ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4116630
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

万寿山・権現山☆雨上がりの春日にスプリング・エフェメラル✿

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
4.8km
登り
410m
下り
412m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:12
合計
3:16
距離 4.8km 登り 410m 下り 422m
11:05
52
スタート地点
11:57
12:04
60
13:04
13:09
72
14:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
台温泉バス停にトイレがあります*
駐車場はバス停から50mほど西へ10台位あります*
コース状況/
危険箇所等
北側の日陰はまだ残雪があります。泥濘もあるので、長靴が良さそう🎵
権現山の山頂付近は残雪たっぷりでした😅
その他周辺情報 マルカンビル大食堂🍦
https://marukanshokudo.business.site/
万寿山と権現山
田圃の雪は溶けて
10
万寿山と権現山
田圃の雪は溶けて
畔にオオイヌフグリ✨
28
畔にオオイヌフグリ✨
ヒメオドリコソウ✿
23
ヒメオドリコソウ✿
台温泉バス停から西に50mの駐車場から出発
バックは万寿山(^^♪
21
台温泉バス停から西に50mの駐車場から出発
バックは万寿山(^^♪
まず安全登山祈願🙏
13
まず安全登山祈願🙏
うわ~ さっそくセリバオウレンが歓迎してくれた😆
25
うわ~ さっそくセリバオウレンが歓迎してくれた😆
線香花火みたい🎇
29
線香花火みたい🎇
お気に入りの雄花✿
27
お気に入りの雄花✿
ピンクの雄蕊が可愛い🥰
56
ピンクの雄蕊が可愛い🥰
ツルアリドオシの実✨
12
ツルアリドオシの実✨
日陰は残雪
長靴とストックでザクザク登ります😤
12
長靴とストックでザクザク登ります😤
いつもの電力線の鉄塔
6
いつもの電力線の鉄塔
木立が伐採され 北側の視界が広がる!(^^)!
16
木立が伐採され 北側の視界が広がる!(^^)!
西にはこれから登る権現山
8
西にはこれから登る権現山
もう少ししたら行きたい六郎山
まだ雪多そう
13
もう少ししたら行きたい六郎山
まだ雪多そう
万寿山(410m) 7年連続登頂!
今年が一番積雪多い!
33
万寿山(410m) 7年連続登頂!
今年が一番積雪多い!
お守リーズ みちか&はるか
冬のモコモコダウンを脱いで身軽だね~🎵
27
お守リーズ みちか&はるか
冬のモコモコダウンを脱いで身軽だね~🎵
六郎山の看板 新しくできたみたい😃
11
六郎山の看板 新しくできたみたい😃
いつもの場所にマンサク
控えめな花弁
24
いつもの場所にマンサク
控えめな花弁
うららかな日差しで心も温かい😊
13
うららかな日差しで心も温かい😊
雪の根開き
巡回コースの中間点
電力鉄塔から万寿山を振り返る
14
巡回コースの中間点
電力鉄塔から万寿山を振り返る
中央:早池峰山 左:毛無森山 右:薬師岳
手前は長閑な散居風景(*'ω'*)
32
中央:早池峰山 左:毛無森山 右:薬師岳
手前は長閑な散居風景(*'ω'*)
クロモジ もうすぐ可愛い黄色いお花が咲くね~
15
クロモジ もうすぐ可愛い黄色いお花が咲くね~
六郎山と台温泉の分岐
六郎山方面へ
9
六郎山と台温泉の分岐
六郎山方面へ
ツルシキミの花の蕾✨
16
ツルシキミの花の蕾✨
権現山への急坂 雪解けの泥濘滑りそう😱
8
権現山への急坂 雪解けの泥濘滑りそう😱
権現山(438m)
初登頂!
24
権現山(438m)
初登頂!
山頂一帯は残雪たっぷり
8
山頂一帯は残雪たっぷり
分岐に戻って台温泉方面へ
7
分岐に戻って台温泉方面へ
日陰は残雪ですが
7
日陰は残雪ですが
日向で見つけ~😆🤩
16
日向で見つけ~😆🤩
春の妖精さん
今年も会えたね~(*´ω`)
32
今年も会えたね~(*´ω`)
昨晩の雨で雪が溶け 目覚めたばかりかな~
18
昨晩の雨で雪が溶け 目覚めたばかりかな~
ほんのりピンクの花弁に真っ白な蕊
28
ほんのりピンクの花弁に真っ白な蕊
産毛が可愛いユキちゃん
25
産毛が可愛いユキちゃん
陽射しで煌めくピンクの花弁😍
48
陽射しで煌めくピンクの花弁😍
まだまだ開店準備中かな😁
20
まだまだ開店準備中かな😁
この子は濃いピンク
16
この子は濃いピンク
蕊も濃いピンクだ🤩
38
蕊も濃いピンクだ🤩
蕾の沢山あります♪
15
蕾の沢山あります♪
緑のカーテン越しのユキちゃん
17
緑のカーテン越しのユキちゃん
一人一人個性があって みんな素敵✨
32
一人一人個性があって みんな素敵✨
純白ツインズさん see you(^^♪
21
純白ツインズさん see you(^^♪
無事戻ってこれました
おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ
2022年03月27日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
16
3/27 14:19
無事戻ってこれました
おつかれさまでした(✿╹◡╹)ノ
せっかく花巻に来たので マルカンビル大食堂(^^♪
19
せっかく花巻に来たので マルカンビル大食堂(^^♪
50年前にタイムスリップ⌚
2022年03月27日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
17
3/27 14:53
50年前にタイムスリップ⌚
一番人気のナポリカツとオムレツ売れ切れなのでカレーハンバーグ😋
35
一番人気のナポリカツとオムレツ売れ切れなのでカレーハンバーグ😋
お目当ての名物 ソフトクリーム🍦
お守リーズの2倍の高さ😆👍
49
お目当ての名物 ソフトクリーム🍦
お守リーズの2倍の高さ😆👍
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 レジャーシート 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今年は厳しい寒さと積雪で3月中は無理かと思ってたら、この2~3日の陽気と昨晩の雨で雪がめっきり解けたので、だめもとで春の妖精さんに逢いに、7年連続で万寿山へ出かけました♪

7年のうちで一番の残雪で大丈夫かなぁと心配しましたが、今年も会えました( ´¬`)ノ 春の妖精 雪割草(ミスミソウ)さん✨
今日は柔らかな日差が差し込み、山頂は風が強かったけど、お花達は山蔭に風からも守られ元気に咲き始めていました🎵

登山開始直後からセリバオウレンさんが開花!北側斜面でまだ残雪が多いですが、雪解けした箇所に小さな可憐な花が小さなスポットを作っています🥰

今回、権現山にも足を伸ばしましたが、山頂に至る稜線は雪解けしていましたが、急坂を登った山頂付近は残雪たっぷりでまだ冬モードでした❄

そしていつものスポットに来ると、日当たりのいい斜面にミスミソウが咲きだしていました。この数日で開花したのではないでしょうか?大株はほとんどなく、一株のお花がポツリポツリと咲いています。オープン戦が始まったばかりといった感じ(^^♪例年より2週間位遅いのではないでしょうか😉 それでも、大小様々なミスミソウや大好きな濃いピンクの葯の可愛すぎる雪割草にも会えて 待ち望んでいた北国の春を感じることができました(✿╹◡╹) 

春を告げてくれた岩手のお山とお花に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら