記録ID: 4093134
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳〜スノーハイクチャレンジ(アルパこまくさ)
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 982m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:34
距離 12.7km
登り 982m
下り 984m
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ブルーモリス/スノーハイクで秋田駒ヶ岳を登る。
3月半ばになるというのに、前夜の悪天候で新雪が積もっていました。
白銀を纏う木々の間を抜けると、青空と白い秋駒のコントラストが素晴らしい。
八合目を過ぎてからは真横から突風が吹き、山頂は爆風に加えて雲が流れ込んで展望はなし。
下って阿弥陀小屋を目指すも凍結した雪で入口が塞がれていました。
下りはシールを外して滑走したものの、幾度となく転び、思う存分雪と戯れる。
スキー練習の効果もあって、滑走距離は確実に伸びてきましたけどね(汗)
早い下山に、近くの田沢湖スキー場に向かいスキー練習。
再び快晴となった秋駒と、山頂では見られなかった田沢湖を見ながら、営業終了時間まで滑りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する