ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4071962
全員に公開
ハイキング
近畿

千ヶ峰(シロネコに会いに!ぽかぽか登山)

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
hi65 Gen★chan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
4.5km
登り
767m
下り
408m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
1:17
合計
4:26
9:24
90
10:54
10:55
47
11:42
12:58
52
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⛰千ヶ峰⛰
どちらも中国道「滝野社IC」から車で1時間程度
●市原峠登山口
 多可町方面からは国道427号を北に進み杉原谷小学校を目印に左折。
 林道獣除けゲートを開けて、林道を登っていくと市原峠登山口。
 トイレなし
●三谷登山口
 市原峠ルートと逆から登るルート。ハーモニーパークの先数百m トイレあり
コース状況/
危険箇所等
三谷ルート
 沢沿いを進む。途中から急登の直登になる。
市原ルート
 斜度も緩く高度さもなく初心者ルートだが、頂上の下はまだ雪で埋もれている
 雪は緩く滑らないが膝までズボるので注意。
その他周辺情報 ♨温泉♨
・かさがた温泉「せせらぎの湯」・・・今回入らなかったがいいお湯。
 https://seseraginoyu.com/

・響の湯
 グリーンエコー笠形内にあり
 http://www.green-echo.jp/facilities/index.html


🍴グルメ🍴
多可町は巻きずしが有名
・「マイスター工房八千代」の巻き寿司が美味しいのでお土産にぜひ。
 現在従業員に感染者が出て休業中の模様。
・かさがた温泉併設の門前物産館にも巻き寿司あり。
今日は天気も良く咲き始めたシロネコに会いに千ヶ峰へ。ボル友Mさんもシロネコを見たいとのことでご案内。また、前回会社メンバーで千ヶ峰登ったときに予定があり行けなかったS氏も声をかけて、市原登山口に車を1台デポして三谷登山口に9時前到着。
2022年03月12日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
3/12 9:01
今日は天気も良く咲き始めたシロネコに会いに千ヶ峰へ。ボル友Mさんもシロネコを見たいとのことでご案内。また、前回会社メンバーで千ヶ峰登ったときに予定があり行けなかったS氏も声をかけて、市原登山口に車を1台デポして三谷登山口に9時前到着。
駐車場のミツマタはまだ蕾。もう少しですね。
2022年03月12日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
53
3/12 9:01
駐車場のミツマタはまだ蕾。もう少しですね。
久しぶりにここから多可の天空を歩きます。
2022年03月12日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/12 9:20
久しぶりにここから多可の天空を歩きます。
相変わらず水量が多い。雪解け水ですかね。
2022年03月12日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
3/12 9:25
相変わらず水量が多い。雪解け水ですかね。
そしてお目当てのシロバナネコノメソウ。
50
そしてお目当てのシロバナネコノメソウ。
まだ満開とまでは行きませんが、いくつか開花していました。
30
まだ満開とまでは行きませんが、いくつか開花していました。
全画素超解像ズームでアップ。シロネコの様な小さなお花には非常に有効な機能。
50
全画素超解像ズームでアップ。シロネコの様な小さなお花には非常に有効な機能。
もう少しで開きそうな株もたくさん。
16
もう少しで開きそうな株もたくさん。
開き始めの3輪。
23
開き始めの3輪。
あと数日もしたら、たくさん開くと思います。
27
あと数日もしたら、たくさん開くと思います。
最後に中望遠200mmで。
21
最後に中望遠200mmで。
急登の直登を登っていきますが、日が射して
2022年03月12日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
3/12 10:40
急登の直登を登っていきますが、日が射して
暑い!。S氏はスタートから2枚も脱ぎました。
2022年03月12日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
3/12 11:05
暑い!。S氏はスタートから2枚も脱ぎました。
ゆっくり登り2時間少しで頂上到着。Mさんが持ってきた”最高プレート”を掲げます。“千ヶ峰最高!“
2022年03月12日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
46
3/12 11:30
ゆっくり登り2時間少しで頂上到着。Mさんが持ってきた”最高プレート”を掲げます。“千ヶ峰最高!“
昼食は各自で準備ですが、軽く”前菜”のおつまみを作ります。
豚を炒めて…
2022年03月12日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
3/12 11:34
昼食は各自で準備ですが、軽く”前菜”のおつまみを作ります。
豚を炒めて…
昨日から一晩漬けた塩昆布キャベツを投入。塩昆布が染みて味付けも不要。ノンアルと戴きました。
”最高プレート”は何とテーブルにもなる優れもの!
2022年03月12日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
3/12 11:43
昨日から一晩漬けた塩昆布キャベツを投入。塩昆布が染みて味付けも不要。ノンアルと戴きました。
”最高プレート”は何とテーブルにもなる優れもの!
いつものラーメンの後は…
2022年03月12日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
3/12 12:04
いつものラーメンの後は…
Mさんがぜんざいを作ってくれました。甘くて美味しい。
2022年03月12日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
3/12 11:56
Mさんがぜんざいを作ってくれました。甘くて美味しい。
〆にミル挽きコーヒーを煎れている間に
2022年03月12日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
3/12 12:21
〆にミル挽きコーヒーを煎れている間に
景色を撮影。前日の天気予報は10:00頃から曇りの予報でしたが、予報を裏切り見事に晴れました。遠くに見える雪を被った山(上)は段ヶ峰かな?(下)は笠形山までの稜線の定番の景色。
2022年03月12日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
3/12 12:29
景色を撮影。前日の天気予報は10:00頃から曇りの予報でしたが、予報を裏切り見事に晴れました。遠くに見える雪を被った山(上)は段ヶ峰かな?(下)は笠形山までの稜線の定番の景色。
コーヒー完成。S氏のドーナツと美味しく戴きました。
2022年03月12日 12:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
3/12 12:31
コーヒー完成。S氏のドーナツと美味しく戴きました。
頂上には雪が少し残っていました。雪の感触を楽しむお二人。
2022年03月12日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
3/12 12:35
頂上には雪が少し残っていました。雪の感触を楽しむお二人。
足がズボッて抜けなくなるの画(笑)
2022年03月12日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
3/12 12:36
足がズボッて抜けなくなるの画(笑)
Mさんが謎のポーズ(笑) ボルダリングやっているだけあって体幹がしっかりしてます。
2022年03月12日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
3/12 12:37
Mさんが謎のポーズ(笑) ボルダリングやっているだけあって体幹がしっかりしてます。
満足したので市原ルートで下山しますが、なんと雪がたくさん積もっている。初心者のS氏がいたので下りは楽な市原ルートで計画したのが逆に仇となったかな。
2022年03月12日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/12 12:57
満足したので市原ルートで下山しますが、なんと雪がたくさん積もっている。初心者のS氏がいたので下りは楽な市原ルートで計画したのが逆に仇となったかな。
しかしあちこちで膝までズボりまくりますが、雪は柔らかく滑りはしません。
2022年03月12日 13:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
3/12 13:03
しかしあちこちで膝までズボりまくりますが、雪は柔らかく滑りはしません。
それどころか雪を楽しんでいる様で大はしゃぎのお二人。
2022年03月12日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
3/12 13:08
それどころか雪を楽しんでいる様で大はしゃぎのお二人。
喜んでもらえて何よりです(*^^*)
2022年03月12日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
3/12 13:09
喜んでもらえて何よりです(*^^*)
下山途中振り返り千ヶ峰。北斜面は雪がまだ残っているのが分かります。
2022年03月12日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/12 13:21
下山途中振り返り千ヶ峰。北斜面は雪がまだ残っているのが分かります。
下山後、雌岡山まで移動。千ヶ峰でゆっくりしすぎて16時前に到着。霞んでますが明石海峡大橋が見えます。
2022年03月12日 16:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/12 16:07
下山後、雌岡山まで移動。千ヶ峰でゆっくりしすぎて16時前に到着。霞んでますが明石海峡大橋が見えます。
16:30で駐車場が閉まってしまうので頂上の梅を撮って、早速お目当てのケスハマソウを見に行く。
2022年03月12日 16:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
3/12 16:08
16:30で駐車場が閉まってしまうので頂上の梅を撮って、早速お目当てのケスハマソウを見に行く。
Mさんが場所を覚えていたのですぐに見つかりました。
”ユキワリソウ”ことケスハマソウです。
2022年03月12日 16:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
41
3/12 16:12
Mさんが場所を覚えていたのですぐに見つかりました。
”ユキワリソウ”ことケスハマソウです。
可愛いお花が群生してました。
2022年03月12日 16:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
60
3/12 16:14
可愛いお花が群生してました。
シロバナもあります。
2022年03月12日 16:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
3/12 16:16
シロバナもあります。
ピンクをアップで。
2022年03月12日 16:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
37
3/12 16:17
ピンクをアップで。
シロバナもアップ。
最後まで暖かい1日でした。
2022年03月12日 16:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
3/12 16:18
シロバナもアップ。
最後まで暖かい1日でした。
撮影機器:

感想

先週のteizanさんhetaregontaさんのレコで千ヶ峰の「シロバナネコノメソウ」が咲いているのを見て、久しぶりに三谷ルートで登ってみようかと計画。

ボル友のMさんに声をかけたら「シロネコ」は見たことがないとのことでご案内することに。
また、一昨年の秋に会社のメンバーで千ヶ峰に登った時に、予定があり参加できなかったS氏にも声をかけて3人で登ることとなった。

3/9(水)のhetaregontaさんのレコでは登山道や頂上は雪がたっぷり残っており、この2日間では溶け切っていないと予想されたため急登の三谷ルートは下りは初級者のS氏にはリスキーということで初心者向けの市原登山口まで下るルートで計画。

事前に市原峠に車を1台デポし三谷登山口〜市原峠までの千ヶ峰縦走を歩いてきた。

今土曜日は前日の天気予報では10:00頃まで晴で以降は曇りの予報。頂上では曇りを覚悟してお目当てのシロネコに照準をあてて9:00過ぎスタートとしたが、当日朝見ると終日晴予報に変わっておりラッキー。

お目当てのシロネコは咲き始めで少しだが開いている花が見られた。開きかけの花もたくさんあり、あと数日で満開になると思われる。

予報通り太陽が差す好天の中登ったがかなり暑く汗がダラダラ、登っている時はシャツ1枚でもよいくらい。途中すれ違った人は半そでT1枚の人もおり春のポカポカ陽気の中の登山となった。

頂上では各々持ち寄ったものをシェアし、自分が準備した”前菜”の塩昆布キャベツ豚炒めでノンアルを美味しく戴き、食後の"デザート"にMさん準備のぜんざい、〆にミル挽きコーヒーをS氏準備のドーナツで戴き、カロリーかなり高め(消費<摂取)の食事となった。

下りは市原ルートで下り始めるも、三谷ではほとんど溶けていた雪がまだたくさん残っている。ゆるゆるなので滑らないが、膝まで踏み抜くほどの多さで計画ミスかと思ったが…
それでも”雪山”初のS氏をはじめ雪を楽しんでもらえた様で結果オーライだった。

下山後はこれまたhetaregontaさんのレコであがっていた雌岡山のユキワリソウことケスハマソウを見に行き閉門6:30までのわずか20数分で撮影。
思っていたよりたくさん咲いていて満足した。
雌岡山には梅林もあるが梅はまたの機会とした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

ゲンちゃんさん、こんばんは

白ネコ見に行ってきたんですね!
全画素超画像ズーム
なかなか良いですね
ボケすぎず、しっかりピンが来ているところは
鮮明でクローズアップレンズより良いのでは?
と思ってしまいます。
自分も今度、デジタルテレコン1200ミリで
花を撮ってみたいと思います
特に白ネコのような小さい花には
かなり有効に使えそうです😊

ケスハマソウもとってもキレイ✨
雌岡山!いいですね!
帝釈山にまだ行ったことが無かったので
セットで行ってみようかな🤫
2022/3/14 21:58
こんばんは😃

自分のレンズは105mmで最短接近距離1mなのでクローズアップレンズ+全画素ズームの合わせ技でここまでアップになります。
F4.0で撮っても×2でF8.0換算の深度になるのでちょうどいいですね。

F4.0の明るさでシャッター切れるので手振れの心配がなくなるのが最大のメリットですね。

雌岡山はこじんまりとした梅林とこじんまりとしたカタクリ園しかないのでお二人には物足りないかと思いますよ。
このケスハマソウも数は少ないですが密集して咲いてる箇所もあるので兵庫県では穴場かもしれません。

なんせ家から30分なのでサクッと行けるのがいいです😃
2022/3/14 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
千ケ峰三谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら