記録ID: 4097819
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鷹取山 春の三浦アルプス(逗子駅〜仙元山〜鷹取山〜六浦駅)
2022年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:58
距離 22.1km
登り 1,032m
下り 1,032m
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 京浜急行六浦駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく急なアップダウンが多く、地面が濡れていと滑るので下りは特に注意 ロープが張ってある所もあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
神奈川県の山なので楽々ハイクを予定してました。が、甘くはなかった😦 グラフを見て頂ければわかりますが乳頭山までは急なアップダウンの連続🥶 でも少し登って少し下る風のテンポなので足がパンパンになる程ではなかったです😗 さすが三浦アルプスと言うだけの事はあります😀
このコースの良いところは相模湾と東京湾がきれいに見渡せる事ですね😀 海と山、両方を満喫できた素敵な一日でした😀
お読み頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
分岐が多々あるので迷っちゃいますよね🥺
でもこのコースは海あり、山あり、登山道は冒険的でとても楽しかったですよ😊
そうそう、鷹取山から六浦へ下りられるのなら分岐点に表示が無かったと思うのでご注意を。
私は何回か行ったり来たりしちゃいました😢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する