが持って来てくれた竹輪inチーズ。マヨネーズを付けて頂く。
マヨネーズを付けると木の木っ端までイケてしまうzerop.。流石だ!!
感想
1ヶ月ぶりの山はzeropと低山巡り巡り。
天気予報は大荒れのはずだった。
朝、ゴロッと天気が変わってたので
低山巡りへ!
初めての西大倉山、小ナマコ山、大ナマコ山、
途中でヤマレコユーザーのyo-shaさんとikkikさんにお会いしました。
低山とはいえ20キロ超えのハイクは1日がかりで
ヘロヘロです。笑
久しぶりの山は久しぶりのzeropと共に
お喋りと笑いで楽しい1日になりました。
最近は低山巡りの楽しさと未踏の尾根を繋ぎ、低山ながらもその奥深さの魅力にはまっている
今回の山行ではお初で愉快なyo-shaさんと、良く記録を参考にさせて頂いているikki-kさんにお会いしました
またどこかで^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お二人にお会いできてとても嬉しかったです。短い時間ではありましたが、色々とお話もできましたし、楽しかった!それにしても20勹曚┐世辰燭鵑任垢諭B臺僂疲れさまでした。
最近私も近場の未踏ルート(誰も行かなそうなところ)を考えているので、マニアックなところでお会いしそうです(笑)。またお会いした際はよろしくお願いいたします。
またどこかのマニアックなお山で!
あの後、奥三角で天気が崩れ始めてここまでかなーと思っていたら天気が回復して足がどんどん勝手に進んでしまいました笑笑
またどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する