記録ID: 4094335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
行者山(行場めぐり)→ 剣尾山 → 横尾山
2022年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 710m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 晴れ 曇り 小雨 小雪 あられ? 刻々と変わりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れていて滑りそうなところも! 行者めぐりはルートがよく分からず 全部回れたのかすら??? |
その他周辺情報 | 無料駐車場を使用させていただいたので、 能勢温泉に入ってサッパリしました! 昨日から値上げだとぉ〜😢 ☆1,100円 |
写真
撮影機器:
感想
今日のお山は剣尾山・横尾山の周回
今回もまたYouTube へっぽこ登山 さんの追っかけ登山です!
前半は数々の巨岩!岩場めぐり! そのあとは六地蔵や月峯寺跡!
剣尾山山頂では景色を見ながらランチ+コーヒータイムを楽しみました
その後はところどころで展望を楽しみながら
横尾山へ縦走し周回して下山
小雨(霧雨)で大丈夫かなぁ?って感じでスタートしましたが
晴れ・曇り・小雪・あられ?などめまぐるしく変化!
あまり経験したことのない天気も楽しめました😀
剣尾山山頂では晴れ間もありゆっくりと昼休憩出来たのが👍
☆今回はmaasiさんと久しぶりの登山!
仕事が忙しくてなかなか一緒に行けていませんが
いろいろと話が出来て良かった〜
今回も YouTube のへっぽこ 登山 さんの剣尾山を参考に行ってみた。ヘッポコ 登山さんは 是非行ってほしい楽しい山であったといっていたのでことで楽しみに行ってみた。
その中には行場めぐりもあったので 私はここを最も楽しみしていた。
行ってみると色々 岩があった。その岩の通り方は色々あるようで、行き方が一つという風ではなかった。それぞれ好きなように楽しめる岩で異常に楽しく行場をめぐることができた。
この行場は また来てみたいと思えるところであった。
剣尾山、横尾山を回る山道も 所々 岩の上から 絶景が見え 楽しく歩くことができた。
また来てみたいと思える山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する