ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4068333
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

わんわんハイク@大楠山:立石公園駐車場起点のピストン

2022年03月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
9.0km
登り
347m
下り
346m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:19
合計
4:30
11:33
21
スタート地点
11:54
11:55
106
14:06
14:10
7
15:50
15:50
13
16:03
ゴール地点
危険箇所もなく、川沿いの遊歩道も安全なので、わんちゃんとの遠足にはぴったりでした
天候 春爛漫ポカポカのお天気
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営立石駐車場に入ったけれど、なんと満車(午前10時半時点)。私の前にすでに2台が並んでいて、その後に並ぶ。こんなに人気の駐車場とは知らず、しかも平日なので甘く見ていた。
確かにすぐ目の前がビーチだし、この周辺は有名なお店などもちょこちょこあるから人気のスポットなのかも。さて待つこと30分弱・・・でやっと停められた。有料でもいいので他に駐車場があれば、待たずにそちらに行ったけれど、周辺に駐車場はなし。これは次回から対策を立てねば!
コース状況/
危険箇所等
前田川遊歩道は、深水も浅く、石の上を上手に歩いていけば大丈夫。。。だが、濡れている岩は意外と滑るので要注意。種類はわからないけれど、滑りやすい石質だと思う。
前田川遊歩道の後、大楠山への登山道に入ればまずまずなだらかな山道。階段もちゃんとしているし、足場の悪いところもなく、危険箇所も皆無。

大楠山頂上は開けていて吹きっさらしなので、この日は風がすごかったため埃っぽくてちょっと座ってお弁当などを食べる気にもなれず。。。途中の山道ではさほど風を感じなかったけれど。風が強くなければ広くてのんびりできそうな快適な山頂
その他周辺情報 ヤマレコのおすすめコースで紹介されているお店の一つレストラン「DON」は、立石駐車場の隣にあったので、下山後に入ってみた。店内の広い窓から海が一望。やはり十八番は蟹クリームのスパゲティ。1階はスイーツなどを食べられるカフェで、2階が食事。テラスもありました。
ここが県営の立石駐車場(無料)
2022年03月11日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:03
ここが県営の立石駐車場(無料)
駐車場の目の前は海。絶景です
2022年03月11日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 11:14
駐車場の目の前は海。絶景です
レストラン「DON」は駐車場の隣にありました。やった!下山後に行ってみよう
2022年03月11日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:39
レストラン「DON」は駐車場の隣にありました。やった!下山後に行ってみよう
海を右に見ながら車道をしばらく歩く。交通量が多く、大型トラックもすごい勢いで歩道スレスレに走っているので結構怖い・・・
2022年03月11日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:46
海を右に見ながら車道をしばらく歩く。交通量が多く、大型トラックもすごい勢いで歩道スレスレに走っているので結構怖い・・・
下に素敵な川が流れている。これが前田川かな?
2022年03月11日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:51
下に素敵な川が流れている。これが前田川かな?
駐車場から15分歩いて前田橋バス停まで来た。電車・バスを利用の人はここで降りる。さてここを左折
2022年03月11日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:54
駐車場から15分歩いて前田橋バス停まで来た。電車・バスを利用の人はここで降りる。さてここを左折
前田橋バス停を左折して少し歩くと前田川遊歩道の入り口に着く。看板のある方へ斜めに進む
2022年03月11日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 11:57
前田橋バス停を左折して少し歩くと前田川遊歩道の入り口に着く。看板のある方へ斜めに進む
そしてこの階段を降りれば、遊歩道だ!
2022年03月11日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 11:58
そしてこの階段を降りれば、遊歩道だ!
わあ・・・川沿いの遊歩道は初めてのリサ(←犬)
2022年03月11日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 12:00
わあ・・・川沿いの遊歩道は初めてのリサ(←犬)
とてもご機嫌なようです
2022年03月11日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:01
とてもご機嫌なようです
どんどん進むリサ
2022年03月11日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:02
どんどん進むリサ
この環境でスマホの5Gが入る。飛石を踏んで進む
2022年03月11日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:02
この環境でスマホの5Gが入る。飛石を踏んで進む
リサはなぜか飛石を使わず、川にじゃぶじゃぶ入ってしまう。濡れてしまったリサ
2022年03月11日 12:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:04
リサはなぜか飛石を使わず、川にじゃぶじゃぶ入ってしまう。濡れてしまったリサ
なにか?
2022年03月11日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:10
なにか?
秘境っぽい風景。石は濡れていると結構滑るので要注意
2022年03月11日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 12:16
秘境っぽい風景。石は濡れていると結構滑るので要注意
2022年03月11日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:23
大楠山ハイキングコース、とあるのでこの道で間違いなし
2022年03月11日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:24
大楠山ハイキングコース、とあるのでこの道で間違いなし
ここから登山道
2022年03月11日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:29
ここから登山道
なだらかな登りなので問題なし
2022年03月11日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 12:32
なだらかな登りなので問題なし
これは絶好の春ののんびりハイクだわ〜
2022年03月11日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:32
これは絶好の春ののんびりハイクだわ〜
めちゃくちゃいいお天気で、むしろ暑い。ここは山の中腹からの風景
2022年03月11日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:38
めちゃくちゃいいお天気で、むしろ暑い。ここは山の中腹からの風景
「早く行こうよ〜」とリサ
「ママは人間だから無理です」と私
2022年03月11日 12:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:53
「早く行こうよ〜」とリサ
「ママは人間だから無理です」と私
楽しくて仕方ないリサ
2022年03月11日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 12:58
楽しくて仕方ないリサ
あれに見えるは・・・何山?
2022年03月11日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:00
あれに見えるは・・・何山?
ほっとする道標
2022年03月11日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:02
ほっとする道標
ベンチあり。少し休憩しよう
2022年03月11日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:07
ベンチあり。少し休憩しよう
いきなりこの白い塔が現れる。まだ山頂ではない
2022年03月11日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:38
いきなりこの白い塔が現れる。まだ山頂ではない
桜が綺麗・・・
2022年03月11日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:39
桜が綺麗・・・
記念植樹の碑。リサはなぜかこの碑が気になって仕方ない。おしっこしないでね
2022年03月11日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:40
記念植樹の碑。リサはなぜかこの碑が気になって仕方ない。おしっこしないでね
うわーい。春だ! 想定外のご褒美
2022年03月11日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 13:40
うわーい。春だ! 想定外のご褒美
大楠山の看板はあれど、山頂はまだこの先。今日もセルフィースティックはなし!
2022年03月11日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:44
大楠山の看板はあれど、山頂はまだこの先。今日もセルフィースティックはなし!
白い塔に登りたいとリサが言うので、昇る
2022年03月11日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:44
白い塔に登りたいとリサが言うので、昇る
塔のてっぺんから見た景色。
2022年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:46
塔のてっぺんから見た景色。
南は油壺
2022年03月11日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:46
南は油壺
油壺をバックに一枚。春風が気持ちいい〜
2022年03月11日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:47
油壺をバックに一枚。春風が気持ちいい〜
これは相模湾かな〜?
2022年03月11日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:48
これは相模湾かな〜?
富士山はこちらの方向
2022年03月11日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:48
富士山はこちらの方向
何度見ても富士山はいない・・・
2022年03月11日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:48
何度見ても富士山はいない・・・
あれに見えるは、大楠山!今から行くので待っててね〜
2022年03月11日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:51
あれに見えるは、大楠山!今から行くので待っててね〜
以上「レーダ雨量観測所」からでした〜
2022年03月11日 13:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:54
以上「レーダ雨量観測所」からでした〜
この観測所は一等地にありますね
2022年03月11日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:55
この観測所は一等地にありますね
さてあと200メートル!
2022年03月11日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:56
さてあと200メートル!
ここからまた階段道だ
2022年03月11日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 13:58
ここからまた階段道だ
意外と早く、登頂! 標高242メートル。出発地点の駐車場が海抜5メートルだったので、この高さをまんま登ったことになる。低い割には登りごたえありましたもの
2022年03月11日 14:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 14:04
意外と早く、登頂! 標高242メートル。出発地点の駐車場が海抜5メートルだったので、この高さをまんま登ったことになる。低い割には登りごたえありましたもの
頂上は広い! でも今日は風がものすごく強い・・・!
2022年03月11日 14:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 14:07
頂上は広い! でも今日は風がものすごく強い・・・!
若者たちが座っている石のビッグテーブル、いいですね!
2022年03月11日 14:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 14:07
若者たちが座っている石のビッグテーブル、いいですね!
頂上からの展望
2022年03月11日 14:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 14:06
頂上からの展望
桜も咲いているね〜
2022年03月11日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 14:08
桜も咲いているね〜
可愛いオブジェ
2022年03月11日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 14:08
可愛いオブジェ
頂上からの展望2。風強い・・・
2022年03月11日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 14:09
頂上からの展望2。風強い・・・
強風で埃っぽいので頂上は早々に退散。元来た道を戻り、下山
2022年03月11日 14:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 14:11
強風で埃っぽいので頂上は早々に退散。元来た道を戻り、下山
どうしてもこの碑が気になるリサ
2022年03月11日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 14:17
どうしてもこの碑が気になるリサ
まま〜!
2022年03月11日 15:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 15:18
まま〜!
まま〜!
2022年03月11日 15:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:18
まま〜!
ママが遅いので仕方なくお座りして待つリサ。やっぱり野生はすごいね
2022年03月11日 15:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:22
ママが遅いので仕方なくお座りして待つリサ。やっぱり野生はすごいね
前田川まで戻ってきた。今度は2度目だからリサももう慣れたもの。どんどん行く
2022年03月11日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 15:28
前田川まで戻ってきた。今度は2度目だからリサももう慣れたもの。どんどん行く
どうやって渡ろうかなぁ。。。と考えている
2022年03月11日 15:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 15:29
どうやって渡ろうかなぁ。。。と考えている
やはり、石の上より土の道がよろしいようで。。。
2022年03月11日 15:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:29
やはり、石の上より土の道がよろしいようで。。。
順調です
2022年03月11日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:33
順調です
さあ、この先の飛石はどうするかな・・・?
2022年03月11日 15:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:34
さあ、この先の飛石はどうするかな・・・?
やっぱり、川に入ってじゃぶじゃぶ歩くんだね・・・
2022年03月11日 15:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:34
やっぱり、川に入ってじゃぶじゃぶ歩くんだね・・・
ここは水がちょっと深いので仕方なく、石の上を歩くリサ
2022年03月11日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:36
ここは水がちょっと深いので仕方なく、石の上を歩くリサ
どこか不安そう(笑)
2022年03月11日 15:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 15:37
どこか不安そう(笑)
りさちゃんの大冒険
2022年03月11日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:39
りさちゃんの大冒険
りさちゃん、クローズアップ!笑ってるわ。。。
2022年03月11日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:39
りさちゃん、クローズアップ!笑ってるわ。。。
2022年03月11日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:39
飛石なんて使わないぞ〜
2022年03月11日 15:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 15:44
飛石なんて使わないぞ〜
なにか?
2022年03月11日 15:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:44
なにか?
飛石をわざわざ避けて、このルートに挑戦!
2022年03月11日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 15:46
飛石をわざわざ避けて、このルートに挑戦!
頑張れ、リサ!
2022年03月11日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:46
頑張れ、リサ!
お上手〜
2022年03月11日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:46
お上手〜
でも尻尾、濡れちゃった・・・
2022年03月11日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 15:46
でも尻尾、濡れちゃった・・・
もうおしまい? 
2022年03月11日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 15:46
もうおしまい? 
前田川遊歩道、満喫したリサ。すごく楽しかったね。そして今日も安全に上り下りできました
1
前田川遊歩道、満喫したリサ。すごく楽しかったね。そして今日も安全に上り下りできました
駐車場に戻りリサを車に置いてから、レストラン「DON」へ。看板メニューのずわい蟹のクリームパスタのトワイライトセット(17時までらしい)を勧められたので、何の迷いもなく「じゃ、それください」と私。
しかし!何じゃ、この量! 右側のポテトは前菜だって。この写真はすでに3分の1、食べた後だよ・・・。
量はすごかったが、味は美味しかったですよ〜
2022年03月11日 16:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/11 16:37
駐車場に戻りリサを車に置いてから、レストラン「DON」へ。看板メニューのずわい蟹のクリームパスタのトワイライトセット(17時までらしい)を勧められたので、何の迷いもなく「じゃ、それください」と私。
しかし!何じゃ、この量! 右側のポテトは前菜だって。この写真はすでに3分の1、食べた後だよ・・・。
量はすごかったが、味は美味しかったですよ〜
むふふ。今度は恋人と来よう(笑)
2022年03月11日 16:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 16:50
むふふ。今度は恋人と来よう(笑)
レストランを出たら、夕日が・・・。リサを車から出して抱っこして見せてあげた
2022年03月11日 17:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/11 17:02
レストランを出たら、夕日が・・・。リサを車から出して抱っこして見せてあげた
駐車場脇の階段を降りるともう海岸。いい場所だね
2022年03月11日 17:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/11 17:07
駐車場脇の階段を降りるともう海岸。いい場所だね
さて、帰りましょう。今日も一日、幸せでした
2022年03月11日 17:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/11 17:07
さて、帰りましょう。今日も一日、幸せでした

装備

個人装備
アウター ソフトシェル ベスト Tシャツ インナー トレッキングタイツ パンツ ハイソックス ハイソックス替え 膝サポーター(左右) かっさ ライトタオル エアクッション フィンガーグローブ キャップ 自分の眼鏡 スパッツ シングルストック サーモボトル x 3 行動食 ファーストエイドキット ヘッドライト 予備用乾電池 ネックライト レインジャケット レインパンツ Mystery Ranch 40リッターパック Mountain Hardware サコッシュ お財布 Fitbit iPhone 充電器とケーブル 地図 わんこ用お水 わんこのおやつ わんこのうんち袋 わんこのリード リードのスペア

感想

海を見て、川を渡渉し、山を登る。。。3つの自然がいっぺんに楽しめる贅沢。
近所だったら毎日上り下りしたい。
駐車場から前田橋バス停までの車道歩きのみが、車の騒音と激しい交通量でキツかったけれど、それもほんの15分。その後は本当に楽しいハイキングです。
今日は誰もいなかったけれど、トレールランニングにもよさそうなルート。
それから、ちっちゃな男の子だったら、きっとあの川歩きも楽しくて仕方がないでしょう。
残念ながら、川の水はあまり綺麗ではありませんでしたが。
時期的にはすごくよかった。梅雨明けの時期はきっと暑くて登れないでしょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら