記録ID: 4126755
全員に公開
ハイキング
東海
飯盛山 〜カタクリ満開の香嵐渓の山〜
2022年03月30日(水) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 279m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
≪登山道の状況≫ 〜飯盛山〜 ・観光地脇の里山でよく歩かれており整備も良好。 ・カタクリ群生地より上は段差の一段一段が大きく体力がないと難儀するかと。 〜えびねの里〜 ・個人の方が整備し解放されている山野草園 危険個所はない |
その他周辺情報 | 観光地なので商店・自販機には困らない ただし香嵐渓〜えびねの里の区間は自販機・コンビニなどは無いので香嵐渓・足助市街で調達してから向かわれたし えびねの里も個人のお宅の裏山であり、周囲に自販機・商店は無い |
写真
感想
三河の山は東海環状道を使えば手軽に訪れられるのに未だ未踏の山が多い。
秋は紅葉で名高い香嵐渓、香嵐渓の里山である飯森山はカタクリの名所でもあることを知り、えびねの里とセットで出掛けてきました。
飯森山のカタクリはたくさん咲いていますがピークを過ぎてほとんどの株が色あせています。先週の週末ごろが最盛期だったかな?
カタクリは森を埋め尽くすほどの大大群落ですが、ニリンソウやキクザキイチゲもちらほら見られるのでこれらを探すのも楽しいです。
可児の鳩吹山近くにもニリンソウ・キクザキイチゲが咲くのでどちらも元々はありふれた山野草なのでしょう。
森林や田畑の管理ができなくなり、シカやイノシシが跋扈するようになって特別に保護されたところか、上高地や籾糠山のような国立・県立公園でしか見られなくなったのでしょうか…。
昨夏に一度訪れたえびねの森にも再訪。
エビネたちはまだ芽吹いたばかりで、花は少な目でしたがミスミソウが少し咲いていました。
自生のものではなく栽培品と思いますが、庭先ではなく森の中の一画で育っているものだと味があってよいですね。
シュンランを始めて見ましたが、どこに咲いているかわからないと見つけられませんでした。きれいに開花していなくて残念でしたが生育する環境やシュンランの葉はどういうものか分かったので自生のものを探す参考になりました。
山にはあまり登りませんでしたが、春の花をたくさん見られて楽しいハイキング(ウォーキング?)になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する