ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4108386
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

復帰初戦は大高取山(ぶらりあん姉妹の山さんぽ その12)

2022年03月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
8.0km
登り
426m
下り
351m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:17
合計
4:18
10:19
4
10:23
10:23
6
10:29
10:29
7
10:36
10:40
15
10:55
11:03
70
12:13
12:14
14
12:28
12:29
10
12:39
12:39
15
12:54
12:54
22
13:16
13:16
37
13:53
13:56
41
14:37
ログはヤマレコで録りました(計画書の地図をダウンロード)が、撮影などでちょっと止まる度に停止してしまうようで😵度々途切れてしまいました😿
普通に歩いています😅
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
駅直🙌バンザイ大高取
道灌公から、行ってきまーす💨
2022年03月24日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/24 10:20
駅直🙌バンザイ大高取
道灌公から、行ってきまーす💨
先ずは子の権現でお参り🙏たいむ
2022年03月24日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 10:27
先ずは子の権現でお参り🙏たいむ
今日は無名戦士の墓は、パス😜
4
今日は無名戦士の墓は、パス😜
越生神社奥宮が最初の🔺
何にも付かない(笑)高取山
2022年03月24日 10:40撮影 by  SH-53A, SHARP
4
3/24 10:40
越生神社奥宮が最初の🔺
何にも付かない(笑)高取山
ちょっと行くと、西山高取🎵
パスしても🔺取れるけどきっちり寄ります
2022年03月24日 11:00撮影 by  SH-53A, SHARP
5
3/24 11:00
ちょっと行くと、西山高取🎵
パスしても🔺取れるけどきっちり寄ります
続きは👈こちらへ
2022年03月24日 11:06撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 11:06
続きは👈こちらへ
白石様と ご対〜面〜
2022年03月24日 11:20撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 11:20
白石様と ご対〜面〜
おや🤩根っこ山の表札が出来てるよ🎵
YAMAP🔺一個取れるよ、お姉ちゃん😘
(ヤマレコは山頂マーク無し)
2022年03月24日 11:23撮影 by  SH-53A, SHARP
6
3/24 11:23
おや🤩根っこ山の表札が出来てるよ🎵
YAMAP🔺一個取れるよ、お姉ちゃん😘
(ヤマレコは山頂マーク無し)
近道経由で🔺(σ・∀・)σゲッツ!!
本丸なり〜
2022年03月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/24 11:46
近道経由で🔺(σ・∀・)σゲッツ!!
本丸なり〜
三等点ですさんたっち🎅
点名「大満」読みは「だいま」
麓の字町名ですね、🚏があるので判ります
2022年03月24日 11:46撮影 by  SH-53A, SHARP
6
3/24 11:46
三等点ですさんたっち🎅
点名「大満」読みは「だいま」
麓の字町名ですね、🚏があるので判ります
雪だよ雪ー🙀
街では雨だったけどこの高さでも雪付いてるんだよね😲
電車から見えた蕎麦粒三ッドッケも白かった…
2
雪だよ雪ー🙀
街では雨だったけどこの高さでも雪付いてるんだよね😲
電車から見えた蕎麦粒三ッドッケも白かった…
んじゃお弁当にしましょうね〜😋
今回もお姉ちゃんがリトマの美味しい🍞持ってきてくれました🎵
テルモスのお湯でクラムチャウダー。寒さも吹き飛んじゃう💨
2022年03月24日 11:54撮影 by  SH-53A, SHARP
10
3/24 11:54
んじゃお弁当にしましょうね〜😋
今回もお姉ちゃんがリトマの美味しい🍞持ってきてくれました🎵
テルモスのお湯でクラムチャウダー。寒さも吹き飛んじゃう💨
道標だらけ広場(笑)に下りて、次の🔺へGo💨
2022年03月24日 12:17撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 12:17
道標だらけ広場(笑)に下りて、次の🔺へGo💨
桂木山(σ・∀・)σゲッツ!!
今日は🔺5個取れたねぇ🎊よかったね、お姉ちゃん🎵
2022年03月24日 12:28撮影 by  SH-53A, SHARP
6
3/24 12:28
桂木山(σ・∀・)σゲッツ!!
今日は🔺5個取れたねぇ🎊よかったね、お姉ちゃん🎵
桂木観音に裏からお邪魔します😜
2022年03月24日 12:39撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 12:39
桂木観音に裏からお邪魔します😜
お参り🙏たいむ その2
今日はブランコはカッツ愛😅
2022年03月24日 12:40撮影 by  SH-53A, SHARP
6
3/24 12:40
お参り🙏たいむ その2
今日はブランコはカッツ愛😅
ここにはセリバヒエンソウあるんだけどね
…って、もう咲いちゃってるし🙀
2022年03月24日 12:44撮影 by  SH-53A, SHARP
6
3/24 12:44
ここにはセリバヒエンソウあるんだけどね
…って、もう咲いちゃってるし🙀
出鐘は撞くもんじゃないのよね…なので、撮るだけ😜
2022年03月24日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 12:45
出鐘は撞くもんじゃないのよね…なので、撮るだけ😜
やさしくネ💕を撮ってるところ。
2
やさしくネ💕を撮ってるところ。
鐘撞堂の反対側の桜の根元の四等点に、エアたっち😅
点名「桂木」まんまじゃー
2022年03月24日 12:41撮影 by  SH-53A, SHARP
5
3/24 12:41
鐘撞堂の反対側の桜の根元の四等点に、エアたっち😅
点名「桂木」まんまじゃー
三角点から見上げる枝👀
これが咲いたら綺麗だろうなぁ〜
2022年03月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/24 12:43
三角点から見上げる枝👀
これが咲いたら綺麗だろうなぁ〜
桂木駐車場にある、毛呂山町の同定板
🍉🌲は見えなんだ😿
2022年03月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/24 12:51
桂木駐車場にある、毛呂山町の同定板
🍉🌲は見えなんだ😿
左(奥)竜ヶ谷山
右(手前)牛頭(ごんず)山
両方ともゴルフ場がらみで登頂はちょっと面倒
2022年03月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/24 12:51
左(奥)竜ヶ谷山
右(手前)牛頭(ごんず)山
両方ともゴルフ場がらみで登頂はちょっと面倒
第一ミツマタ💛発見🎵
庭木だけど😅
2022年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
3/24 12:58
第一ミツマタ💛発見🎵
庭木だけど😅
これが今期の初見となります
嬉しいなぁ😽
2022年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
3/24 12:58
これが今期の初見となります
嬉しいなぁ😽
嬉しいのでつい沢山📷💦
2022年03月24日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/24 12:59
嬉しいのでつい沢山📷💦
おっ🌸だ
ここもまだぽちぽちだな〜
2022年03月24日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/24 13:05
ここもまだぽちぽちだな〜
ここでロードを離れ、柚子園の中を通ります
今回はゆうパーク(現 オーパーク)経由じゃないけど、ひとまずここはゆうパーク方面へ👈
2022年03月24日 13:06撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 13:06
ここでロードを離れ、柚子園の中を通ります
今回はゆうパーク(現 オーパーク)経由じゃないけど、ひとまずここはゆうパーク方面へ👈
ちょっと進むとゆうパークと目指す虚空蔵尊が併記された道標がありました😅なぁんだ。
2022年03月24日 13:07撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 13:07
ちょっと進むとゆうパークと目指す虚空蔵尊が併記された道標がありました😅なぁんだ。
って、油断してお姉ちゃんに撮られた💧
3
って、油断してお姉ちゃんに撮られた💧
柚子園の根元に何故かサクラソウがいっぱい
2022年03月24日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/24 13:09
柚子園の根元に何故かサクラソウがいっぱい
七曲り峠なう🐾
この先暫くくねくね下ります
2022年03月24日 13:14撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 13:14
七曲り峠なう🐾
この先暫くくねくね下ります
この二股でゆうパーク方面と分けます
虚空蔵は、左へ下る〜
2022年03月24日 13:15撮影 by  SH-53A, SHARP
4
3/24 13:15
この二股でゆうパーク方面と分けます
虚空蔵は、左へ下る〜
下りきったところの道標
ありゃ。檜の巨木林 だったのか😲
気づかなかったよ💧
2022年03月24日 13:24撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 13:24
下りきったところの道標
ありゃ。檜の巨木林 だったのか😲
気づかなかったよ💧
同じ道標を反対側から📷
だいこうじ跡方面に進むとミツマタがありそうだ💛
時間の関係でだいこうじ跡までは行けないけど😓
2022年03月24日 13:24撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 13:24
同じ道標を反対側から📷
だいこうじ跡方面に進むとミツマタがありそうだ💛
時間の関係でだいこうじ跡までは行けないけど😓
この、ポイントの先に…
2022年03月24日 13:28撮影 by  SH-53A, SHARP
4
3/24 13:28
この、ポイントの先に…
ありましたー😻
2022年03月24日 13:28撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 13:28
ありましたー😻
うひゃ〜😻
2022年03月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/24 13:29
うひゃ〜😻
まんまるじゃ〜😽
2022年03月24日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
3/24 13:30
まんまるじゃ〜😽
ローアングル頑張りました💨
2022年03月24日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/24 13:30
ローアングル頑張りました💨
奥武蔵でこれだけの群生は珍しいのでは🙄
2022年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/24 13:31
奥武蔵でこれだけの群生は珍しいのでは🙄
うれしいなぁ🤣
こんなに近場でこれだけ見れるなんて💛
2022年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
3/24 13:31
うれしいなぁ🤣
こんなに近場でこれだけ見れるなんて💛
お姉ちゃんの新しいスマホで撮りました😘
7
お姉ちゃんの新しいスマホで撮りました😘
さらにさらに〜嬉しい出会い?
ミヤマカタバミ
2022年03月24日 13:38撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 13:38
さらにさらに〜嬉しい出会い?
ミヤマカタバミ
もう、夢中〜
2022年03月24日 13:40撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/24 13:40
もう、夢中〜
奥武蔵でこんなにいっぱい見たの、初めて😻
2022年03月24日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/24 13:43
奥武蔵でこんなにいっぱい見たの、初めて😻
もちろん今期初見🔰
カワ(・∀・)イイ!!
2022年03月24日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/24 13:44
もちろん今期初見🔰
カワ(・∀・)イイ!!
いやもう、オドロキ
2022年03月24日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/24 13:44
いやもう、オドロキ
ステキな小屋が あらわれた
ボランティア拠点 だそうです
2022年03月24日 13:44撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 13:44
ステキな小屋が あらわれた
ボランティア拠点 だそうです
虚空蔵とうちゃこ
これよりロード
2022年03月24日 13:54撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 13:54
虚空蔵とうちゃこ
これよりロード
ここにも🌸
どうかな〜🙄
2022年03月24日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/24 13:56
ここにも🌸
どうかな〜🙄
咲いてるところ👀アップ
二分咲…くらいか?
2022年03月24日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/24 13:57
咲いてるところ👀アップ
二分咲…くらいか?
こっちの枝垂れは…
2022年03月24日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 13:57
こっちの枝垂れは…
てっぺんが 咲始め
2022年03月24日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 13:58
てっぺんが 咲始め
薄紅の梅の古木がありました
2022年03月24日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/24 13:59
薄紅の梅の古木がありました
お姉ちゃん好みの色合い💗ですって😘
2022年03月24日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/24 13:59
お姉ちゃん好みの色合い💗ですって😘
畑でも あちこち花盛り🎵
2022年03月24日 14:04撮影 by  SH-53A, SHARP
2
3/24 14:04
畑でも あちこち花盛り🎵
おやまぁラインダンス
2022年03月24日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/24 14:07
おやまぁラインダンス
駅に近づいてきました
トサミズキの今期初見💛
青空バック💙💛ウクライナ色
2022年03月24日 14:22撮影 by  SH-53A, SHARP
5
3/24 14:22
駅に近づいてきました
トサミズキの今期初見💛
青空バック💙💛ウクライナ色
もう戦いはやめて😿
2022年03月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/24 14:24
もう戦いはやめて😿
なぜかちょっと立ち止まったくらいでいちいちログが切れちゃったよ😵ホントは四時間位かかってる
3
なぜかちょっと立ち止まったくらいでいちいちログが切れちゃったよ😵ホントは四時間位かかってる
肉のひろさわでお姉ちゃんに買ってもらいました😋
お姉ちゃんは一里飴も買いました🍬
2022年03月24日 16:09撮影 by  SH-53A, SHARP
9
3/24 16:09
肉のひろさわでお姉ちゃんに買ってもらいました😋
お姉ちゃんは一里飴も買いました🍬

感想

大分動けるようになったのでここらでお山再開🎵
復帰緒戦はぶらりあんコラボでのんびり〜🐢
snpお姉ちゃんからかねてよりリクエストされてて、2/24に越生梅林とセットで行くはずだった大高取へ。
梅林だけ先に行たので、今回は桂木観音に下りて、虚空蔵尊回りの越生駅発着で🎵

東上沿線では定番中の定番、ルートも色々取れるし何たって駅直👍そんな理由で息子の小学校でも五年生の遠足が、ここ😁でも西武沿線ピープルには余り馴染みがないのかな🙄お姉ちゃんの大高取デビューでもありました😊

直前にレコチェックしたら、だいこうじ跡〜虚空蔵間にミツマタがあるようなので、ちょっと寄り道しました🤩でも、私達が立ち寄った以外にも、近くに別のポイントあったようで(ルート外)💧しまった見逃した〜🙀
でもでも。思いがけずミヤマカタバミ団地に遭遇したりして💕あれは、嬉しかったな〜😽

4月になったら八徳の一本桜、見に行きましょう🌸ロード長いけど、よろしくね💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

あんでぃさん、おはようさん
ミツマタがいい感じに咲いてる〜。カタバミ団地があるとは全く知らなかったです。
そろそろ、鼻曲のイワウチワの季節なんで、久しぶりに越生から縦断したくなってきたな〜。ただ、無名戦士の墓から桂木観音まで、地味な道でつまらないんだよなぁ。山行、お疲れ様でした。
2022/3/27 7:27
kuboyanさんこんにちは🎵
復帰緒戦をお姉ちゃんとの宿題になってた、大高取山で執り行いました♫直前のレコチェックで、予定ルートの近くにミツマタ群生地があると知り驚いたのですが👀
見逃しもありました😅帰宅してからゆずパパさん、Cooさんのレコで知った次第💦
その上ミヤマカタバミ団地との出会いは全くの想定外で、ホント嬉しい誤算でした🤩
奥武蔵も多彩ですね💃🎶そろそろイワウチワの季節だから…今年はどこで見ようかな😻今週白谷沢に行けそうなら行ってみます🎵鼻曲のボイント、あやもえさんのレコだと「前より減った感じ」って🙀
いちコメ🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2022/3/27 16:13
andyさん、こんにちは
まずは、足が快癒されたようでおめでとうございます
復帰して最初の山は地元から選びましたか。
ミツマタが盛大に咲き、andyさんの復帰をお祝いしているかのようですねlovely
ミヤマカタバミも発見できてよかったですね〜flair

一方、私ごとで恐縮なんですが、実は僕、3月初めに眼病で手術しまして、山はドクターストップ中なんですdespair なので、andyさんのミツマタの写真を拝見して元気が出ましたgood
筑波山にカタクリやキクザキイチゲが咲く頃に復帰したいな、間に合うかなー?と願っているところなので、もうちょっと天候が寒いとありがたいのですが ま、果報は寝て待っています。
andyさんの次回の山レコ花レコ、楽しみにしていますよ〜
2022/3/27 11:30
miyaponさんこんにちは おや。眼科で手術、だったのですね😲それはお辛いでしょう😿
首から上の治療はうっとおしいことこの上なく🙀ご苦労も多いかと、お察しいたします、お大事にされてください。
6週間経過して、なんとか小学生レベルのハイキングくらいまではこなせるかなぁ…な感じになってきたので、ぶらりあん懸案の大高取に行きました。初戦はまぁ、地元の日和田山か天覧多峯主、もしくはここになるだろう、と思いました。高尾もいいけど人が多くて💧
各地のカタクリがいい感じになってきましたね💕筑波は何時ごろが見頃でしょうかね…
貴殿も復帰初戦はやはり筑波になるのでしょうか、カタクリ残ってるといいですね🎵
コメントありがとございました🙇
2022/3/28 11:11
andyさんのレコいつも楽しく拝見させていただいております。越生には高取がつくお山確かに多いですね!またの楽しいレコ期待しております!
追伸、川越の桜情報拝見して、通勤途中立ち寄ってみましたー!情報ありがとうございます。
2022/3/29 8:21
momo-soraさんこんばんは🌙 👑💉3回目は副反応が酷くて🙀(2回目よりも❕)昨日一日沈没してました😿やっと、レス入れますー😹
momo-soraさんもお変わりなく快調で💨 奥武蔵の山と里を駆け回っているご様子(花粉にも負けず😹)頼もしく拝見しました
このあたり、○○高取がいっぱいあって、姉も驚いていました🤣
川越の🌸 見に来て頂きありがとございます💗 ちびも明日からお仕事復帰なので、また仕事帰りに寄ってみますね🚲🎵💨
2022/3/29 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら