ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4124911
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鍋尻山 〜夜勤明けのwifeから爐気 行こう瓩離螢エスト♪

2022年03月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
4.0km
登り
644m
下り
642m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:05
合計
3:45
8:13
60
9:13
9:13
28
9:41
9:42
52
10:34
10:36
9
10:45
10:45
19
11:04
11:05
52
11:57
11:58
0
11:58
ゴール地点
合計距離: 4km
累積標高(上り): 644m
累積標高(下り): 642m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多賀町河内の妛原集落外れにある権現谷林道入口付近の駐車余地を利用
・6〜7台程度は駐車可能かな!?
・無料、トイレなし
(少し手前に、有料ですがトイレのある「河内風穴」駐車場があります)
コース状況/
危険箇所等
ダケノ峠への登りは良く滑る土なので、特に雨後は難儀すると思います
この区間は上からの落石に注意し、自分も落石させないようにしましょう
山頂直下には雪が残っていて、ルートに注意しないとゴボります(笑)
その他周辺情報 残念ながら直帰しました
一昨日(3/28)に続いて、まさかの再訪!!
でも、今回はwife同伴なので寂しくありません♡
では、あの橋を渡って今回もピストンで「行ってきま〜す」
4
一昨日(3/28)に続いて、まさかの再訪!!
でも、今回はwife同伴なので寂しくありません♡
では、あの橋を渡って今回もピストンで「行ってきま〜す」
天気予報では、今日の最高気温は彦根で19℃なんだって!!
出発時はアウターを羽織ってたwifeですが...
それが8時半になるまでに狃襪ぁ繊脱ぐぅ〜!!瓩箸覆蠅泙靴植
7
天気予報では、今日の最高気温は彦根で19℃なんだって!!
出発時はアウターを羽織ってたwifeですが...
それが8時半になるまでに狃襪ぁ繊脱ぐぅ〜!!瓩箸覆蠅泙靴植
陽射しもバッチリ!!
これなら「福寿草」も爐僂辰〜ん甦岼磴い覆♡
で、寝不足も急登も爐覆鵑里修劉瓩任垢ぁ〜(笑)
2
陽射しもバッチリ!!
これなら「福寿草」も爐僂辰〜ん甦岼磴い覆♡
で、寝不足も急登も爐覆鵑里修劉瓩任垢ぁ〜(笑)
ゴングが鳴りました!!
いよいよ爛魅襯魅襦ズルズル瓩箸粒戦です
「頑張れぇ〜♡」
1
ゴングが鳴りました!!
いよいよ爛魅襯魅襦ズルズル瓩箸粒戦です
「頑張れぇ〜♡」
あれぇ〜、意外と登り易いぞぉ!!
好天続きで、一昨日とは格段の快適さにビックリ♪
でも牴適瓩犬磴覆い鵑如∨問される方は注意してくださいね(笑)
2
あれぇ〜、意外と登り易いぞぉ!!
好天続きで、一昨日とは格段の快適さにビックリ♪
でも牴適瓩犬磴覆い鵑如∨問される方は注意してくださいね(笑)
ダケノ峠に登り上げるまでは落石に注意してくださいね♪
上からの落石は勿論、自分も落石させないように・ね♡
で、ここから山頂までは雪渓歩きを楽しみま〜す!!
ダケノ峠に登り上げるまでは落石に注意してくださいね♪
上からの落石は勿論、自分も落石させないように・ね♡
で、ここから山頂までは雪渓歩きを楽しみま〜す!!
ボコらないように、前方をよく見てルートを吟味♪
で、一歩一歩・踏み込んで...
4
ボコらないように、前方をよく見てルートを吟味♪
で、一歩一歩・踏み込んで...
後方に見える「霊仙山」を眺めて、一息入れるwife♡
ルート取りは雪渓を優先してるんですが...
残念ながら、所々で切れちゃうんですよね
2
後方に見える「霊仙山」を眺めて、一息入れるwife♡
ルート取りは雪渓を優先してるんですが...
残念ながら、所々で切れちゃうんですよね
前方を見上げると...
やっぱり「青空」でなくっちゃ、ね♡
3
前方を見上げると...
やっぱり「青空」でなくっちゃ、ね♡
山頂に向けてラストスパート、全開モードのwife♡
後方にはダケノ峠、その背後には霊仙山がド〜ン!!
「来年も雪上の稜線歩きを楽しみたいなぁ♪」と、思わず独り言(笑)
4
山頂に向けてラストスパート、全開モードのwife♡
後方にはダケノ峠、その背後には霊仙山がド〜ン!!
「来年も雪上の稜線歩きを楽しみたいなぁ♪」と、思わず独り言(笑)
何故か立ち止まるwife♪
「あのぉ〜、山頂は目の前なんですけどぉ〜!!」
ラストスパートが早過ぎて息切れしたようです(笑)
5
何故か立ち止まるwife♪
「あのぉ〜、山頂は目の前なんですけどぉ〜!!」
ラストスパートが早過ぎて息切れしたようです(笑)
無事、山頂に到着しました♪
ポールから外れた山頂標識で記念撮影しま〜す♡
で、写真を撮ったら速攻で「福寿草」の自生地へGo!!
10
無事、山頂に到着しました♪
ポールから外れた山頂標識で記念撮影しま〜す♡
で、写真を撮ったら速攻で「福寿草」の自生地へGo!!
と、その前に...
ここで、白髪の爺さんも記念撮影を♪
お腹を凹ますのに力が入ってる表情、分かるかなぁ〜(笑)
10
と、その前に...
ここで、白髪の爺さんも記念撮影を♪
お腹を凹ますのに力が入ってる表情、分かるかなぁ〜(笑)
保月への下山ルート
ほんの少し下った先に広がってる「福寿草自生地」に到着♪
「凄い」としか言えませんね♡
8
保月への下山ルート
ほんの少し下った先に広がってる「福寿草自生地」に到着♪
「凄い」としか言えませんね♡
とにかくフレッシュです!!
しかも一輪一輪が大きいんです!!
それが、キラキラと輝いてるんですよね♡
16
とにかくフレッシュです!!
しかも一輪一輪が大きいんです!!
それが、キラキラと輝いてるんですよね♡
でもって、ウジャウジャと咲乱れてます♪
wifeも大満足で「来て良かったぁ!!」とのこと
その声を聞いて私も一安心です♡
9
でもって、ウジャウジャと咲乱れてます♪
wifeも大満足で「来て良かったぁ!!」とのこと
その声を聞いて私も一安心です♡
密集具合が半端ない!!
僕が・私が、と競い合ってます♡
11
密集具合が半端ない!!
僕が・私が、と競い合ってます♡
そうかと思えば行列を作ってる子も♡
「君たちは行儀が良いね♪」
8
そうかと思えば行列を作ってる子も♡
「君たちは行儀が良いね♪」
開く前も可愛くて奇麗です♪
全開すればレモンイエローですが、この状態なら色が重なってオレンジ色に♡
7
開く前も可愛くて奇麗です♪
全開すればレモンイエローですが、この状態なら色が重なってオレンジ色に♡
実は、一昨日も写真を撮りまくり!!
なので、今日は少し自粛したんです
で、その結果は爐燭辰燭120枚瓩任靴拭幣弌
5
実は、一昨日も写真を撮りまくり!!
なので、今日は少し自粛したんです
で、その結果は爐燭辰燭120枚瓩任靴拭幣弌
今日は、じっくりとモデルさんを吟味しましょう♪
だって、より取り見取りなんだもん♡
4
今日は、じっくりとモデルさんを吟味しましょう♪
だって、より取り見取りなんだもん♡
何とか「青空」を入れてみたけど...
ちょっと無理がありますね(笑)
7
何とか「青空」を入れてみたけど...
ちょっと無理がありますね(笑)
これなら、どうだ!!
う〜ん、やっぱり無理があります(笑)
4
これなら、どうだ!!
う〜ん、やっぱり無理があります(笑)
青空は諦めました(笑)
んじゃ、今度は横顔の綺麗な子を探しましょう♡
5
青空は諦めました(笑)
んじゃ、今度は横顔の綺麗な子を探しましょう♡
一人じゃ寂しいでしょ♪
これならどうよ(笑)
4
一人じゃ寂しいでしょ♪
これならどうよ(笑)
もう少し、下から煽って...
ふと、ここで我に返りました!!
膝と肘が泥だらけで、wifeの眼が怖いんですけどぉ〜(笑)
4
もう少し、下から煽って...
ふと、ここで我に返りました!!
膝と肘が泥だらけで、wifeの眼が怖いんですけどぉ〜(笑)
そこで一計!!
ご機嫌取りの「記念撮影」作戦を展開♪
って、バレ・バレでした(笑)
7
そこで一計!!
ご機嫌取りの「記念撮影」作戦を展開♪
って、バレ・バレでした(笑)
自生地に到着時は我が家のみ!!
我が家の独占です♡
7
自生地に到着時は我が家のみ!!
我が家の独占です♡
一通りの写真を撮り終えて...
ここで小休止モードして猜△瓦靴蕕┃瓩鬆
まだ10時なんですけどね(笑)
6
一通りの写真を撮り終えて...
ここで小休止モードして猜△瓦靴蕕┃瓩鬆
まだ10時なんですけどね(笑)
最初に口にしたのは「バナナ」です♪
それでは足りない!?
3
最初に口にしたのは「バナナ」です♪
それでは足りない!?
wifeは夜勤明けで狢りん!!瓩醗貊海気譴泙靴拭幣弌
で、続いてリュックから取り出したのは「三食団子」です
3
wifeは夜勤明けで狢りん!!瓩醗貊海気譴泙靴拭幣弌
で、続いてリュックから取り出したのは「三食団子」です
これで「どうよ!?」と聞くと...
「喉が渇いた!!」とのことで、コーヒータイムに♡
3
これで「どうよ!?」と聞くと...
「喉が渇いた!!」とのことで、コーヒータイムに♡
「まだ羊羹とinゼリーがあるけど、どぉよ!?」
「う〜ん、止めとく!!」
と言うことで、やっと腰を上げました(笑)
2
「まだ羊羹とinゼリーがあるけど、どぉよ!?」
「う〜ん、止めとく!!」
と言うことで、やっと腰を上げました(笑)
と、そこに後続者が到着されました
丁度、我が家と入れ替わりになりました
「独り占め、楽しんでくださいねぇ〜♪」(笑)
2
と、そこに後続者が到着されました
丁度、我が家と入れ替わりになりました
「独り占め、楽しんでくださいねぇ〜♪」(笑)
我が家は自生地を後にして帰路に♪
それでも、しつこく写真を撮りながら...
4
我が家は自生地を後にして帰路に♪
それでも、しつこく写真を撮りながら...
「来年も来るからねぇ〜」
7
「来年も来るからねぇ〜」
登り返し...
と言うほどではありませんけどね(笑)
1
登り返し...
と言うほどではありませんけどね(笑)
あっという間に登り返しを終了♪
ここまでの所要時間は1分!?(笑)
8
あっという間に登り返しを終了♪
ここまでの所要時間は1分!?(笑)
帰りにも記念撮影を♡
1
帰りにも記念撮影を♡
下山は雪渓をザクザクと♪
気持ち良さそうですが「ちょっと怖い」そうです♡
6
下山は雪渓をザクザクと♪
気持ち良さそうですが「ちょっと怖い」そうです♡
眩しい〜っ!!
「リュックにサングラスあるけど!?」
「要らん!!」って、あぁそうですか(笑)
5
眩しい〜っ!!
「リュックにサングラスあるけど!?」
「要らん!!」って、あぁそうですか(笑)
ヌルヌル道の下山のためにチェーンスパイクを持ってきたけど...
「どうする、使う!?」
「大丈夫そうやし、ええわ!!」とのこと♡
3
ヌルヌル道の下山のためにチェーンスパイクを持ってきたけど...
「どうする、使う!?」
「大丈夫そうやし、ええわ!!」とのこと♡
突然、立ち止まるwife♡
「どうしたん!?」と声を掛けると...
暑くて汗を拭いてただけでした(笑)
4
突然、立ち止まるwife♡
「どうしたん!?」と声を掛けると...
暑くて汗を拭いてただけでした(笑)
後は安心・安全な登山道です♪
でも、寝不足だし気を抜かないでね♡
3
後は安心・安全な登山道です♪
でも、寝不足だし気を抜かないでね♡
今日の最後は「ミスミソウ」で締めましょう♪
白く輝いてましたよ♡
7
今日の最後は「ミスミソウ」で締めましょう♪
白く輝いてましたよ♡
見てください!!
こんなに群生してました♡
13
見てください!!
こんなに群生してました♡
無事、下山しました
ありがとうございます♪
4
無事、下山しました
ありがとうございます♪

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 GPS

感想

今日は出掛ける予定なし!!
のはずが、まさかの「鍋尻山」再訪です♪

と言うのも、一昨日(3/28)に一人旅で登ったばかり
で、wifeに福寿草の大群生を自慢して、写真を見せびらかしたんです
すかさず犹笋盥圓たいっ!!瓩箸離螢エスト♡
その時は、天気予報を見ながら4/1(金)に再訪を予定していたんですが...

それが、今朝になって急転直下!!
夜勤明けのwifeが6時過ぎに帰宅するなり「さぁ、鍋尻山に行こう!!」って...
「え・えぇ〜、今なんて言ったの!?」と、思わず聞き返したんです

どうやら、帰宅途中の空模様を見て辛抱できなくなったようです♡
それに、4/1だと前日(3/31)が雨模様でヌルヌル度が倍増!!
それに引き換え、今日なら晴れ続きだからヌルヌル感も和らいでるはず!!
と言ことで、何の準備もしていないのに、急遽お出掛けすることに♪

結果的には、今日の訪問は大正解でした
ダケノ峠への登りはヌルヌル度が和らいでいて、一昨日とは段違い!!
快適とは言えないけど、難儀することなく上り下りできました
勿論、福寿草の大群生は言うまでもありません♡
良かった・良かった、の1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

komarikuさん
コメントありがとうございます。
福寿草を狙うには最高の 登山日和でしたね♪
特に、南斜面では爽やかな微風とポカポカ陽気!
それなのに、雪渓歩きも楽しめる特典付き!!
加えて、妛原ルート名物のヌルヌル急登も晴天続きで乾き気味の爐いい海箸鼎め♡

komarikuさんは佐目からの長距離ルートだったんですね
歩かれた距離を見ただけで尊敬しちゃいます lovely
次こそ何処かでお会いできればいいですね、楽しみにしています
2022/3/31 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら