記録ID: 4071872
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山その前に伊勢崎市民の森公園とふかや緑の王国
2022年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 751m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとしてよく整備されている。 |
その他周辺情報 | 伊勢崎市民の森公園 ふかや緑の王国 |
写真
感想
今日は夕方伊勢崎の南部にヤブ用があり、天気が良くてそれまでの空き時間を有効に活用する為に、朝市で混む前に伊勢崎市民の森公園の河津桜の開花状況のチェック、その後ふかや緑の王国でお花鑑賞、そして最後に鐘撞堂山山ご飯の予定で出掛ける。
伊勢崎市民の森公園の河津桜は3~8分咲き、この陽気では来週はじめには満開になりそうだ。
ふかや緑の王国はセツブンソウは終わり葉っぱだけになっていた。代りにユキワリソウとクリスマスローズが見頃に、梅の花も満開になっていた。
鐘撞堂山では山頂直下の河津桜6,7分咲き、何種類かスミレが咲き出していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ふかや緑の王国でバッタリ、隣にはsmakさん。皆さん考える事が同じなので嬉しいと言うか、笑えてしまいました。
ふかや緑の王国も春本番、見たかったユキワリソウ、場所教えて頂きありがとうございます。見逃さずにすみました。
クロッカス、クリスマスローズなど花いっぱい。春がギュギュと凝縮されて撮影に夢中になるほどでした。
帰りに伊勢崎市民の森に寄りましたが満車🈵またまた出る車が有り入れましたが😅 メジロも近寄れない状態でした。
昨日はお初のバッタリでびっくりしました。
すぐにyasubeさんにまでお会いでき3人で山談義ができ大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
しかし、考えることは同じなんですね・・・
その後、鐘撞堂山に行かれましたが、自分よりはるかに歩く距離が違うのでまたまたびっくりです。
山頂を二度踏むとは・・・
昨日は天気も良く春の花ハイクにぴったりでしたね。
今度は山でお会いできるのを楽しみにしております。
先日はお声掛け有難う御座いました。YAMAPで綺麗な写真見させていただきました。市民の森公園へは今日も行ってきました。満開で凄い人出でした。
緑の王国ではお声掛け有り難うございました。山ではなかったですが漸くお会いする事が出来て嬉しかったです。ただだらだら長く歩いたいるだけです。sumakさんのスピードにはかないません。今度は山でお会いしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する