記録ID: 4112776
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春の宝篋山トレッキング
2022年03月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 455m
- 下り
- 437m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
品川 7:15-----特急ときわ51号(\1342+チケットレス特急券\920)-----8:15 土浦 8:25==バス(\639)==9:05 宝篋山入口 [復路] 筑波交流センター 14:51==つくバス(\300)==15:35 つくばセンター 16:00===JR高速バス(キャンペーン価格\820)===18:45 東京駅日本橋口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されており危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 小田城跡歴史ひろば 筑波農産物直売所 |
写真
感想
春の暖かい気候の中、近場の低山トレッキングを楽しみました。この程度の標高の山は、今が一番良い季節であろうと思います。長袖一枚で上るのに丁度良い気温、そしてまだ虫も殆どいませんでした。今回上りに選んだ極楽寺コースは、渓流沿いに上るコースで、小さな滝がいくつもあったり、大きな岩が出てきたりと、低山ながらなかなか楽しめるコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人