記録ID: 411067
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【過去レコ】四阿山〜根子岳
2012年10月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
菅平高原ダボスバス停 (08:45発)
09:20 登山口
11:00 中四阿
途中昼食休憩
11:25 四阿山 (11:30発)
12:43 根子岳
13:30 父親と合流 (13:40発)
14:00 ダボス牧場
14:40 菅平高原ダボスバス停
時間はおおよそ
09:20 登山口
11:00 中四阿
途中昼食休憩
11:25 四阿山 (11:30発)
12:43 根子岳
13:30 父親と合流 (13:40発)
14:00 ダボス牧場
14:40 菅平高原ダボスバス停
時間はおおよそ
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:40 菅平高原ダボスバス停 菅平高原ダボスバス停 (15:10発バス) 16:00 上田駅 時間はおおよそ |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの父親とのハイキング。
父親は初夏の花が好きなのだが、残念ながら季節は秋。
上田駅までは新幹線を利用し、そこからバスでダボスバス停に。途中車窓からはいくつもの山が見えた。
ダボスバス停からは明治大学の施設を抜けて登山口へ。
途中の検問で通行料を払った。その後は一時的に別れて、父親は根子岳に向かい、自分は四阿山を登った後、根子岳近辺で合流することに。
登山口付近でちょっと迷ったが、タイムロスも少なく、登山道を進んだ。最初は晴れていたが、高度をあげると濃いガスが出てきた。中四阿山近辺で食事をし、四阿山へ。山頂ではガスで展望は無いので滞在もそこそこに、根子岳へ。気持ち良い草原歩きの後、手前の石峰でちょっと迷ってタイムロスをしてしまう。それでも山頂に到達し、その後はダボスへ下山。途中父親と合流し、お茶をもらってちょっと語らう。写展望の良い場所で写真を撮ったりした。
ダボスバス停付近のお土産屋さんで、お土産を購入し、帰宅した。
父親と一緒に山に行ける機会も少なくなったが、今後もこういった山行は続けたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する