ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4109949
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏足山 焼森山 ミツマタの森

2022年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.2km
登り
529m
下り
510m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:43
合計
2:51
10:13
10:26
24
10:51
10:53
5
10:58
11:05
6
11:11
11:31
21
11:52
11:52
30
12:23
12:24
3
12:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茂木町方面からは以下のようにマイカーでは直接ミツマタ群生地や焼森山、鶏足山へは行けません。


逆川中学校駐車場(駐車場は無料)よりシャトルバスに乗車(往復1000円 協力金300円含む 15分間位 7km)

車の場合のアクセスパターン(茂木町方面)
 ゝ豕媽鄰羈惺察船轡礇肇襯丱后船潺張泪新伽乎
◆ゝ豕媽鄰羈惺察遡砧船轡礇肇襯丱垢任いのい気      がわ館〜ミツマタ群生地(徒歩で4km)
 いい里さかがわ館〜ミツマタ群生地(徒歩)

但し、いい里さかがわ館の駐車場は駐車可能台数が少なく、帰りに寄ったが常に満車状態でした。

他方面からの登山口駐車場もあるが、駐車可能台数も少なく、この時期は平日でも早朝に満車になるそうです。
その場合ミツマタ群生地には焼森山や鶏足山を経てから行くことになります。


茂木町ホームページ

https://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/nextpage.php?cd=6726&syurui=2
コース状況/
危険箇所等
最初にミツマタ群生地を観てから焼森山へ行き尾根を縦走するコースで鶏足山へ行った。
同ルートで下山。

ぬかるみが酷いのはミツマタの群生地だが手摺が設置されていた。ここだけ観て帰る観光客も多い。

焼森山への登山道は、ヤマレコで正規ルートとなっている道を進んでも分岐に標識がなく迷ってしまった。帰りに同じルートで戻ってきたので何故道迷いしたか確認したが、標識がない細い道を斜めにを進まなければならなかったので、これでは間違いもおこるはずだと感じた。
ルートを設定しておいた方が良かった。

同様に山中を彷徨ってる人を何人も見たが、皆、かなりの崖を登る羽目になったようだった。
こんな所から人が現れた😅のような方をたくさんみました。要注意です。
その他周辺情報 いい里さかがわ館(小さめの道の駅)
有料シャトルバスの利用者は帰りにアイスクリームが無料でもらえます。
逆川中学校駐車場の広大な駐車場よりシャトルバスに乗車
駐車場は8時で20〜30台くらい
校舎の🚾が借りられます。
2
逆川中学校駐車場の広大な駐車場よりシャトルバスに乗車
駐車場は8時で20〜30台くらい
校舎の🚾が借りられます。
バスは30分毎に出ています。
2
バスは30分毎に出ています。
20分程でバスの降車場所に到着
30人位乗れるバスで満員
2
20分程でバスの降車場所に到着
30人位乗れるバスで満員
バスを降りて杉林の中を進みます。
2
バスを降りて杉林の中を進みます。
すぐにミツマタの群生地
3
すぐにミツマタの群生地
7分咲きくらいかな!
4
7分咲きくらいかな!
杉の木立の中にミツマタが似合います。
5
杉の木立の中にミツマタが似合います。
茹で卵のように見えます。
6
茹で卵のように見えます。
空から舞い下りて来るようです。
3
空から舞い下りて来るようです。
黄色いポンポンをアップで!
6
黄色いポンポンをアップで!
朝日の木漏れ日とミツマタ
6
朝日の木漏れ日とミツマタ
森に妖精が住んでいるかのようです🧚
2
森に妖精が住んでいるかのようです🧚
ミツマタの群生地はここで見納めです。
5
ミツマタの群生地はここで見納めです。
焼森山へスタート
こちらは通らず右へ
1
焼森山へスタート
こちらは通らず右へ
登山道にも少しだけミツマタあります。
2
登山道にも少しだけミツマタあります。
数日前の残雪がまだ残っている。
1
数日前の残雪がまだ残っている。
赤○部分で道間違えして、正規ルートを探し四つん這い状態で、崖を彷徨った(TдT)
5
赤○部分で道間違えして、正規ルートを探し四つん這い状態で、崖を彷徨った(TдT)
道迷いの末、この崖の下から登ってきました💦
ここから尾根道歩き!
4
道迷いの末、この崖の下から登ってきました💦
ここから尾根道歩き!
尾根道の良い展望です。
2
尾根道の良い展望です。
焼森山到着
そんなに広くはないけど数人休憩してました。
4
焼森山到着
そんなに広くはないけど数人休憩してました。
焼森山山頂からの北方面の眺め
3
焼森山山頂からの北方面の眺め
すぐ近くの高峯山(左)と雨巻山(右)
5
すぐ近くの高峯山(左)と雨巻山(右)
鶏足山へ出発
岩を廻り込みます。
4
鶏足山へ出発
岩を廻り込みます。
気持ち良い尾根道にすぐに出ます。
2
気持ち良い尾根道にすぐに出ます。
弛み峠を通過
かわいいスミレ
鶏足山山頂に到着
3
鶏足山山頂に到着
鶏足山の北へ5分ほどの見晴台へ
日光方面・・・春霞で遠くは何も見えない
2
鶏足山の北へ5分ほどの見晴台へ
日光方面・・・春霞で遠くは何も見えない
春ですね🦋
帰りも同じルートで帰ります。
行きに迷った箇所を確認しながら戻った。
正規ルートも急坂でした。お疲れ様でした。
2
帰りも同じルートで帰ります。
行きに迷った箇所を確認しながら戻った。
正規ルートも急坂でした。お疲れ様でした。

感想

最近になって茂木町にミツマタの群生地が有る事を知り行ってきました。
幻想的な雰囲気に包まれて見応えが有りました。

3回目のワクチン接種を終えたばかりで体力消耗してたため、軽めの山歩きをしたかったが、道迷いで崖を彷徨う羽目になってしまった(-_-;)

ミツマタは7分咲き位だったので、来週でも充分良かったのかもしれない。
ただ平日なのに凄く混んでいてシャトルバスは臨時便も出ていたが、それでも待つようです。

ミツマタ群生地は順路通りに一周するだけなので良いが、登山道の方は標識が少ない。
特にこの時期は登山者も多いので、もう少し情報が欲しいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら