記録ID: 4101827
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
七面山〜希望峰
2022年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:39
距離 12.2km
登り 1,426m
下り 1,697m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
久々のヘッドランプをつけての登山でしたが、1m程度のしっかりした道で危ないところは全くなく登れました。 |
写真
感想
・0200出発の予定だったが、0110に目が覚め再度寝ると寝過ごしそうだったので起床。予定を早めて0130出発。敬慎院上の展望ポイントに0430頃に着く。すでに10人くらの方が三脚を構えて陣を構えていて、またこの後たくさんの方が来そうなので、混雑と日の出までの何もせずに待つのをきらって出発。
・希望峰へは展望がいいという記録を読んだ気がして、ここを撮影ポイントとしたが、展望が開けているのは西側だけで、しょうがなく木の枝の間から撮影。でも、南アは白根三山からたぶん茶臼あたりまでしっかりと見えました
・もどって、七面山少し下の1940mの登山道がガレの近くを通っているところで大休止をして、日が富士山の上にある写真をとりました。往路でここでとまって日の出を待てばダイヤモンド富士が撮れたはず。またいつか撮りに来たいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する