記録ID: 4116630
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
万寿山・権現山☆雨上がりの春日にスプリング・エフェメラル✿
2022年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 410m
- 下り
- 412m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はバス停から50mほど西へ10台位あります* |
コース状況/ 危険箇所等 |
北側の日陰はまだ残雪があります。泥濘もあるので、長靴が良さそう🎵 権現山の山頂付近は残雪たっぷりでした😅 |
その他周辺情報 | マルカンビル大食堂🍦 https://marukanshokudo.business.site/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
レジャーシート
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は厳しい寒さと積雪で3月中は無理かと思ってたら、この2~3日の陽気と昨晩の雨で雪がめっきり解けたので、だめもとで春の妖精さんに逢いに、7年連続で万寿山へ出かけました♪
7年のうちで一番の残雪で大丈夫かなぁと心配しましたが、今年も会えました( ´¬`)ノ 春の妖精 雪割草(ミスミソウ)さん✨
今日は柔らかな日差が差し込み、山頂は風が強かったけど、お花達は山蔭に風からも守られ元気に咲き始めていました🎵
登山開始直後からセリバオウレンさんが開花!北側斜面でまだ残雪が多いですが、雪解けした箇所に小さな可憐な花が小さなスポットを作っています🥰
今回、権現山にも足を伸ばしましたが、山頂に至る稜線は雪解けしていましたが、急坂を登った山頂付近は残雪たっぷりでまだ冬モードでした❄
そしていつものスポットに来ると、日当たりのいい斜面にミスミソウが咲きだしていました。この数日で開花したのではないでしょうか?大株はほとんどなく、一株のお花がポツリポツリと咲いています。オープン戦が始まったばかりといった感じ(^^♪例年より2週間位遅いのではないでしょうか😉 それでも、大小様々なミスミソウや大好きな濃いピンクの葯の可愛すぎる雪割草にも会えて 待ち望んでいた北国の春を感じることができました(✿╹◡╹)
春を告げてくれた岩手のお山とお花に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人