ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4069895
全員に公開
ハイキング
中国

山口 周南【61 烏帽子岳  大将軍】

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
7.2km
登り
690m
下り
687m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:11
合計
3:01
9:14
9:17
7
9:24
9:31
5
9:36
9:37
80
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の大将軍社から
2022年03月12日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 7:57
登山口の大将軍社から
でかいハチの巣
2022年03月12日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 7:58
でかいハチの巣
オシャレなトイレ
中はちょい汚い(掃除されてない)
2022年03月12日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 7:58
オシャレなトイレ
中はちょい汚い(掃除されてない)
登山口までの道沿いは春。
2022年03月12日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
3/12 8:00
登山口までの道沿いは春。
行ってくるけん。
2022年03月12日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
3/12 8:04
行ってくるけん。
スタートの分岐。
左の崩壊谷ルートから
下山は東尾根ルート
2022年03月12日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 8:08
スタートの分岐。
左の崩壊谷ルートから
下山は東尾根ルート
長いな
2022年03月12日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 8:08
長いな
小さいですが、ルート図の板が各分岐にある
2022年03月12日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 8:11
小さいですが、ルート図の板が各分岐にある
沢に沿って行きますが、斜面の道は結構崩れてます。
2022年03月12日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 8:14
沢に沿って行きますが、斜面の道は結構崩れてます。
2022年03月12日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 8:15
野イチゴ
ピンボケ
2022年03月12日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 8:18
野イチゴ
ピンボケ
斜面の道より岩の方がいいかも
2022年03月12日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 8:21
斜面の道より岩の方がいいかも
岩に赤い→がルート。
2022年03月12日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 8:22
岩に赤い→がルート。
ニワトリ岩
2022年03月12日 08:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
3/12 8:30
ニワトリ岩
分岐には赤テープで印あり。
2022年03月12日 08:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/12 8:30
分岐には赤テープで印あり。
お花。
2022年03月12日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 8:38
お花。
2022年03月12日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 8:38
西尾根の合流後すぐの分岐。 両方上り。
左に行くが正だが、間違えて右の下山路へ行ってしまう。
2022年03月12日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 8:49
西尾根の合流後すぐの分岐。 両方上り。
左に行くが正だが、間違えて右の下山路へ行ってしまう。
間違えてきた544mピーク
2022年03月12日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 8:52
間違えてきた544mピーク
合流からは250m毎に標識。
あと750m
2022年03月12日 08:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/12 8:58
合流からは250m毎に標識。
あと750m
休憩所に到着。
ここから大将軍は5分
2022年03月12日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 9:13
休憩所に到着。
ここから大将軍は5分
大将軍 着
2022年03月12日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
3/12 9:17
大将軍 着
南の展望
2022年03月12日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
3/12 9:17
南の展望
大将軍 680m
2022年03月12日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
3/12 9:20
大将軍 680m
ガッツだぜ!
2022年03月12日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
3/12 9:19
ガッツだぜ!
今日の目標山。
2022年03月12日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 9:21
今日の目標山。
八代口登山口との分岐
こちらからの方が、距離は短い。
2022年03月12日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 9:25
八代口登山口との分岐
こちらからの方が、距離は短い。
烏帽子岳 着
2022年03月12日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
3/12 9:28
烏帽子岳 着
中国100 61座目
眺望はない。
2022年03月12日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
3/12 9:31
中国100 61座目
眺望はない。
大将軍に戻ってきました。
2022年03月12日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 9:40
大将軍に戻ってきました。
東尾根におります。
赤テープは細かく情報アリ。
2022年03月12日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 9:41
東尾根におります。
赤テープは細かく情報アリ。
ちょい狭いがいい道。
2022年03月12日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 9:48
ちょい狭いがいい道。
三段岩へ降りる。
2022年03月12日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/12 9:53
三段岩へ降りる。
5分で到着。
2022年03月12日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 9:55
5分で到着。
2022年03月12日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 9:56
覗き込む。
2022年03月12日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 9:56
覗き込む。
岩の上からの眺望
2022年03月12日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 9:56
岩の上からの眺望
テイク1
2022年03月12日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
3/12 9:57
テイク1
いえーーい。
テイク2
2022年03月12日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
3/12 9:57
いえーーい。
テイク2
登り返しがつらい。💦
2022年03月12日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/12 9:59
登り返しがつらい。💦
急な下り。
ロープ場も3か所あり。
2022年03月12日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/12 10:19
急な下り。
ロープ場も3か所あり。
ピンクテープを追加設置されてる方へ。のお願い文。
登山道を整備して踏み跡もしっかりして、テープの除去で整備が遅れます。 とのお願い 
2022年03月12日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/12 10:31
ピンクテープを追加設置されてる方へ。のお願い文。
登山道を整備して踏み跡もしっかりして、テープの除去で整備が遅れます。 とのお願い 
げざーーん。
2022年03月12日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
3/12 11:01
げざーーん。

感想

急に暖かくなって、雪山はもうべちゃかな?
なので今日は南の中国100名山で山口へ。

到着時9℃、下山時17℃。お昼過ぎは20℃越えた。 春だ。
北からなら2時間かからずですが、南からのレコが多いので。こっちから。

登山口で犬の散歩のおじいさんが「沢沿いは道が崩れてたりしてるから気を付けて」
ありがとうございます。
たしかに。沢の横の道は崩れかけた斜面道です。
川の中の岩の方がいいとこもある。臨機応変ね。
ちょい急なとこもありますが、心地よく大将軍に。
ここらは大将軍のつく山多いのね。古来の大内氏の影響か?
しかし、暑い。

烏帽子岳の山頂近くで矢代口からの男性2名とあう。
誰もいないかと思ったけど、人に会って挨拶はいいね。

下山は東尾根を。
こちらは急です。見どころは三段岩だけですが。

10時過ぎ。登山口から30分くらいのところで8人の団体さんが。
「この道で山頂に行けますか?」と聞かれ。
まあ、こちらは登山口から登りなのに最初に、荒れた急な下りの道なので不安になったのでしょう。こっちが新道のようで整備がおいついてない。

そのあとの2名のご婦人。「登ろうとしていた西は看板に崩落と書いてあり、新道にきた」 ああ、谷の名前が「崩壊谷」だから崩れていると思い新道を選んだようだ。
「どのくらいかかりますか?」
うーん下りでの時間を登りに換算できないな?
「1時間半くらいですかね」と言ったが。 きっと2時間以上かかったよね。

みなさん、山頂でお昼ごはんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

ヤスハさん
こんにちは😊

暖かくなって、めっきり春らしくなって来ましたね♪
中国100も6割こえたんですね!凄い!

39番目の写真、一瞬私かと思いました〜😁
2022/3/13 18:02
ayachan0611さん。こんばんは🎵
ご本家のお褒めいただき(^O^)
テイク1落ちそうじゃったがね。😅

春ですね。ここは20℃ありましたし。
1日で大山の雪もだいぶ溶けたそうな。
中国百。みんなでなんでシンガリから追い上げ。
なんせ女王様が95超えてるんで 急がんとね。😅
2022/3/13 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら