記録ID: 4082675
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
高倉山〜湯森山 山スキー
2022年03月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbc56cb94e972502.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:33
距離 24.0km
登り 1,788m
下り 1,771m
8:25
20分
スタート地点
16:58
ゴール地点
天候 | ガスで真っ白白助 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪質は終始ザラメ。リフトで700m稼げるので実際の登りは1000m程。湯森山からは林道を除いてほぼ滑れる。地図に書かれていない沢が多く地図をこまめに確認せずに調子よく滑って行くとハマる。3時までに雫石スキー場に下山報告しないと、安否確認で携帯に電話を掛けられる。 |
写真
感想
13年前に雫石スキー場から田沢湖スキー場まで縦走した時に、素晴らしい展望と変化に富むルートでいつかまた行きたいと思っていたコースの一つでした。
今回は、車の回収も考えスキー場に抜けるのではなく、湯森山から国道へ下るコースにしました。
期待していた展望が全く無く残念でしたが、雨や雪も降らず微風だったのは良かったです。
晴れた日にまた行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する