記録ID: 411568
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
満開のセツブンソウと金山
2014年03月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:25
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 636m
- 下り
- 638m
コースタイム
大乗寺P9:15→金山山頂9:35→鬼の架け橋9:40→金山山頂→(トンネル尾根コース)→トンネル(明治)10:00→トンネル(平成)11:20→大乗寺P11:40
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は好天が望めないのでハイキングをやめてトレランです。
目的は4つ。
1.ついに昨日買ったトレランシューズの試し履き。
2.セツブンソウに会うこと。
3.ついでに(^_^;)トレラン。
4.下山後のお風呂
やっぱりトレランシューズは良いですねえ〜。もっと早く買えば良かったです。
なんといってもグリップが、特に下りはしっかりします。(当たり前〜)
念願のセツブンソウにも会えました。
満開でした。
咲いている場所は…ネットで好評は控えてくださいとの看板がありました。
今回の登山口からは遠くないところです。
鐘が坂峠、トンネルに関して。
篠山市と丹波市を結ぶのは今日通った「鐘が坂峠」が最初。(写真なし)
次に明治トンネル、昭和トンネル、平成トンネルの変遷があります。
今日は鐘が坂峠と明治トンネルに行くことができました。
トレランは雨には遭いませんでしたが、短いコース設定だったので、欲を出し標識のないコースにも挑戦。
最後はヤブコギ状態でしたが、難とか通り抜けることができました。
引き返すか相当迷いましたが、頑張って通り抜けたときの感激はすばらしいものがあります〜。
下山後は篠山市の「ぬくもりの郷」でお風呂に浸かってきました。
アウトドアの後の雨の露天風呂は快感です〜。
満足、満足。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する