ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4104077
全員に公開
ハイキング
丹沢

ミツマタを見に西丹沢へ♪

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
27.1km
登り
555m
下り
973m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:58
合計
6:40
距離 27.1km 登り 555m 下り 986m
11:30
12:11
21
休憩所
12:49
12:50
8
12:58
8
13:06
8
13:14
13:15
11
13:26
5
13:31
5
13:44
5
13:49
4
14:08
14:09
7
14:16
14:31
4
14:35
14:39
10
14:49
5
14:54
14:56
4
15:00
4
15:04
15:05
14
15:19
15:54
45
道の駅 山北
16:39
6
16:45
16:46
4
16:50
16:51
10
17:01
17:06
9
17:15
17:16
10
17:26
20
17:46
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
8:30に勤務が終わるpopie、電車だと午前中のうちに西丹沢ビジターセンターに行けないので、ゴール近くの山北まで車、そこから午前中の最終便バスに乗りました。
(車で西丹沢まで行ってしまうと回収が大変なので💦)

☆山北町 観光客用臨時駐車場
7:00〜21:00 無料
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000005590.html

☆山北駅〜西丹沢ビジターセンター バス
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen
その他周辺情報 ☆かながわ50景勝
https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entrylist&spotlist=21313&type=spot


☆道の駅 山北
「いももち」320円が揚げたて、サクフワで美味!
https://www.yamakita.net/shopping/detail.php?id=15


☆新東名 新秦野〜伊勢原大山 4月16日開通!
丹沢からの渋滞解消になるかも!?
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5365.html
山北町の無料駐車場
横浜市内の職場から車で1時間かからずに到着!

他に数台が停まっていました
2022年03月21日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 9:31
山北町の無料駐車場
横浜市内の職場から車で1時間かからずに到着!

他に数台が停まっていました
バスで西丹沢ビジターセンターへ!
8
バスで西丹沢ビジターセンターへ!
西丹沢マウントブリッジキャンプ場の中を通ります
5
西丹沢マウントブリッジキャンプ場の中を通ります
キャンプ場を過ぎるとミツマタ!
Mちゃん&K君、これだけのミツマタで大喜び!!
2022年03月21日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 11:20
キャンプ場を過ぎるとミツマタ!
Mちゃん&K君、これだけのミツマタで大喜び!!
2回くらい渡渉
p)ほら!ココだよー!!
ついタタタっと走り出してしまう私(^-^;
8
p)ほら!ココだよー!!
ついタタタっと走り出してしまう私(^-^;
山歩きしない人でも簡単に来れる、ミツマタ群生地!(p)
わぁー!!凄い〜!!(M)(k)
19
山歩きしない人でも簡単に来れる、ミツマタ群生地!(p)
わぁー!!凄い〜!!(M)(k)
みんなで、しばし撮影中♪
2022年03月21日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
3/21 11:32
みんなで、しばし撮影中♪
もうちょっと上に行ってみようか!(p)
6
もうちょっと上に行ってみようか!(p)
ミツマタのトンネル〜!(M)(k)
2022年03月21日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/21 11:40
ミツマタのトンネル〜!(M)(k)
ツツジ新道手前の斜面いっぱいに咲くミツマタ🌼!!
ここに座ってコーヒーとパンで休憩♪
2022年03月21日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/21 11:43
ツツジ新道手前の斜面いっぱいに咲くミツマタ🌼!!
ここに座ってコーヒーとパンで休憩♪
戻ります
2022年03月21日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 12:06
戻ります
ミツマタいっぱいで幸せだったねー❤️
2022年03月21日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 12:08
ミツマタいっぱいで幸せだったねー❤️
晴れてきた!
2022年03月21日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/21 12:09
晴れてきた!
ボンボン
2022年03月21日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 12:09
ボンボン
青空に映えます♫
2022年03月21日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/21 12:09
青空に映えます♫
まん丸〜!
2022年03月21日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/21 12:11
まん丸〜!
大満足のミツマタでした!
2022年03月21日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 12:11
大満足のミツマタでした!
西丹沢ビジターセンターでお着替えし(笑)ランスタート!
9
西丹沢ビジターセンターでお着替えし(笑)ランスタート!
p)あっ!
タタタっε=ε=ε=ε=┌ (=´∀`) ┘
5
p)あっ!
タタタっε=ε=ε=ε=┌ (=´∀`) ┘
白梅だー!
アップで
2022年03月21日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/21 12:53
アップで
濃いピンクの梅も!
2022年03月21日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/21 13:20
濃いピンクの梅も!
ロウバイ
2022年03月21日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/21 13:22
ロウバイ
箒杉は見逃しちゃったけど、トンネル横にオブジェ!
全国名木100選だそうです!
4
箒杉は見逃しちゃったけど、トンネル横にオブジェ!
全国名木100選だそうです!
赤いミツマタ!!

丹沢湖の、三保の家近辺にも咲いていると書いてある!
2022年03月21日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/21 13:38
赤いミツマタ!!

丹沢湖の、三保の家近辺にも咲いていると書いてある!
丹沢湖が見えた!
2022年03月21日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 13:48
丹沢湖が見えた!
素敵な景色だねー!
5
素敵な景色だねー!
綺麗ー♫
2022年03月21日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/21 13:56
綺麗ー♫
かながわ橋100選だそうで
6
かながわ橋100選だそうで
こちらは、かながわ建築物100選だそうで

50選や100選だらけです(笑)
2022年03月21日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 14:29
こちらは、かながわ建築物100選だそうで

50選や100選だらけです(笑)
という事で、お目当てのかながわ50景勝の石碑を探してます!
2022年03月21日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 14:13
という事で、お目当てのかながわ50景勝の石碑を探してます!
見つけました!
2022年03月21日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 14:18
見つけました!
奥は三保ダム

また丹沢湖に来て1周してみたいね!
2022年03月21日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 14:22
奥は三保ダム

また丹沢湖に来て1周してみたいね!
三保の里みちも歩いてみます♪
3
三保の里みちも歩いてみます♪
遊歩道になってます
4
遊歩道になってます
水仙
2022年03月21日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 14:28
水仙
階段があるから登ってみようよ!(M)(k)
あっ!大野山への登山口だ!(p)
2022年03月21日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 14:33
階段があるから登ってみようよ!(M)(k)
あっ!大野山への登山口だ!(p)
ほんの少し高い所からの景色も楽しんで次へ
3
ほんの少し高い所からの景色も楽しんで次へ
ギボシがたくさん咲いてました♪
2022年03月21日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 14:53
ギボシがたくさん咲いてました♪
道の駅

(奥に新東名の工事場)
2022年03月21日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/21 15:19
道の駅

(奥に新東名の工事場)
鹿肉の缶詰!
2022年03月21日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 15:20
鹿肉の缶詰!
いももちを注文してから揚げるので、熱々で出てきた!
外はサクっと中はもっちりで美味しかった!!
2022年03月21日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/21 15:31
いももちを注文してから揚げるので、熱々で出てきた!
外はサクっと中はもっちりで美味しかった!!
キクイモをお土産に買いました(^-^)
2022年03月21日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 15:51
キクイモをお土産に買いました(^-^)
10人までしか渡れない橋ですって!
2022年03月21日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/21 16:11
10人までしか渡れない橋ですって!
本日2個目の、かながわ50景勝です!
2022年03月21日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 16:52
本日2個目の、かながわ50景勝です!
あれ??
昨年の初夏に来た時はなかったのに、階段を作ってる??
2022年03月21日 16:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/21 16:57
あれ??
昨年の初夏に来た時はなかったのに、階段を作ってる??
ジェットコースターを思わせるような長い階段です!!
2022年03月21日 16:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 16:57
ジェットコースターを思わせるような長い階段です!!
階段の高さも凄い!
2022年03月21日 17:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 17:07
階段の高さも凄い!
滝から赤い橋までは崩落のため立入禁止になってるので!代わりに新しい階段を作ったのかな?
6
滝から赤い橋までは崩落のため立入禁止になってるので!代わりに新しい階段を作ったのかな?
酒水の滝を初めて見て感動しているMちゃんとKくん!
2022年03月21日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/21 17:00
酒水の滝を初めて見て感動しているMちゃんとKくん!
桜と🌸菜の花🌼が綺麗❣️

桜の種類は何だろう?
2022年03月21日 17:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 17:19
桜と🌸菜の花🌼が綺麗❣️

桜の種類は何だろう?
歩行者専用路で信号を渡らず山北駅方面へ
2022年03月21日 17:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/21 17:32
歩行者専用路で信号を渡らず山北駅方面へ
ビジターセンターからのバス通りの、あちこちにスミレが咲いてました♪
2022年03月21日 17:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/21 17:34
ビジターセンターからのバス通りの、あちこちにスミレが咲いてました♪
桜が満開になれば映えますねー!
2022年03月21日 17:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/21 17:36
桜が満開になれば映えますねー!
菜の花とロマンスカー
2022年03月21日 17:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/21 17:43
菜の花とロマンスカー
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

車なのでアイスティーです💦
2022年03月21日 20:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/21 20:00
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

車なのでアイスティーです💦
ロコモコバーグのワンプレート♪
2022年03月21日 20:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/21 20:05
ロコモコバーグのワンプレート♪

感想

2日前に75kmウルトラマラソン大会に参加したK君より、距離を短めにしたいとのリクエストがあり、ミツマタを見た事がないK君とMちゃんに見せよう!それと、かながわ50景勝の石碑も2つゲットしよう!(popieは1つ)と思い、今回のコースを考えました♫

車とバスを乗り継いで西丹沢ビジターセンターに到着!チラチラと咲いているミツマタ、MちゃんもK君も見るのは初めてです!
そしてツツジ新道手前にあるミツマタ群生地までは、キャンプ場を通って行けば登山靴でなくても大丈夫(^-^)キャンプ場を過ぎると私達3人だけになり他に誰もいません。
「沢の音と小鳥の鳴き声しか聴こえない世界があるなんて!!」とK君、すでに感動してます!(≧∀≦)

ミツマタ群生地に着くと、自然のお花畑にまたまた2人とも感動!ミツマタに囲まれた斜面で早目の昼食のコーヒーとパンでお腹を満たし、写真も撮って大満足!

ビジターセンターに戻ってから先はランしながら進みます♪
丹沢湖って、私は山に登るための通過点でしかなかったけど、じっくり見ると楽しい!三保ダムの方も面白そうだったので、また訪れたいねーと3人で話してました!

道の駅山北に着いた頃、小腹が空いていた私達、いももちは注文してから揚げるようで熱々、ボリュームもあって美味しく頂きました♫

そして次のかながわ景勝50選、酒水の滝へ♪
2人とも住宅街の中にある滝は小さくてショボいのでは?と思っていたそうで、滝を見て「高い!!立派!!凄い!!」と大喜び!!
かながわ景勝50選だけでなく、日本の滝100選でもあるので、迫力感満載でした!!

今月はまだ山に登れてないけど(^-^;・・・あ〜楽しかった♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

popieさん、おはようございます。

西丹沢でミツマタだからミツバ岳かと思ったら、VCの近くにこんな群生地があるんですね!知りませんでした。
それに、VCから山北まで走っちゃうところがスゴイ!!
2022/3/23 8:45
kimipapaさん

山に登りたかったんですが、11時近くに登山口なので諦めました(^-^;

元の予定では鶴見区の海岸線の赤線繋ぎ(もっと距離が長い)だったんですが、メンバーの1人がウルトラの直後だったので短いコースに変更しました。このウルトラマラソン、コースに惹かれたので来年は出たい!と思っています(笑)

群生地はミツバ岳よりもたくさん咲いている!と思います!!一昨年、檜洞丸からの下山時に見かけて、登山しない人を連れてきたいなーと思ってました(^-^)

かながわ景勝集めはK君も目指してるので、酒水の滝は私は4度目ですが(笑)含めてのコースにしました。60kmも走っているkimipapaさんには敵いませんよ〜(笑)
2022/3/23 13:37
popieさん こんにちは😊

仕事8時30分に終わってこのコースを歩かれたんですね💦
それも27キロ歩いて(走って)短いコースにしたとは
さすがパワフルです🍀

檜洞丸に行く途中のみつまたはミツバ岳よりも多いんですか?
青空に生えて綺麗ですね😊

そうここでもかながわの景勝50景を2個ゲットして✨✨
私は行っても石碑が見つからないわ💦💦
さすがですね😊
矢倉岳と桜満開の頃山北駅にも行きたいと思ってます。
その時酒水の滝にも行って50景勝ゲットも目指そうと思います🍀
元気いっぱいですね😊
2022/3/23 16:21
babo2000さん

今月は勤務などの都合上で丸1日休みが少なく、なかなか山に登れないので27km走ってストレス発散してきました😅

檜洞丸(ツツジ新道)へ行く途中のミツマタ、ミツバ岳と同等かそれ以上なのでは?と思ってます、お手軽に見たいならこちら、山に登りたいならミツバ岳に行く方が良いかと思います😌

かながわ景勝50選の石碑は簡単に見つかるのと難しいのがありますね😅
酒水の滝は初めてですか?素晴らしい滝なので桜🌸と一緒に楽しんできてください♫
2022/3/24 8:44
来年はウルトラですか?ドM楽しんでください❗️
ミツマタは栽培目的で沢山あるんですか?
2022/3/23 21:03
essanさん

えへへ😅ドM・・・ウルトラの翌日はゴール近くの山も登ろうかと🤣🤣

ミツマタは自然に咲いているのかと思ってましたが、どうなんでしょう??
2022/3/24 8:48
ミツマタに、ロウバイに、スイセンに…。春たっぷりの一日でしたね! しかも赤いミツマタなんてあるんですね!?

そして、とっても元気そうなメンバーとのランであれば、今月あまり登れなかったpopieさんにはご満悦だったことでしょう!

鹿肉の缶詰! あれ、どこかで見たような!?
2022/3/24 22:01
wildwindさん

ちよっと寒かったですが、春を感じた1日でした♫
赤いミツマタ私も初めて見ました!三保の家近辺にもたくさん咲いていると書いてあったので探したけど見つかりませんでした(^-^;

今月はストレス発散で、先月よりたくさん走ってます〜(笑)

鹿肉の缶詰、当日に私がLINEで送った写真ですよ〜(笑) 特にOさんに見てもらいたくて(^-^)
2022/3/25 15:31
こんばんは
8時半???
夜勤明けから27kmも!
私は絶対無理です〜。でも全盛期(自分の中での)は夜間作業あけで仮眠してから燕岳とかに向かってたような時期が私にもありました。今はすぐに眠くなってしまうし、あの頃は何で出来たのかと今は全くわからないです。
丹沢の三椏良いですね!私もたまたま先日高尾山で良い感じのを見ましたが不動尻とか今年の初めに行った大山でヤビツに戻る時に見た区間など、どこまでも続く三椏を見たいです。
そういえば高尾山にも赤色の三椏あったんですが咲いている感じが寂しくて撮らなかったです。
あと菜の花とロマンスカー!良いですね!ロマンスカーも横浜に来てから乗らなくなったなぁ。。と思ってしまいました。
2022/3/25 0:05
tsuyoshi22さん

夜勤というより救急対応の24時間勤務で(^-^;、急患が来なければ横になって仮眠出来るので、tsuyoshiさんのように激務ではないんです💦

それと走ってると、だんだん長い距離を走っても疲れない身体になってるような気がします、でも体力は落ちてる気もします( ;´Д`)

友人2人に言われたように、ミツマタって街中では見かけないので、初めて見ると感動しますよね♫

今回はスマホ写真のみですが、運良くロマンスカーが通って良かったです!ロマンスカーは、登山の帰りであずさに乗った時など新宿からよく利用してます、荷物が大きいので普通の電車だと肩身が狭くて(^◇^;)
2022/3/25 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら